#津軽富士見湖 新着一覧

丹頂鶴
鶴の舞橋を渡りきると、その先に丹頂鶴自然公園。雪の中の方が絵になるだろうなと思いながらも可愛い姿を収めて行く。ネット越しだから撮影は厳しいけど、とりあえず。自然の中の姿

❄鶴の舞橋❄
昨日の休日は雪の中の鶴の舞橋が見たくて行って来ました。雪で真っ白な津軽富士見湖はシーンと静まり返り、時間が止まったかのようでした...

津軽富士見湖の桜と舞橋
4/21(日)の午後に出かけた津軽富士見湖の風景をお届けしますね。鶴の舞橋が架かっている湖です。...

修復中の鶴の舞橋
先週、「鶴の舞橋」の架かる津軽富士見湖へ行ってみました。まだ凍っている箇所がありましたが、遠くにはカモたちが群れていました。...

ハクガン、舞橋バックに乱舞
今年もハクガンたちは「鶴の舞橋」のある津軽富士見湖に到着。やはりハクチョウ同様、例年よ...

カナダヅルに再会
写真展示会を見た後は、近くの津軽富士見湖に行きました。この日はとても風が強く、見物する狭い高台に立っていると、下に落ちてしまいそうなくらい強い風でした。...

舞橋の修理&マガンの到着
青森県の西北部の鶴田町にある津軽富士見湖、そこに架かっている「鶴の舞橋」ですが、老朽化の為に9月から工事が始まりました。...

チョウゲンボウのオス&富士見湖でサギたち
津軽富士見湖から家に戻る途中の田んぼにいたのは、チョウゲンボウのオスでした。この地域の...

ワシとカモの攻防戦(雰囲気だけですが)
続きです。津軽富士見湖の遠い中州には、この日、オナガガモたち、白鳥たちと共に、なんとオジロワシが1羽!!...

津軽富士見湖の白鳥たち
初雪が降った次の日、束の間の晴れ間のチャンスに、津軽富士見湖へ寄って来ました。雪が思い...

夕暮れの白鳥たち&月食・日食のエクリプスの語源
日曜日の午後4時過ぎに、急に娘に誘われて、鶴の舞橋の架かる津軽富士見湖に出かけました。 数日来...