ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

我が家の花壇の花たち

2024-05-12 06:54:29 | ガーデニング

我が家の花壇にも花が増えました。

と言っても、毎年同じです。笑

 

軒下にあるアジュガ(十二単)

 

 

 

庭梅

 

 

刈ったはずの八重山吹が花を咲かせていました。

驚きました。

 

 

小さな水仙

 

 

移植して2年でようやく咲いてくれた都忘れ。

良かった!

 

 

毎年花びらが剣先状の黄色のチューリップが咲きます。

 

 

何年経っても1株しか咲かない赤いチューリップ

 

 

ムスカリ

 

 

ミヤマオダマキは年々増加中

 

他に今は紫のライラックが盛んです。

あじさい類も葉が繁ってきましたし、ハーブ類も生き生きしています。

 

 

***

 

昨日は28℃ほどでしたが、カラッとしていて、

とても良い天気になりました。

午前中は公園に散歩に出かけました。

捻挫はもうすっかり良くなりましたが、

まだ肩こりなどは治っておらず、時間がかかりそうです。

 

今週も良い1週間になりますように。。。

 

 

おまけ

証拠写真です。

公園にいたルリビタキのオス

 

5,6年メスのルリ子ちゃんが来ていたのに、

昨年からぱったり来なくなったのですが、

代わりにオスのルリオ君が来ました!

まさかルリ子ちゃんは実はオスだったのか?!

でも、成鳥になるには2,3年なのだから、

やはりこの子は初のオスなのかもしれませんね。

 

コメント欄は閉じています。

 

 

 

 

 

 


ニュウナイスズメ、ヒヨドリ

2024-05-09 06:28:25 | 

4/23に近くの公園で出会った小鳥たちです。

 

ニュウナイスズメが群れで来てくれました。

ざっと20,30羽くらいはいたと思います。

 

 

ニュウナイスズメはこちらではこの季節にしか見られない

レアな小鳥なのです。

普段よく見られるスズメとは違い、

頬の茶斑はなく、全体的にスズメより赤褐色です。

 

 

ソメイヨシノにも止まりましたが、

木が高過ぎて、まぶしくて、花びらを咥えている姿を

とらえるのは難しいです。

 

 

下を見れば、彼らが咥えて切った花が丸ごと落ちています。

 

 

なかなか正面顔は向けてくれません。

 

 

 

 

 

 

こちらはヒヨドリです。

 

 

 

嘴の上がほんのり黄色く色づいているのは、

桜の花粉でお化粧しているせいですね。笑

この子は女子かしら??

 

 

桜の木には止まりませんでしたが、久しぶりに来たのは、

ムクドリでした。数羽の群れでした。

 

オレンジ色の嘴と足とが印象的ですよね。

キュル、キュルとやかましいので嫌われますけどね。

 

 

というわけで、公園で出会った小鳥たちでした。

次回も公園で出会った小鳥です。

 

***

 

GW中は私もできる限り外に出て歩きました。

とは言え近場ばかりです。

追々アップしていきますが、何しろ一眼カメラを持たなくなって、

(夫と一緒なら持ち歩いていますが)

スマホでの撮影はやはりちょっとがっかりはしますが、

手軽さがいいので、しばらくの辛抱です。

皆さまはどんなGWだったでしょうか?

 

今日もコメント欄を閉じさせて頂きますね。

 

 

 

 


コムクドリ第2弾

2024-05-07 06:37:28 | 

4月に渡って来たコムクドリたちの群れは、

5月になってますます増えて来て、ペアで行動し、

そろそろ繁殖が始まりそうです。

 

今回のコムクドリたちは4/23に撮影したものです。

 

オス

 

 

同じ個体です

 

 

羽のメタルカラーが撮りたくて待ちましたが、

なかなか思うようには撮らせません。

方向と太陽光線が合わないと。。。

 

 

また正面を向きました。

 

 

 

 

 

 

もうちょっとだったのに!!

 

 

こちらはメスです。

 

 

オスのような茶斑はありませんが、

羽はそれなりにメタルっぽいですね。

 

まだまだ滞在するはずなので、今度こそメタルチックな美しい羽を

撮りたいと思いますが、、、私が近頃カメラを持たないので、

果たしてその機会は来るのかどうか??

 

コメント欄は閉じさせて頂いています。

 

 

 


近くの公園のしだれ桜など

2024-05-05 06:48:59 | 風景・散策

近くの公園もソメイヨシノは終わり、

しだれ桜や八重桜に変わりましたが、

しだれ桜もすっかり終わりました。(4/23撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは4/23に撮影した白い山桜です。

1本だけありました。

 

園内の小りんご(ズミ?)のつぼみも現在は満開です。

 

 

ナナカマドの花のつぼみも今年は早く出ました。

 

 

近くの駐車場のしだれ桜

 

今季初のスジグロシロチョウでした。

 

 

小さい池の岩に乗った1羽のスズメ

 

のんびり投稿なので、未だ4月の投稿は続きます。

 

***

 

5/3(金・祝)に菜の花畑の見物に行きました。

足下は良くない所も多く、再び捻挫しないように、

気をつけながら歩いていました。

風が強すぎて、目に塵が入ったり、喉がいがらっぽくなりました。

後日、その様子を掲載したいと思います。

 

新しい1週間の始まりです。

いろんな困難がある中でも、どうか希望を失わないように、

心を平安が支配しますように。

 

 

 

 

 

 


弘前公園の桜祭り2回目

2024-05-03 07:53:02 | 風景・散策

弘前公園のさくら祭に2回目に行った時の写真です。

初回に行ってから1週間後の風景です。

 

ソメイヨシノは満開

 

 

同じエリアには、ハート型が見られる場所があります。

ここはいつも人気です。

 

 

天気も良く、ソメイヨシノはピークでしたので、

人出は恐ろしいほど混んでいたのです。

特にボート乗り場のある西堀の「春陽橋」は橋が落ちないか

心配なほど行き来が混雑してしまいました。

通り抜けが大変でした。

 

 

ボートに乗る方々も1週間前よりだいぶ増えました。

 

 

船頭さんが漕いで下さる観光舟が2艘すれ違いました。

 

 

ここから前回行けなかった植物園へ(ここは有料)。

 

毎年みごとな花時計

 

 

これは「横浜緋桜」だそうです。

 

植物園には小さな蓮池もあります。

そこに今は、トクサなどの春の植物があります。

 

トクサ

 

 

これ、何だと思ったら、ラクウショウの根だったんです。

遠くから見たら仏像みたいでしたよ。

 

 

クレソンがありました! おいしそう。笑

 

ミツガシワでしょうか?

 

植物園内の別のエリアの花たち

 

バイモ

 

ヒメツルニチニチソウ

 

その他、森林やバラ園、庭園などもありますが、

今回は行きませんでした。

 

お昼ご飯を食べていたとき、近くの石造りの階段で、

何やら人々が集まって、カメラを向けていました。

一体何がいるのだろうかと、食後に行ってみると。。。

 

この子です!

 

 

恐らく真下にある大きな蓮池から上ってきたのかも。

少し横にずれてくれれば、踏まれそうにならないし、

草地で楽に上り下りできるものを。

この子にとってはきつい階段を一所懸命に上ろうとしています。

皆さん、遠慮して移動させてあげません。

ただ見つめて、応援しているんです。

(何だかかわいそう。移動してあげたい、でも・・・)

私は大勢の中で移動させる勇気はありませんでした。

無事に踏まれず、上まで行けたと思いますが、

時間がかかるので、見守るのは止めました。

 

午後少し経ってから、屋台のお団子を買いました。

 

弘前市内の有名なケーキと和菓子のお店「緋炉弥(ひろや)」さんから

豆大福、桜大福、りんご大福を買いました。

桜大福は中に抹茶あんが入っていて、ほんのり桜の葉の香り、

りんご大福は白あんにりんごが少し入っています。

この2つは初めて食べましたが、おいしかったです。

 

 

お団子を食べながら、この草刈りロボ?を見ていました。

自動の掃除機と同じく、物にぶつかると向きを変えて、

また前に進みますが、少し窪みがあると、クルクル回ってしまい、

ゆっくりと軌道修正していました。

ご苦労様

 

 

こうして2回目の桜祭りを楽しみました。

今年も夜桜は見られませんでした。

また来年に。

 

私の捻挫はだいぶ良くなり、包帯も取れ、

自由に歩いています。

クセになるらしく、挫かないように気をつけています。

コメント欄は閉じています。