goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

引越しの時にはご注意を

2007-04-03 22:00:34 | 家族の事
今日はなぜなかなかネットにつながらなかったのかをお話します。

実は引越しの際に電話の移転を申し込んだら、NT○西日本さんから

フレッツ・光プレミアムに移行してはどうかと話がありました。

値段は変わらないしセキュリティーはつくしということで(IP電話もあります)

お願いすることにしたんです。

ここで、プロバイダーの方へも連絡をしないといけなかったんです。

今まで私が使っていたのはBフレッツ・ファミリータイプでした。

同じフレッツなので(光も同じだし)プロバイダーのIDとかを

変える必要があるとは思いもしませんでした。

ところが、それをしないと設定ができなかったんです。

こんなことも知らない方はそういらっしゃらないかもしれませんが

私のようなドジをされることのないよう、みなさまはご注意ください。

光から光への変更でもプロバイダーには連絡を!


ちょっと休憩

2007-03-22 14:47:58 | 家族の事
引越しまであと4日

もう大変な状況。



今頃になってごみの山。

やっと動き始めた長男のゴミです。

前に言ったときには
『もう捨てるものない』と言っていたくせに

昨日になって
『あれはプリントのことだけ』と言い放ち

本棚に入っていたほとんどの本を捨てると持ってきた。

ほとんど資源ごみ。捨てる日はもう1週間前に終了しているので
実家のゴミ捨ての日に持っていくことに・・・

全く誰に似たんだか始動が遅い。

春休みになったけど弁当持って部活に出かけて全く家に居ない。

私は今日は次男ジュンと大型ゴミを捨てに行ってきた。

古くなったオーディオ台とレンジ台を壊して運んだ。

ジュンが面白がって手伝ってくれたから助かったけど疲れたからちょっと休憩。



しばらくPCしない間に撮影開始になってるしホテリアーのドラマが劇場で公開だって?

なんだかものすごいことになってますね~。
ドラマを映画館でやるなんてありなんだ。とビックリ。

またまた東京だけだけどね。4月はドンヒョク5月末からタムトクですね。



もう少し片付けておかなくては・・・

もう、引越し後まで更新無理かなぁ。

みなさんしばらくお話できないけどお元気でね。

私だってホンモノだ~

2007-03-19 10:58:16 | 家族の事
我が家のジュンは言う言葉が面白いと評判。

食事中ヨンジュンさんの話になったとき言ったことは

『お母さんがホンモノのヨン様ファンだったら大変だったよね~』だった。

何?ニセモノだと言うのかい?

私もホンモノのヨン様ファンなのだよ~

ただ、のめりこまないように一生懸命セーブしてる(ふりをしてる)だけなの

本人を追っかけて東京まで行ったりしないだけなのヨン。

旦那さんは言いました

『お母さんはホンモノだよ。だってヨン様に会うために韓国まで行ったんだから』

それは~私としたらそんなつもりはなかったんだけど、そうなっちゃったのよ。

ヨンジュンさんが来るとは言われてなかったオフ会に参加しに行ったんだから。

反論してもしょうがないからそういうことにしておくけどね。


私が見たホンモノのyong joonさん


そんな私ですが行ったイベントは写真展だけだし
あまりグッズや本は買ってないし、ヨンジュンさん以外の作品は
ほとんど見てないからDVDだってあまり持ってない。
(と思っていた)

ところが、ダンボールに荷物をつめてみるとDVDだけで2箱
本とグッズ(豪華な箱に入ったものなどやこまごましたもの)で3箱。

こんなにあったのかとビックリ

時々旦那さんが

『この荷物はどこに置くつもり?』と心配そうに私の机の周辺を見ていたわけがやっとわかりました。

どこに置こう

これから考えてきます。


我が家のジュンも明日は卒業式です。

ホンモノの中学生になれよ。
(お母さん念願の学ラン

さすがに忙しい

2007-03-16 15:21:15 | 家族の事
あと10日で引越しの我が家。

引越し先は車で20分の場所。

ちょっと田舎に引っ込みます。(土地が高いのよ~)

引越し当日の荷物を減らそうと少しずつ運んでいますが

なかなか部屋の様子が変わらなくて、

『あんなに運んだのにどうして?』

と思っています。

捨てるものの手配や住民票の移動(済ませちゃった

荷物をちょっと運んだだけでもうこんな時間。

日刊スポーツの本も今日やっと手に入れることが出来て

少し休憩です。

これからチャンゴ教室のお別れ会。

チヂミを作りに行ってきます。



それにしてもいつも思うことなんだけど

本の発売ってどうして全国一緒にできないのかしら?

太王四神記のブログでDVDが前日に店頭に並ぶわけを教えてくださってますが

本だってこんな風な努力するべきだと思いません?

昨日本屋に行ってなかった時のあのガックリ感。

やっぱりか~と思いました。

何とかならないですか~?

では、よい週末をお迎えください。

動画に苦戦

2007-01-23 18:14:01 | 家族の事
先日からちょっと昔の動画をアップしていますが
ネットに上がったものをアドレス取得しているだけです。

ご紹介したいと思ってもなかなか自分ではアップするように
ファイルを変換する事ができません。

ワタシのと動画の相性が悪いのか
作業をしていると、必ずページが閉じてしまうのです。

昨日ご紹介した2003年のTV放送をどこかに録画したはずだと
(その頃はHDDを持っていませんでしたのでVHSです)
ビデオテープを色々見て探していました。

結構巻き戻しも大変で何が入っているかわかりづらいですよね。
そこでなつかしい動画を見つけたので、皆さんにも見ていただきたいと
昨日から挑戦しているのですが、上手くいきません。

動画の扱いは難しいです。

ワタシが苦労している間にサクサクと動画を作られた方がいらっしゃいます。

PurimuraさんのMVです。
ソンシギョンの歌にあわせてHeroのヨンジュンさんが素敵です。
どうぞご覧ください。

ワタシももう少しがんばってみます。

明日にはご紹介できるといいな~。
お願いだからパソコンご機嫌直してね。

冬ソナは人を変える?

2007-01-16 01:09:01 | 家族の事
我が家の子供たち
私がBYJさんのファンなのはもちろん知っていますが
ドラマについて知っているのは長男だけ。

まだ小学生の次男と三男は私がドラマを見ていても
一緒には見ません。

その次男ジュンでも冬ソナのチュンサンとミニョンさんは
BYJさんが演じていることは知っているようで
DVDのジャケットを指差しながら質問してきました。

この人(チュンサン)が死んじゃって、この人(ミニョンさん)が出てきたんでしょう?と

そこでワタシ、一話から懇切丁寧に話して聞かせました。
ジュンは『お~それは大変だ!』とか『それでどうなった?』と言いながら聞いてくれます。
(お笑い芸人大好きなジュンは合いの手を入れるのが得意です)

その様子を見ていた長男
『お母さん、興奮しすぎ!そんなに気合入れなくても…』

かなり高揚した感じでしゃべっていたようです。
息子相手にでも語りたい冬ソナでした。




残念です

2006-12-20 23:18:51 | 家族の事
楽しみにしていた孫さんのブログが閉じられることになったようです。

家族が大きすぎてタイヘンだったでしょうね。

私たちももう少しよく考えて行動しないと運営者がお気の毒です。

また、ヨンジュンさんが遠くなった…

でも、このブロコリ通信の笑顔で少し復活?

いい笑顔ですね。


NANACOCOさんのフラッシュご紹介

2006-12-14 15:51:31 | 家族の事
昨日から我が家は嘔吐の病にかかり全滅です。

それでも、ワタシが一番軽かったかな。

今朝はワタシより子どもたちの方が体調がよかったので

おかゆも味噌汁も口で言ったら作ってくれました。

約一日寝ていたらだいぶよくなりましたので

NANACOCOさんのフラッシュで癒されたいと思います。

みなさんもいかがでしょうか?

少しだけそばにいた日

ナカナイデ・・・


NANACOCOさん코마워요

携帯の待ちうけ

2006-11-30 22:24:37 | 家族の事
最近のお写真の中でのワタシのNo.1はなんと言っても

これ

今まで携帯の待ち受けにいろいろ使ったけど、
これほどドキドキするものはなかったです。

お友達が作って送ってくれた待ち受けには
と私の名前がぁ~~~

まるで、ヨンでくれてるみたいで…テレテレ

だけど、人には絶対見られたくないです
恥ずかしいじゃないですか。
携帯開く時隠しますね。

でも、さっき息子に見つかったんですよ。

『お母さんカメラ使わせて』と言って見られちゃいました。

『おっこれいいじゃん。でも、おとうさん怒るよ~』
褒めてくれましたけど…

旦那さんが見たら、たぶんでしょう。

ナイショにしてよといっておきましたが…心配

みなさんの携帯の待ちうけ見られて困るのないですか?



家族の作品一つご紹介します。
PurimuraさんがCREAの写真でMV作ってくださっています。

My hero is you

クラシックも危ないんだそうですよ

2006-11-21 15:43:27 | 家族の事
imx社長のブログご存知ですよね?

今日の記事に『クラシックも危ない』とありました。

今度のボックス写真もいいしCDもとてもよくて

運転中に音量を大きくして聞いていると

鳥肌が立って何かに殴られたように視野がぼやけて

危ないそうです。

みなさん気をつけましょう。

CD今作ってるんだな~ってなんだかうれしくなりましたが・・・

読んでみます?社長のブログ

お土産はカレンダー

2006-11-19 18:06:29 | 家族の事
今日子どもと出かけた旦那さんがお土産を買ってきてくれました。

壁掛けタイプのカレンダーです。

これってネットで買うのと同じなのかな?

いくらだったのか聞いてないけど、

『二つしかなかったのが、ちょっと目を離してると

一つだけになったから、買って来ちゃった』と言ってました。

また補充があったかもしれないけどね^^

カレンダー購入したの初めてです。

大きいよ~~。

天井のすぐ下にかけておきました。

子どもたちに触られないようにね

公式のカレンダーって写真何枚なのかな?

調べてみたけどわからないのよ。

買ってもらったのは8枚。

誰かご存じないですか?

自転車は怖い

2006-11-16 16:57:13 | 家族の事
自転車通学をしている長男。
今日2回目の自動車との接触があり、
自転車修理2回目を出してきました。

前回は一時停止をせずに交差点に進入しぶつかり自転車ごと飛ばされたけど、
自動車のスピードが出てなかったので幸い打撲だけでした。

今回はこぎ始めに足が滑ってタイヤとペダルの間に足が挟まり
操縦できなくて倒れたところに車が来て自転車が轢かれてしまったのです。
長男は自転車と反対側に倒れて車に轢かれることはなかったです。

車を運転するワタシにしてみればどちらも運転手が気の毒でなりません。
自転車はもっと気をつけて乗らないといけないですよね。

通学時の学生たちは本当に怖いです。

それにしても、このチュンサン優しくて良いな~。
ユジンを振り返るチュンサン。
あっ、後ろを振り返ると危ないですよ。

NANACOCOさんのフラッシュです

2006-11-12 23:42:03 | 家族の事
先日NANACOCOさんのフラッシュをご紹介しましたが

他にも紹介して欲しいとの声がありましたので、

Quiltに紹介されたものを持ってきました。

誕生日に寄せたフラッシュで

ALWAYSです。

語りかけがとてもいいんです。同じキモチ・・・と頷きます。

今日アップされたばかりのBYJ sing Lennonもステキですよ。
こちらはCREAのphotoです。

NANACOCOさんのフラッシュです

2006-11-09 13:49:39 | 家族の事
yong joon家族の作品には

とても素晴らしいものがたくさんありますよね。

その中でもNANACOCOさんのフラッシュは

優しい言葉が満載でふんわり包み込んでくれるようで

心が温かくなる作品ばかりです。

きょうはそんな作品をご紹介します。

アフレルオモイ です。

照れ隠しのためにカタカナを使っているそうです。

ホンワカしちゃってください。