goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

テサギを見る苦労

2007-11-01 18:12:03 | 家族の事
昨日の放送はまったく見れませんでした。
みなさんいかがでしたか?

声は聞こえるのに画面が動かないのと、声すら入らないのと。
突然アクセス増えた?
何度もあちこちクリックしながら1時間。
苦労しました。

9月からパソコンで塾を受講し始めた長男君。
塾の授業をパソコンで?とビックリしました。
遅くに帰っても授業が受けられるというメリットがあるそうです。
それまで、お勉強全然やってなかったので、母としてはうれしいのですが、
『なぜこの時期?』と思わずにいられません。

部活からかえってくるのが遅いので超特急で行動しないと10時前に終わるのは
難しいんですよね。

それでも、、水木だけだから…とお願いして、一応確保してます。
2ヶ月がたって先日の事
『小さい画面なんだから、見なくていいじゃん。』
と言い出しました。
『見たことないやつだから絶対見るの。あ、12月からは大きいのでも見るから。
これははじめて字幕がつくから。』とTVのことも一応言っておく。

第1回目の放送の時には
『そんなに見たいんなら韓国行って見てくれば?』と言っていた長男。
それができれば苦労はしないよ。

今日はちゃんとつながるかしら…

うちのジュン

2007-10-10 17:00:31 | 家族の事
我が家にはjoonbearに似せて作った小さいぬいぐるみがいます。
お友達にいただいたものです。
joonbearの事など知ろうはずもない我が家の子供たちも
眼鏡とマフラーのためか、はたまた私が持っているということで
ヨンジュンさんグッズだと認識してます。

先日、そのぬいぐるみを抱えて『ヨンライオンが…』
とおしゃべりしている兄弟たち。

ワタシ『これはライオンじゃなくて熊。ヨンじゃなくてジュン。』

すかさず次男ジュンは『やめてよ~』

おいおい、お前に言われる筋合いはない。光栄に思いなさい。

スカパー

2007-09-03 13:38:05 | 家族の事
この春からスカパーに加入しているわがや。
家族みんなが楽しめるようにたくさんのチャンネルがセットになったものを契約している。
普段は子供たちがアニメをずっと見ています。
学校が始まったので昼間は遠慮なく韓国ドラマの録画ができます。

9月はギャオでまたホテリアーが始まったし、So-netでは冬ソナ。
SheTVではひなたと挨拶とパパ。
そういえばまだ裸足の青春と愛の群像をスカパーで見たことないなぁ。

ヨンジュンさんに関係ないものなら数え切れないほどありますよね。
本当に便利になりました。

昨日は無料開放の日で日ごろ見られないM-netとかKNTVが見られました。
芸能情報番組の録画をセットしていたのに、
私の留守の間に息子が機械をいじったらしく、
録画できていませんでした。

昨日は「あらら」と思っただけでしたが、
今日になってその番組で太王四神記が出たと知りかなりショック!
ものすごくもったいない事をした気になっています。

あと1週間で始まるドラマ。
リアルタイムでは多分玉砕するだろうとヨソク。
韓国家族さまをたよりにしています。

主婦の趣味って?

2007-09-01 14:08:02 | 家族の事
先日ワタシより10歳年上の昔の同僚と話をした。
彼女は独身。
あまりTVも見ない生活のようで、私の趣味が理解できないらしい。

・主婦だったら旦那さんと子供の事だけを考えるべき
・ペ・ヨンジュンになんか現を抜かしているべきではない
・料理を習いに行ったりして、食卓を豊かにすることなどを考えているべきだ
 それが自分の幸せになるはず

などと言われた。

「創造的なものならいいけど・・・」
と言われて
【写真を使って創作してる】と話すと呆れられた。

主婦になったら自分の好きなことをしてはいけないのか?
旦那と子供のためだけに生活するべきなのか?

わたしは料理や掃除や洗濯などをやりたくてやっているわけじゃない。
代わってくれる人がいればいつでも代わりたいよ。

自分のできる範囲はわきまえて趣味に励んでいるつもり(努力してます)

自分の人生家族のためだけに捧げよみたいな考え、納得いかないな~。
反論したけど通じなかったみたい。

世の中の考えってこんなもん?と思ってしまいました。

げっ@@似てるのかも・・・

2007-07-19 12:07:10 | 家族の事
私の大好きなヨンジュンさんですが、ものすごくカッコいい時と
そうでもない時があると感じるのはワタシだけではないはず・・・

昨年8月に放送されたこの映像
どうですか?

カッコいいとも可愛いとも言い難いと思うのですケド・・・
体作りをしている最中だから仕方ないのかしら?


ところで我が家の旦那さん、ワタシがヨンジュンさんを好きなのは
自分に似ているからだと信じて疑っていない人。

ワタシの携帯の待ち受けを見てうれしそうに『僕?』と言う。

待ちうけはこれ


やめてくれ~その妄想。全然似てないありえない


でも、あのヒュンダイを改めて見てチラッと思ってしまった。



これちょこっと似てるかも・・・

なんだか胸が痛い・・・

広島にはヒュンダイないし、あまり好きなCMじゃなくて
この姿ほとんど見たことなかったんです。



いけてない王子にちょこっと似ているかもしれない旦那さん
今日もうすぐ帰ってきちゃいます。
遊んでないで掃除しなくちゃ。

また、ネットできない時間が始まります~

しばらくアンニョン!


そうそう、Yahoo!動画でスカッとする冬ソナ6話やってます。


いけてるミニョンさんをお口直しにどうぞ~。

大阪オフ会参加顛末記

2007-07-03 17:22:44 | 家族の事
6月のとある土曜日。平日は単身赴任で不在の旦那さんを捕まえてお伺いを立てました。

『7月1日に大阪に行きたいんだけど、いいかな?朝9時ごろ出て夜の7時くらいに帰ってくるから』
「子供たちは?」
『もちろん置いていくよ。だから頼んでるんじゃない。』
「一緒に行ったらだめかな?別のところで待ってるから。」
『留守番していてよ。子供たちだって嫌がるだろうし~。(何でこんなときに一緒に行くんだ?)』
「じゃあ、広島駅まで迎えに行くから、ご飯でも食べて帰ろう。」
『長男が野球で何時になるかわからないから無理でしょ。』
「もう少し早く帰れないの?僕は6時台のバスに乗るんだけど。」
『7時過ぎには帰るから、少しくらい子供たちだけで大丈夫だよ。(もう中学生だよ!)』
「かわいそうだよ。」
『行かせたくないの?行っちゃだめなのね?』
「行っていいって言ってるよ。」
『(言ってないよ)行っていいっていうのはただ【行ってらっしゃい】って言うことだよ。もういいよ。行かないから。
  (BOFにも行きたかったのにな~)』

「行けば?行っていいよ。(弱気になる)」
・・・とここでスケジュール確認。
「あっ。その日は広島に帰ってこられない。」

ガ~ン。ダメじゃん。
上の会話は何の意味も持たなかったわけです。
でも、旦那さんが私を一人で外に出したくない事だけは確認できました。

数日後・・・やっぱり行きたいよ~。と言う事で、いつも不在の母にダメもとで頼んでみました。
運よくその日は空いているとのことで、留守番を頼めたので大阪に出かけることができました。



7月1日日曜日 7時30分。長男に弁当を持たせて、下の二人は母に頼んで、出かけました。
一人で広島から出るのは1年10ヶ月ぶりです。

大阪は近くなりました。新幹線で1時間半です。
新大阪から地下鉄に乗ってトレードセンター前に向かいました。

今回のオフ会はブロコリサークルのオフ会で、オーナーのimoちゃんに
詳しく道順を教えていただいていたので迷うことなく到着できました。

オフ会会場とパークBOFが近かったので、まずそっちに足を運んでみました。
写真でみた入り口を見て、とりあえず感激。
中に入って一通り並べてあるグッズを拝見。
奥に入って掛けてある写真を拝見。トレーニング中の写真のステキなのを食い入るように見るワタシ。

2階にも上がってみる。
こちらには写真の他に衣装や台本があってざっと拝見。
あとでゆっくり来ようと思いオフ会会場へ。


サークル名はBYJ's Smile & Heartでオーナーのimoちゃんの人柄に惹かれて入会させていただきました。
オフ会に参加するのは初めてだったので知らない方ばかりでかなり緊張しましたが、
隣の方がよくしゃべってくださって助かりました。
いろいろなところにお出かけされててお話を聞いているだけでとても楽しかったです。

今回のオフ会は撮影も滞っていて放送も儘ならないとわかったときにヨンジュンさんを応援するために
計画されたもので、みんなが応援カードを持ちよって届ける目的で集まりました。
たくさんの心のこもったカードのファイルをヨンジュンさんは読んでくださるでしょうか・・・

でも、そこはオフ会ですから食事の後ゲームもしてお土産も頂きました。
その中の一つの手作りの時計です。



その後はBOFに出向いて正面玄関で横断幕とともに写真撮影。



たくさんのヨンジュンさん。圧巻ですね。

時計を見ると2時半です。残り時間は1時間。
グッズは以前にも来たことがある方が「安くなりましたね」と言われていました。
全体的に値下げをしたそうです。理由は???ですが。
ワタシは小銭入れとストラップを購入しました。
以前お土産にただいたエコバックがなかったのが残念でした。
グッズは入れ替わり立ち替わりするようです。

ヨンジュンさんとのツーショット写真はヨン種類ありましたよ。




このヨン種類でした(たぶん)

どれも、明るい感じに仕上がりそうでよかったですが、時間がなくて挑戦しませんでした。

たくさん飾ってある写真の中で、流通していない(?)写真の前では「これはいつの?」と喧々諤々。
結論は出ませんでした。
正面から写っているトレーニング中の写真はみなさんに人気でした。
(いつかは済州ののように流通しちゃうのかな?まだ誰も隠し撮りをしてないようです。)
おしゃべりしながら見てるとあっという間に時間が過ぎていて、もう帰らなければ・・・とお茶をする時間もなく、帰路につきました。

帰りは梅田までご一緒する方がいておしゃべりしながら新大阪に向かうことができました。
やっぱりヨンジュンさんを通してご一緒できる方とは始めて会っても楽しいなぁと実感しました。

今度出かけられるのはいつなんだろう・・・
また、BOFにも行きたいです。



ところで、ヨンジュンさんのお誕生日のお祝いが8月28日に行なわれるそうです。
主催はパークBOFジャパンで会場はハイアット・リージェンシー・オーサカです。
会費が1万8千円。もちろん本人はいらっしゃいません。
500人くらいの規模で行なわれるらしいです。

どうせ行けないからとあまり真剣に記憶してなくて、ちょっとあやふやですけど・・・
何のお値段なのか不明で、すみません。
詳しくはBOFへお尋ねになるといいかも・・・

誰に似てる?

2007-06-12 18:20:43 | 家族の事
昨日スカパーのTBSで放送されたホテリアーを見ていました。

切なそうな顔をしてドンヒョクがレオに
『僕の友達はレオだけだ。ジニョンさんとの事祝福して欲しい』と言っていました。

あ~なんてかわいそうなドンヒョク

テジュンさんはジニョンに『お前って荷札みたいだな』って。
これって凄いたとえですよね。あまり思いつかないかも。
未練タップリのテジュンさん。

見入っていたら、旦那さんが『ホテリアじゃない』とやってきました。

人が真剣に見ていてもお構いなしに話しかけてくるのでいやなんですけど…

「あっ。○○だ!」と新たな登場人物が出てくるたびにうるさいうるさい。

挙句の果てに『僕って強いて言えばこの中の誰に似てる?』

もう、ドラマ見てる気がしないったら~~

『ホテリアーの中にはいないかな』と答えました。

実はワタシの一押しはサンヒョクなんです。

好きな人に振られそうになったらあんなになりそう~~

でも、日ごろから『あんなにしつこくしちゃダメよ。
10年待ってもダメだったんだから引かなきゃ』
とぼろくそに言っている手前、口が裂けてもいえません。

心の中にしまっておきます。



はぁ~いい男
ワタシと皆さんのヨンジュンさんです

おめでとう

2007-06-06 13:37:16 | 家族の事
はぁ。しばらく談徳のことは書きたくないですね。

そこで、今日は家族のことを。

今日は長男の誕生日です。

野球少年の彼は毎日野球だけしています。

ほどほどの進学校に行ったのであれだけ練習したのに?
というチーム成績ですが(次男ジュン語録)
それでも野球だけやっています。

あと1年と少しすれば大学受験の準備に追われる日々になることはわかっているので
あまり勉強しろとは今は言わないのですが(言っても無駄だし)
宿題すらやらない状況に多少心配はしています。

引越し後5時半に起きて6時半に家を出る生活になって
(でも、出られなくて40分に私がでバス停まで送るほうが多いけど)
寝不足が続いていて勉強どころではないのはわかるから
今は大目に見ています。

肩やひじが痛いと病院に寄って帰るので帰りも9時は過ぎているし
(これも迎えに来てが来ることが多い)
土日には試合があって弁当持ってやっぱり6時半には行くし
(土日は学校まで送らされることもしばしば)
休む間がありません。

私は昼寝を時々してるけど、それもできないだろうし
(それとも授業中爆睡してるのか?)
疲れているだろうに、やっぱり若いんですね~。
ぶっ倒れたりはしないんですね。


最近の学生の野球といったら早大のゆうちゃんですが
彼の誕生日が今日だそうです。

いや~同じじゃん。
教えてやったら、やたらとうれしそうな長男でした。

健康に気をつけてこの一年過ごして欲しいです。

そしてヨンジュンさんのように誠実な人になってね。



こんなカード喜ばないだろうケド・・・
まさみちゃんで作るわけにもいかないし

創作が面白い・・

2007-05-19 09:07:51 | 家族の事
お久しぶりです。
数日前からめまいがひどく寝込んでいました。

2日経ってもよくならないので病院に行ってきましたが
そこで言われた事は
「TVや本はいけませんよ」でした。

先生や看護婦さんには私の行動が見えていたのかと思いましたよ。

めまいを起こす直前までしていた事は【PCで創作を読むこと】でした。

TVと本の両方を一度にやっていたことになりますね。
具合が悪くなって当然だったのでしょうか。

ヨンジュンさんをイメージして創作活動をされている方々がたくさんいらっしゃいますよね。
先日ご紹介したPurimuraさんもその一人で
オブラードに包まれたようなホンワカしたお話が魅力なのですが

他にもたくさんの作家さんがいらっしゃいます。
その中でワタシが好きな作家さんはtomtarowさんです。

この方はPurimuraさんとは正反対というかちょっと毒をもったような(失礼)
お話をかかれる方なのですが、読み出したらやめられない止まらないんです。

まったく知らない方なのでリンクを貼る事はできませんがこのお名前で検索されると
いろいろとヒットすると思います。

…で具合が悪くなる前もこの方の創作を3時間ばかり続けて読んでいました。

TVは見るなと言われてまだ今週のホテリアーも見ていないのですが
こうしてパソコンしていたら同じですよね

具合が悪くならない程度に見ればいいよね?
そうしないと録画したドラマがたまって大変なことになりそう

*******************************************************************

さて、六本木で上映中のホテリアーですがスクリーンが3つになっているようですね。
凄いですね~。さすがですね~。
いや~私も見たいよ~大きなドンヒョク

やっとGWが終わった^^

2007-05-07 12:54:32 | 家族の事
今年のゴールデンウィークは長かったですね。

9連休が終わって、『行きたくないよ~』と言いながら
松江に帰っていった旦那さん。

頑張ってねぇ。
わたしも頑張るからね~。

旦那さんのご両親と義兄さん家族をよんで新築披露食事会をしたり

旦那さんのお父さんの誕生日のお祝いをしたり

三男に付き合って昆虫館に行ったり

旅行もせずに過ごしてました。

*******************************************************************

さて、押入れに入れてあったBYJ Family Bookを見つけた旦那さん。

パラパラとめくりながら、最後の方へ進んでいきます。

おもむろに『ハンドルネームって何?』と質問。

聞こえなかったふりをして違う部屋に行ってTVを見始めるワタシ。

旦那さん、まだワタシがこんなことして遊んでいるのを知らないんです。

本当のことを言ったら卒倒するかも・・・



左から出ている手が不気味・・・

太王四神記が待ち遠しいMV

2007-04-19 14:00:45 | 家族の事
最初の発表が本当なら放送まであと1ヵ月後になった太王四神記。

放送の延期もささやかれ(まだ正式発表はないですよね?)
日本での放送もまだ決まらないのか発表ない(ですよね?)ですし

ホテリアーが今日から始まるので、ちょっと忘れていたタムドクですが
またしっかりと思い出させてくれるものすごくステキなMVを
mikann3さんが作ってくださっています。

mikann3さんのMVはいつもカッコいいヨンジュンさんがてんこ盛りで
音楽情報にも長けていらっしゃるので合わせた音楽がまたステキです。

みなさんもしばしタムドクに酔いしれてみませんか?

【MV】coming soon...TWSSG  silver Ver.(Quilt より)

HPのご紹介

2007-04-12 10:08:25 | 家族の事
ワタシには顔も知らない友人がたくさんいます。
yong joonさんを通して(通してないけど^^)掲示板で知り合った方たちです。

その方たちの中で私と共通する部分が多い方がおひとりいらっしゃいます。

誕生日が2日違いなので星座が一緒。血液型が同じ。同級生と結婚。
ドンヒョク好き。好きな写真や曲も似ています。

そんな彼女と私の一番の違いは、今までの読書の量でしょう。

小さい頃からよく本を読んでいたという彼女はものすごく語彙が豊富です。

そんな言葉知らないよ~。と思うことがしょっちゅうです。
(ワタシが人並みにも言葉を知らないだけなのかもしれませんが・・・
子供の頃から作文や読書感想文が大嫌いでした。)

そして、自然の事などについての知識も豊富。
(やっぱり本は読まなくてはいけませんね。ワタシが一番よく読んだのは推理小説。

目からうろこのことが多々あります。

そういうことはHNにもしっかり現れています。

その方のHNはPurimuraさん。(お花の名前ですね)
一方ワタシはコナンです(ルパンもいいかな?と思ったくらい

そのPurimuraさんがHPを開設されました。
以前から動画作りや創作もされていて今か今かと待っていました。

彼女の書くドンヒョクは多くの作家さん達が書かれるような
情熱を前面に押し出したキャラではありませんが、
そこがPurimuraさんらしくてワタシは大好きです。

今まで時々ご紹介してきた動画も壁紙もとても優しい作品ばかりで
癒されることと思いますので、みなさんもどうぞお出かけください。

こちらからどうぞ。

新居^^

2007-04-09 14:43:31 | 家族の事
新しい家には3人の子供たちのそれぞれの(小さい)部屋と
旦那さんの書斎はありますが、私の部屋はありません。

自分でいらないといったのですけど(2階に部屋があっても使いづらいしね)
私物が多くなってしまった現在物の置き場にも困ります。

そこでパソコンを置いた机周りを自分のスペースとして
使わせてもらうことにしてしまいました。

吹き抜けになっていて、この写真は二階から撮ったものです。
オープンなスペースなので、こもってやることは無理だし
家族の目が気になります。

以前のようにパソコン三昧とはいかないでしょうね。

明日からは一人の時間がかなり戻ってくるので何か作るぞ~と
今から意気込んでいます。

楽しみだ~。

ところで来日は本当だったのかしら?
どなたかご存知でしょうか?

我が家の春

2007-04-08 14:25:12 | 家族の事
引越しの片付けも一段落した6日、ジュンの入学式がありました。

学ランに身を包んだ新一年生は、その日のために休みを取った父親と一緒に

中学へ出かけて行きました。

日ごろ単身赴任で家に居ない父に対して

母である私によりは少し冷たい態度をとるジュンですが

その日も一緒に行くのを嫌がるそぶりを見せていました。



私は始業式となった小4の三男について小学校へ。

一学年80人くらいの小さめの学校で、全校生徒の前で転入生の紹介があり

暖かい雰囲気の中で一日目を終えて帰ってきました。



お昼ごろ中学から帰ってきたジュンと旦那さん。

帰ってくるなり

『ごめ~ん』

何事?と思ったら

『役員のくじに当たってしまった』とのこと。

全員参加のあみだくじだったようなので仕方ないです。

また今年も役員の一年です。



中学校は一学年333人のマンモス校。

自分のことは自分でやるようにと言われたようで
(雑巾も自分で縫ったらどうかとまで言われたらしい)

洗濯物の片付けなど他の二人よりも丁寧にやっている新一年生です。



長男は通学が自転車で15分から

自転車20分-バス12分-自転車20分の通学になってしまって

疲れています。

朝練があるときには6時半には家を出ないと間に合いません。

帰りも8時半ごろになり、家にいる時間がほとんどなくなりました。



さて、4月から松江に転勤になった旦那さん。

日曜日の今日、もう松江に帰って行きました。

バスに揺られて3時間半くらい。長い道のりです。


こんな感じの我が家ですが私の生活だけは大きくは変わることないと思います。

早く動くヨンジュンさんが見たい。それだけです。

ヨンジュンさんの春はこれ。

放送まであと10日ですね。