猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

盲学校の農園でチャノキの新芽に出会えて、新保田中町の八幡宮近くでカラタチの白い花にも、筍料理も三日めは中華風…

2024-04-19 07:38:49 | なっからさくい生活

チャノキの新芽です。お茶っ葉を採る木です。どこで見たのかというと前橋市南町4丁目にある群馬県立盲学校の小さな農園の生垣なんです。新芽を吹いているチャノキを見てすごく嬉しかったんです。

     
25年ほど前のこと、盲学校の寄宿舎前の土地を取得して、土を入れ替えて農園にする仕事をお手伝いしたんです。ちょいといろいろあったものですから、懐かしい思い出になっています。外周にまばらに植えたドウダンツツジも立派な生垣になって、その中では、ジャガイモやタマネギなんかが育てられていました。ちゃんと使ってもらえてるのがまずは嬉しかったです。

     
そして、ドウダンツツジの並びに覚えのないチャノキの垣ができていました。その下に小さなプレート、「中学部修学旅行記念」って書かれています。日本平でお茶摘み体験をした時に拾ってきたチャノキの実を育てたんですって、嬉しいですね、すごく嬉しかったんです。品種が不明って書いてあるから、今度あらためて葉っぱを数枚もらって、山都園のご主人に鑑定してもらおうかななんて考えていました。

 

     
朝のCOCOは居間の私の椅子で丸くなって昼寝を始めていました。私はJAファーマーズ朝日町店の直売所から朝採りの筍を買い込んできて茹でていました。いい筍です。

     
それと山椒の芽をたくさん買い込みました。そいで大きな鍋に湯を沸かして30秒ほど茹でて冷水で冷やして水切り、1回に使う分量ぐらいに小分けしてラップでくるんで冷凍保存しました。来春まで使います。

     
そいから、夕食に筍の春巻きをすることにして、春巻きの中身を炒めて作って冷やしておきました。ここまでやって、運動を兼ねて高崎の日高町のBROWN COFFEE WORKSへコーヒー豆を買いに出かけたんです。

 

 南部大橋で利根川を渡ってと南町を走っていたらきれいなモッコウバラの生垣に出会いました。そして、盲学校の南を通ったんで、農園でチャノキに出会って、ひとりで喜んでいたのです。

     
滝川ではカルガモの急流下りを見物してました。うまいもんですね、カヌーのスラローム競技選手並みですね。

     
それから日高町のBROWN COFFEE WORKSでコーヒー豆を買いました。もうさくらブルボンは終わっちまってありませんでした。店内の鉢植えのコーヒーの木に赤い実がなっていました。

 

     
帰りは染谷川沿いの道を走りました。赤い橋は、新保田中町の八幡宮の参道の八幡橋です。桜の花もすっかり散って新緑になっていました。

     
堰のたまり水の中からカワウがひょこッと首を出しました。魚を追っているみたいです。浅瀬の石ころの上ではカラスが水を飲んでいました。初夏の染谷川です。川沿いの道でカラタチの白い花に出会いました。

 

     
     からたちの花が咲いたよ 白い白い花が咲いたよ

北原白秋作詞、山田幸作作曲の『からたちの花』です。

     からたちのそばで泣いたよ みんなみんなやさしかつたよ

中学生の音楽の授業でこの歌を唄ってたら、おしまい近くのこの歌詞がすごく気になりました。なんで泣くのかな、なんで突然「みんな」が出てくるのかなって…

     
音楽の先生に尋ねたらがこんなことを教えてくれました。山田耕作は幼くして養子に出され、工場で働きながら夜学に通ってたんだって。工場でつらい目に遭うと、からたちの垣根まで逃げ出して泣いたのだそうです。この耕作の少年時代の思い出を北原白秋が詩にしてできたのが『からたちの花』なのだそうです。5年前の4月18日にも、私はカラタチの花を見ていたのを思い出しました。

 

     
家に戻るとCOCOはまだ私の椅子の上にいました。私に気づくと、こんな格好をして見せてくれました。意味不明なうえに、からたちの花のイメージがぶっ飛びました。

 

     
夕食は筍料理第三夜、中華風の料理になりました。筍の春巻きです。春巻きの皮を斜め半分(三角形)に切って小さな巻物にして揚げました。食べやすいです。筍と豚肉のみそ炒め、甜面醤を使ってスナップエンドウに付き合ってもらいました。

     
サラダはタケノコの姫皮、ウド、キュウリ、モヤシです。それと、筍チャーハンです。十六穀米を使っています。筍を使って4品作りました。どれもおいしくいただきました。

 スープには筍を入れませんでした。トマトとセリのすーぷです。まだ茹でた筍が冷蔵保存されていますので、初日が4品、二日目が3品、そいで三日目が4品、あと何品作れるかな楽しみです。

今日はNiiSのトレーニング、そして、5年前の2019年4月19日に私は食道がんの手術のために前橋赤十字病院へ入院しました。手術自体はちゃんとできたのですが「縫合不正」という副反応のおかげで7月までの長期入院となりました。そんな2019年4月19日の記事はこちらです。そんなわけで、今日は手術入院記念日、ちゃんと祝います。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
7日に開催いたしました第80回美登利会公演にお運びいただいた皆さまへ心から御礼申し上げます。お楽しみいただけましたでしょうか。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒に引き継がれ、そして三代目の私で80回を迎えることができました。こんなに長く続けることができましたのも、会を支えてくださる多くの皆様のおかげと、ただただ有り難く、感謝申し上げるばかりです。来春も開催できますように会員一同精進を重ねてまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第80回美登利会と第5回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい