goo blog サービス終了のお知らせ 

My Diary

日々の出来事などを書いていきたいと思います。お友達も偶然来てしまった方もコメントをどうぞ☆

ASTI最高

2007年04月20日 23時00分00秒 | グルメ


アルコールを飲むと酵素がたくさん使われちゃうから
最近家でお酒を飲むのはなるべく控えてたんだけど、
久しぶりにASTI飲んだら超うまかったーーーーー。♡→ܫ←♡

サラダにアボカドと木綿豆腐を入れたら豆腐がまるで
チーズみたいな味になったよ。
乳製品避けてる私でもこれなら擬似チーズ体験ができますわっ

クリスピークリームドーナツ!!

2007年04月10日 23時00分00秒 | グルメ



行ってきたよ!!ついに、あの美味しいと評判の
クリスピークリームのドーナッツ屋さん@新宿サザンテラス

火曜日の平日だから甘くみてたけど、やっぱ1時間並んだわ。
週末に行くと2時間とか待つらしい。ディズニーランドみたいだよ。

待たされている間に店員さんがドーナツを1つずつみんなに試食で
配ってくれるなんてさすが!

甘くてマジおいしい~!とろけるよ!
また行きたいなぁ。でも平日は滅多にいけないし・・
でも週末行って2時間待つなんて大変・・。でもいつかきっと行く。




外の並んでいる所から中で作ってる工程がガラス越しに
見えるようになってて、今はこれこれこういう事してますとかって
説明が書いてある。


お花見弁当

2007年04月07日 22時06分08秒 | グルメ
今日は家族でお弁当持って智光山公園にお花見に行ってきたよ。
そろそろ葉っぱが混じって来ちゃってるけどまだ綺麗に咲いてる。

芝生にレジャーシートを敷いて桜の木の下でのんびり。
日差しも花びらを通してだから柔らかい。(←洋平曰く)
「お花見」を意識して作ったお弁当美味しかった。

ご飯

・おいなりさん
・海苔で包んだおにぎりの上に載せたのは辛子明太子

あれ?!
フタを開けてビックリ。まっくろくろすけがお弁当箱の中に
忍び込んでいるよ!アハハ
私達と一緒にお花見に参加したかった様です。
(白目はスライスチーズ、黒目は海苔)


おかずたち


・卵焼き。お花みたいに並べてみた。
・ブロッコリー
・辛子明太子入りポテトサラダ(左下)
・青じそ&チーズ&辛子明太子を豚肉(サイボクの♪)で巻き
回りに白ゴマを塗して焼いたもの
・切込みを入れたソーセージに小さく切ったレモンの皮を
入れ込んでお花っぽくしたもの

果物もあるよ~

写真じゃ分かりにくいけど、この苺すごい大きい

食べすぎだよ・・

2007年04月01日 20時26分00秒 | グルメ

あー今週末も食いしん坊バンザイな週末だったなぁ(遠い目


ハニーバタートースト@ニューズデリ


ココアシフォン@ニューズデリ


ベリーなんちゃらハチミツソフトクリーム@KIHACHI

上記3枚。ぜんぶ土曜日の午後に食べたおやつと夜食。



今日桜見に行った帰りにまどかずのお母さんとこで食べたケーキ。
ケーキ屋さんで働くなるぴーが作ってくれたんだってよ。
激ウマ。

しっかり食べたあとにもまたこれだよ。
あー胃小さくなりてーーーー。
もちろん食べたものすべて載せてるわけでもないしさ・・。


パン教室 (ピザ・シュークリーム)

2007年04月01日 20時16分02秒 | グルメ
先月は後藤さんが入院しちゃってたからひさしぶりのパン教室。
それより、回復されてなによりです。でもまだちょっと
元気なかったかな?痩せちゃってた。

今日彼女に教わったのは、ピザです!
普通ピザって丸いけど、焼くのに使ったオーブンの鉄板が
長方形だから長方形に生地も伸ばしたの。



あとは、「パン教室」なのに作ったシュークリーム
(てか毎回パン作った後になんかお菓子も作ってるよね)
カスタードクリームがめっちゃうまかった!
生クリームも混ざった濃厚でかーなり美味しいクリーム。
1個食べたら2個目・・3個目・・止まらないよ。
若干小さめに作ったせいもあるけど1口でパクリといける。



ウエストのうどんLOVE☆

2007年02月28日 23時00分00秒 | グルメ
平日なのにめずらしく母と外食。ウエストのうどん食べに行ったよ。
ウエストは福岡のうどん屋さんで、最近関東にも進出してるみたい。
讃岐うどんはコシがあって硬い感じだけど、福岡のうどんは麺が
モチモチしてるのが特徴かな。だしは東京の醤油ベースじゃなくて
関西風に近い感じで私はこっちの方が好き。
もちろん讃岐うどんも好き、あ、秋田の稲庭うどんも美味しいね。

自分でとって食べるおでんも味がしっかりついてて美味しかった。
おでんってこんなに美味しかったんだっけって感じ。
寒い冬に温かいおでん・・いいわあ。



私が食べたのがわかめうどん。シンプルイズベストなのだ。


おでん。食べ初めてから写真撮ろうって思ったから食べかけ

母が食べたのは天ぷらうどん定食で、ご飯とお漬物付き。
どっちが主食やねんごはんとお好み焼き一緒に食べる
関西人みたいやーんって思った。

因みに、昼に東京ドームに假屋崎省吾さんのお花のショーを
見に行ってランの花とかものすごく綺麗ですばらしかったと
感動して語ってた。

そんでそこでお昼のお弁当たくさん食べたしおやつにパンも
食べちゃったからお腹いっぱいなのよ~とか言ってご飯と天ぷらを
ほとんど食べれてなかったから私が残り全部食べてあげちゃった。



帰りに、パンプキンっていうお店に行って豆乳ソフトクリーム
食べたかったけど、我慢して直帰しました。そしてリンゴ食べた。

パン教室(シナモンロール&ガトーショコラ)

2007年02月24日 23時00分00秒 | グルメ
いつもパン教室の日が近づくと「今度は何を作るんだろう?!」って
すごくワクワクする。今日作ったの大きなリング型の
シナモンロールとガトーショコラ。

シナモン大好き。前まで毎朝ミューズリー食べる時に入れたり
今はきな粉&すりゴマ&ハトムギ粉を入れた温かい豆乳にも少し
入れて飲むのが最近の朝食の定番メニューかな。
もちろんシナモンロールもかなり好き!パン屋さん行って
売ってると必ずって程買ってしまう。



焼く前の生地
カスタードクリーム&レーズン&シナモンパウダー入り



おいしそ~う。焼き上がりはこんな感じ。
ふっくらしてて部屋中シナモンの香り。



アイシングでお化粧もしました。



サービスメニューとして作ったガトーショコラ。
簡単なのにすごく美味しかった。
少し時間おくと、ずっしり濃厚な感じになってさらにGoodよ。

あ~次回は何を作るんだろう?甘納豆入れた抹茶ケーキだっけ?
なんかパン教室に習いに行くより食べに行ってる感じだなぁ。

その後はまどかずのお家に行って久しぶりに彼女の若く
美しいお母様と私たちのパンやガトーショコラを食べながら
お茶しました。


謎のお茶           いちごの大福パン

お湯に入れるとお花のようにフワ~と広がるこれなんていうの?
右のはまどかずん家の近所のパン屋さんで買ったパンに
苺&あんこ&生クリームが入ったのがお餅で包まれてるやつ。

ここのお店のベーグルが最高に美味しいから近く来たついでに
どうしても寄りたかった。どんだけパン食べてるんだよって話。
私は試食用としておいてあるパンもかなりパクパク食べた。



おいしいもん食べてる時ってやっぱ一番幸せかも。
食いしん坊バンザイ


おまけ写真 先生の家のワンちゃん

チョコきな粉白玉を作った

2007年02月18日 23時00分00秒 | グルメ

左:チョコきな粉白玉
右:普通の白玉とつぶあん←これも手作り

本日のブランチ・・てか、朝ごはん後のおやつ。
これずっと作って食べて見たかったんだよねー!



中はこの前作った豆乳とメイプルシロップ入りの生チョコ入り。
温かいうちに食べるとチョコがとろ~り。ウンマ~~だった。

きな粉がちょっと黒っぽいのは、すった黒ゴマ入りだから。
あと、ハトムギの粉末も入ってる。

まどかずにたくさんリンゴ貰った!

2007年02月16日 15時26分09秒 | グルメ


こーーーんなにたくさん貰っちゃったよ!!
リンゴ大好き人間で1日に2個でも平気で食べる私なら
このぐらいすぐに食べ終わってしまいそう。

コンポート作って一緒に食べようね

まだ他にも作れるよね~
アップルパイでしょー、ジャムでしょー、ケーキもいいでしょー。

リンゴが色づきだすと医者がいらなくなるって言うぐらいだから
身体にもいいし、最高ですわ!

カリウムもたくさんあるし←ムクミの緩和にカリウムは助かる!

どうもありがとう


太巻き食べた

2007年02月03日 14時14分43秒 | グルメ


節分なので関西の習慣のマネして太巻きを食べてみた。
(本当は夜ご飯の時に食べるらしい)

北北西の方を向いて、丸々1本を切らずに、「無言で」食べ続ける・・。
これ、私は1人で食べたからいいけど、家族全員でやったら
その間沈黙に耐えられるか・・。1本食べるのに5分とかかかるじゃん?
しかも結構大きいんだな~。ホント太いし!
最初「多すぎだよ~」と思ったけど大食いな私はペロりと食べられた。

時々目をつぶって、願い事をしながらもくもくと一本を完食。
今年はなんか良い事起こるかな?!



ウケたのが、母親がこれ家族の人数分買ってきて、仏壇の前に
置いてあったこと!(。→ˇ艸←)因みに1つ398円ぐらい、こんなもん?

サンメリーでぽかぽかランチ♪

2007年01月28日 19時15分45秒 | グルメ

今日はとっても天気がよかったので、笠幡のサンメリーに
ランチを食べに行ってきました。
ここは買ったパンをお店のテラスで食べることができるの。
ホットコーヒーとウーロン茶もタダで飲めちゃう。

お外でランチは気持ちがいいやねえ~。


左:中にグラタンが入ってる
右:ホワイトチョコをかけた上に苺がのっかってる(ろうそくみたい


左:プリンがのっかってるデニッシュ
右:シナモンロール


左:・・・まぁ、固めのパンにチーズがかかったもの?
右:クリームチーズ入りパン

ダイエット中なのにこんなに食べて!!っていわれちゃいそう・・。
普段はちゃんとしてるけど、時々こんな風にドカ食いしちゃうんだよね。
たくさん食べた後は調整の為にサラダ中心のメニューとかにすれば結構平気!

エルトリートでどか食い

2007年01月20日 23時00分01秒 | グルメ
亜佐美と大好きな池袋のエルトリートへ。この日5時15分に起床して
ビヨンセのチケット買いに行ってた私はちょっと疲れ気味。
けど大好きなメキシカン食べて亜佐美とショッピングして
早口でしゃべりまくって心だけは元気になったかも!

今夜食べたのはこんな感じ。

 

 ←パエリア

 
↑ココアクッキーでアイスを包んで揚げたもの


イケメンなウエイターさんが火で熱したブランデーをかけてます。


下の方だけアイスクリームで乗っかってるの全部生クリーム。
すごい厚み。デブまっしぐらだわあ。でも最高に美味しかった

母への誕生日ケーキ

2007年01月17日 22時27分25秒 | グルメ


これ炊飯器で炊いた(?)ガトーショコラ。
作り方もとっても簡単ですぐできちゃった。
母の誕生日は本当は1月9日。
何かと時間が無くて当日なにも作れなかったんだけど、
このレシピを見つけて「これならすぐ作れる♪」ってことで。
ちゃんと今度改めて何かしてあげるor作るつもり。<(*´∀`*)

とりあえず、お誕生日おめでとう!!
いつもありがとう。


追記:1月18日
昨夜はもう夜遅かったから今食べると太っちゃうと思って、
今朝、冷蔵庫で一晩おいたケーキを食べた。
しっとり濃厚で結構美味しかったよ~(←意外にも)
ふつうにチョコレートケーキっぽいの食べたい時なら
ぜんぜんこれでいける♪簡単なのに感激
(やばい、しょっちゅう作ってしまいそう・・・


材料
板チョコ・・・3枚 (私はミルクチョコレート2枚とビターチョコ1枚で作った)
卵・・・・・・・・4つ

作り方
1)板チョコを湯せんで溶かす
2)卵を黄身と白身に分ける。
3)白身でメレンゲを作る(泡だて器でまぜる)
4) 1の(チョコ)に黄身を混ぜる
5) 4に3を混ぜる
6)炊飯ジャーに入れてスイッチオン!

以上!!

パン教室 レーズンパン&チーズパン&ロールケーキ

2007年01月08日 18時08分09秒 | グルメ
今日はモンちゃんが来れなかった代わりにまどかずがお友達を連れて来てくれて
今回も楽しくレッスンを受けました。今度からその子も通うといいのにぃ~。

今日作ったやつの写真は・・いまいち
しかーし!味は美味しいからいいのだ



チーズパンには、サイの目に切ったナチュラルチーズを肉まんと同じ要領で
生地で包み込んだら、トップにハサミで十字架に切り込みを入れて、
パルメザンチーズを振り掛けました。

レーズンパンには、あらかじめお湯でふやかしたレーズンを入れます。
振りかけたのは、グラニュー糖とあられ糖。



ロールケーキの生地には、ゆずジャムをたっぷり塗りました♪
巻くとき、スポンジにヒビ入っちゃった!ごめんね!!

サラダは今日もかなり具沢山。ドレッシングには、マヨとなんか名前忘れちゃった
けどわざわざ通販で買ったという、やたら高いけど美味しい醤油。



前日に教えたクラスで作ったミルフィーユだそう。
カスタードが甘すぎずなめらかで美味しかった~。♡→ܫ←♡
パイ生地もサクサク♪