ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

津軽富士見湖の桜と舞橋

2024-04-30 07:31:09 | 風景・散策

4/21(日)の午後に出かけた

津軽富士見湖の風景をお届けしますね。

鶴の舞橋が架かっている湖です。

 

3連になっている部分の奥の方から改修が始まっている「鶴の舞橋」。

この4月から一部完成し、渡ることができました。

天気が良く、岩木山もくっきり。

 

 

新しい橋の部分です。

古いのは橋がギシギシ鳴りますが、

さすが新しいと気持ちがいいいいです。

 

 

1枚目の写真は右側から、こちらは左側から。

 

 

 

 

 

 

 

こちらは遠くに見える八甲田連峰です。

 

 

ソメイヨシノ以外の桜もあります。

 

品種はわかりませんが、山桜に似ています。

 

 

***

 

簡単ではありますが、桜の名所の一つを紹介しました。

これからもゆっくりと投稿して行きますね。

よろしくお願い致します。

 

私ですが、なんと先週土曜日に、野原にあった根っこに気づかず、

躓いて足首を捻挫してしまいました。トホホ。。。

せっかく歩くのが肩こりなどに気持ちよかったのに、

それも奪われて、気持ちが落ち込んでしまいました。

現在治療中で、しばらく散歩はできません。

でも、立つ事や日常生活は無理をしない限りできます。それは幸いでした。

いろんな事が続いて、ホントにがっかりですが、

良いこともあったので、感謝できることを探して歩みましょう。

 

コメント欄はしばらく閉じさせて頂いています。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつもの公園でサクジロー発見 | トップ | 岩木山麓の桜のネックレスロ... »
最新の画像もっと見る

風景・散策」カテゴリの最新記事