あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

手紙

2013-11-30 18:38:21 | おでかけ
とても寒くなりました。お久しぶりです。

韓国旅行から帰ってきてもう1週間が経とうとしています。

なかなかブログかけなくてすみません。

元気にしているのでご心配なく。


韓国は寒いよ~~~~~と脅されてかなりの重装備で出かけましたが

私が行っていた22日から24日まではとても暖かく(というかそんなに寒くなく)雨も降らず最適でした。

帰る日の夕方空港へ向かう頃になって振り出した雨は飛行機が飛び立つ頃には本降りになり

強い風にも揺らされながら帰って来ました。ちょうどグッドタイミングでした。


2泊3日でソウルだけあちこち回ってきましたが、ヨンジュンさんの気配は全くなく

まぁそれでも楽しい旅行でした。


旅行記はボチボチ書きますね。

一つだけ…

23日の土曜日に広島家族のお手紙を持ってキーイーストに行ったのですが

ドアには鍵が…

持ち帰って改めて郵送しようかと思いましたが

一緒に行った従姉妹の『そりゃ渡さなきゃ』の言葉に警備の人にでも渡そうかと声をかけることにしました。

そうしたら入っていいとのゼスチャー。

裏口の様なところから入ることができました。

でも6階に上がったらエレベーターホールは暗い。

ドアも閉まっていて近くには人影もないしまたまた困った。

インターホンのようなものがあるのだけど、イマイチ使い方もわからず…

例の七夕のようにたくさん紙がついている木は置いてあったけど、ハガキなんかはなかったし

どうしたものかと10分近くまごまごしていたら(途中でCちゃん勝手に電気を点けた><)

気配に気付いたようでお姉さんが出てきてくれた。

『スタイリストです』と言われていたけど(誰のかは???)ヨンジュンさんに渡してくださるようにお願いしてきました。

あ~渡せてよかった~~~と思うと、本当に読んでもらえなくてもなんだか満足してきちゃいました。
(みなさんは読んで欲しいですよね。すみません)

土曜日はお休みなのか?いつも鍵がかかっているのか?

その鍵も自転車にかけるようなロープの鍵とかんぬきのようなものでかなり原始的

『こうしないとおばさんたちが押しかけるんじゃないの?』と言われてしまったわ。


ヨンジュンさんが来日されているようですね。

何しに来られたのでしょうね。

反省会

2013-11-15 17:06:40 | 家族の事

昨日は先日のオフ会の反省会に行ってきました。

姫さんへ当日の報告と寄付先の確認もしてきました。

反省点はまず活動の広報の方法が確立していないと言う点です。

今は色々な諸事情でちょっと行き当たりばったりの状態なのでオフ会のお誘いも難しいところです。

「BYJ広島家族のひろば」のHPは BYJ Hiroshima Family Square
なのですが今管理人の都合によってあまり動いてない状態です。

1年に3回行なっている寄付の振込用紙などはこのHPのアメンバーになれば見られるようにアップしてあります。

が、

しばらくの間はひろばの活動については主にコナンのブログでお知らせすることになりましたのでたまには覗いてみていただけたらと思います。

今回の寄付は振込みが終わった時点で金額等お知らせしますのでお待ちください。


先日のオフ会ではメアドをお聞きすることもなく、写真を撮ることもなくあっさりとお別れしてしまって配慮不足でした。

行き当たりばったりの進行で申し訳なかったです。次回は是非記念になるものを…^^;


もう一つ皆さんにお約束したヨンジュンさんにお届けするお手紙ですが、封筒に入れただけじゃなんだか味気ないので



アルバムに貼り付けて持って行こうとみんなで選んできました。

手に取ってみてくれるといいなぁ。


反省会はそのくらいでその他の時間はヨンジュンの近況についてあ~でもない、こ~でもないと話し、

また韓fun見ながらメガネへのダメだしを繰り返し

息子たちの結婚式の話もありコーヒー店の片隅で大盛り上がりの3時間半でした。




コンテンツKのドラマ

2013-11-09 15:31:37 | 作品について
今年の4月に開局したBSの無料放送局Dlifeで今放送している「ウララカップル」を見ています。

キーイーストが作ったコンテンツKの作品だから見てみたいと思っていたので見始めたのですがこれが結構面白い。

魂の入れ替わりのドラマってあちらでは結構多いし非現実過ぎてどうかなと考えていたのに引き込まれてます。(今9話)

好みの俳優じゃなくても録画して見ています。私にしては珍しい^^;


コンテンツKの新しいドラマについて先ほど韓国サイトに出ていましたけどうまくいくといいですね。

ちょっとうろうろ検索していたら2月の記事を発見。

コンテンツKの社長さんチェ・グァンヨン代表(代表って社長さんとは違うのかな?)のインタビューです。

この代表さん、ドリームハイの制作にもかかわっていてヨンジュンさんと考えが似ている気がします。

Kstyle


(一部抜粋)

最近、チェ代表の悩みは冷え込んだ日本市場だ。韓流市場が冷え込んでいるのが肌で感じれるこの頃である。

チャン・グンソクが出演したKBS 2TV「ラブレイン」のDVDが1万セットほどの売り上げにとどまった。

昔に比べれば微々たる成果だ。制作陣の悩みが大きくならざるを得ない。


「日本市場はDVDの販売がとても重要です。韓流はこのDVD市場に依存しています。

最近の『ラブレイン』の販売成績は多くのことを意味しています。

ほかの市場を発掘しなければなりません。制作者みんなが悩むべき課題であるのに、積極的ではありません。

このようなやり方がいつまで持続できるか考える必要があります」


チェ代表は韓流の一方的さが一番問題だと指摘した。

アジアが韓国の文化を消費することだけを求めず、お互いの文化を積極的に受け入れるべきだということだ。

「政治的に敏感な時期に韓国文化だけを一方的に輸出すれば、内部からは苦言が出てきます。

彼らの文化も受け入れなければなりません。異文化に対する関心がまったくない状況です」

----------------------------------------------------------------------------------


一方的ではいけない。10年前から言っていますよね。

次回作、お待ちしています。是非ヨンジュンさんに適したシナリオをお願いします。






11月です

2013-11-08 11:38:54 | YongJoon
早いもので、11月ももう8日ですね@@

10月頑張ったから疲れちゃって~~~なんちゃって。

サボるのは簡単ですから…

やっと作った11月のカレンダー。

おしり叩かれるまで動けないって情けない。

でも、作ったからよしとしよう。

自分に甘い~



これもmakishiさんのお写真使わせていただいてます。


女性週刊誌から聞こえてきた「Qグレーダー」というコーヒー鑑定士の資格取得。

ふうん。と思っていただけだけど楽しそうな写真拝見したら騒がないといけない気になってきた。

Coffee Quality Instituteという

生産者が安心して高品質なコーヒーを生産し、より良い生活が出来るよう支援することを目的として設立されたコーヒー品質協会の

facebookに10月8日~13日にトレーニングと試験を行なった証拠写真が上がってましてとても楽しそうです。





週刊誌の記事では9月となってますが…さて何が正しいのやら。