goo blog サービス終了のお知らせ 

My Diary

日々の出来事などを書いていきたいと思います。お友達も偶然来てしまった方もコメントをどうぞ☆

福島土産

2010年05月08日 13時23分01秒 | グルメ
福島のお土産にもらったブルーベリーのロールケーキ。
どうもありがとう!

パソコンの前にずーっといるから絶対目悪くなってそう。
これ食べて少しは目の疲れもマシになるかも?







九州から贈り物 金柑

2010年04月04日 12時41分19秒 | グルメ
いとこのヒロミお姉ちゃんからた~くさんの金柑が届いた。
砂糖漬けされてるわけじゃないのにそのままパクっと食べても甘い。
お肌にもよさそう!皮を食べるんだもんね、相当ビタミンC多そう。


この写真に写ってるのは全体量の1/10ぐらい。


おじさんの家で飼ってるワンちゃんの写真が今日メールで
送られて来たからここにアップしておこう。名前はチェリー。

あーー福岡行きたいよ。

最近行って良かった居酒屋ダイニング

2010年01月12日 20時51分15秒 | グルメ
年末年始の飲みに行く機会が結構増える中で
印象に残っているお店が渋谷にあるこのお店。

アンバーギャレット → 

ぜんぜんガヤガヤしていない静かで落ち着ける雰囲気。
本棚があったり、テーブルや椅子などの家具が
アンティークみたいでステキ。

しかも料理も銀座の料亭とコラボしてて本物の料亭の板前さんが
作ってるから美味しい。
けど和食だけじゃなく中華やイタリアンもあるんだよ。




ソフトドリンクのメニュー


お通し


えびちり(たべかけ


ハムでアボガドを巻いたもの












2010になった

2010年01月02日 22時11分53秒 | グルメ
あー2009年が終わってしまった。
今年の2010年はどんな年になるかな?

みなさん今年もよろしくお願いします。

そろそろ彼氏探しの活動始めたほうがいいのかなあ、
とか思ってみたり。
私はまだいいんだけど。
てか、それどころじゃないっていうかー!
今やったほうがいいことを優先にしよう。

今年もおせちは楽天で注文した。
それ以外のお皿のものは私作ったよ。
母はここ数年、年末年始になると忙しいから
作る時間がないんだよねえ。




楽天で買ったおせち その1


その2



鯛の煮付け (うろこ取りが面倒だった)


中央: さつま芋のきんとん(生クリームと蜂蜜混ぜるだけ)
上: 伊達巻 買うより安くできた

(上から時計まわりに)
ご近所さんにいただいた、チーカマっぽいの
白いカマボコに、薄切りきゅうりを挟んで辛子明太子をのせたもの
洋平が買ってきたサイボクハムのソーセージ
鶴の形に飾り切りしたカマボコ
同じくご近所さんにいただいた、青海苔入りカマボコ
松の形に飾り切りしたカマボコ


お煮しめ (てか、筑前煮?)

ニンジンとレンコンの飾り切りは自己流でやっちゃったから
後からネットで見つけた写真と違う


とろとろ~豚の角煮

去年もつくった気が。


デザートに
ラズベリーとチョコソースをかけたトライフル

カステラをしいて、その上にお好みで生クリームとか
フルーツとかをトッピングするだけのとっても簡単でおいしいデザート。

             

たまたま見つけたカマボコの飾り切りのサイトをみて
楽しそう~と思ってやってみた。

うさぎ


くじゃく



(松と書いてあるサイトもある)


王冠
(曙って書いてあるサイトもある)

             

本日1月2日のお昼ご飯(の一部)



お雑煮 
具は、小松菜、ぶり、みつば、松の形に飾り切りしたカマボコ



おせち作り

2009年12月30日 23時12分34秒 | グルメ
オリアンティーちゃんたちがビルボードでライブやる~ HP



これなんでしょう?(ロールケーキの生地じゃない。)

伊達巻作成中の写真。
他にも今日はお煮しめとか、とろとろ~に煮た豚の角煮とかを作った。
お客さん達の分もあるから使う食材の量が普段より多くて大変だった。

明日もまたたくさん作るぞ。

よいお年を!(もしこれが今年最後の投稿になった場合)

クリスマスイブの食卓

2009年12月25日 12時39分57秒 | グルメ
今年は例によって特別に作る予定ではなかったんだけど
家の人のことを考えたらやっぱり作ることにした。





左:トマト&アボカドサラダ
右:ピンチョス


コーンクリームスープ


生春巻き


じゃがいも&キノコのキッシュ





マッシュポテト入りラヴィオリ

餃子の皮で包んで作ったラヴィオリ。
この前テレビの料理番組でそうやって作ってたの。

どうして中にマッシュポテトを入れようと思いついたのか
忘れたけど正解だった。


ローズマリー ハムステーキ


シューツリー



今年のクリスマスはとても空しい

貰ったりんごでアップルパイ

2009年12月09日 15時58分27秒 | グルメ
りんごをダンボールに3箱も貰った。

いっきにたくさん消費できるアップルパイを作った。




焼く前


焼き上がり

大好きなシナモンた~っぷり♪ 
ナツメグのパウダーも香り付けに少々。←これが良いんだよネ。

家に白砂糖はないからりんごは黒砂糖とてんさい糖で煮た。
それでりんごの色が茶色っぽい。

パイ生地はそば粉、上新粉と小麦粉少しで作って
メープルシロップで甘みをつけた。

でもりんご大好き人間な私のことだからすぐ全部食べちゃうんだろうなあ。

仙台みやげ

2009年11月23日 14時05分12秒 | グルメ
最近仙台に行く知り合いが多い
っていっても3人だけど。

萩の調と笹かまをおみやげでもらった。
どうもありがと~。




冷やすと中のチョコクリームが更においしい。


笹かまは中に入ってるのが、ずんだ、サーモン、チーズの3種


エリカ・アンギャルさんのパスタ

2009年08月29日 17時36分49秒 | グルメ


あはは~昨日に引き続き、今日も彼女のレシピを作っちゃった。
サプライズで紹介してたやつね。

パスタの代わりに使うのはお蕎麦。

「スーパー美人パスタ」の作り方
1.赤玉ねぎとニンニクを細かく切ったものをオリーブ油で炒める。
2.オクラ、パプリカの細切りとミニトマトを加えていためる。
3.ツナを加えて塩で味を調節。
4.ゆでた日本ソバに3をかける。

エリカ・アンギャルさんのちらし寿司

2009年08月28日 19時28分24秒 | グルメ



昨日のサプライズでエリカ・アンギャルさんが紹介してた
ちらし寿司がおいしそうだったから早速作ってみた。
彼女はミスユニバース日本代表の専属栄養士さん。

アボカドは食べる美容液。
美味しくて美容にも良いなんて最高!←私がよく言うフレーズ

アーモンドのカリカリ感がGood

ちなみに、アボカドは1日に1/4個くらい食べて良いそう。

作りかた
1.人参とパプリカ(テレビでは黄色いの)を細かく切り、
オリーブオイルでいためる。
2.玄米に寿司酢を混ぜる。
3.2にガリを混ぜる。
4.半分に切ったミニトマト、薄く切った生サーモン、細かく切った
アボカドを入れて混ぜる。
5.シソの細切りと砕いたアーモンドを振り掛ける。


ティータイム

2009年07月29日 16時49分23秒 | グルメ
食べたクッキーもハーブティーも、使ったマグカップも
この前の誕生日にもらったもの。




今日は右側の「Happy Birthday」って名前のハーブティーを。

左のは、緑茶にミント系のフレイバーが加わってるやつで
これもまた気に入ってる。


今日食べたクッキーは、ポタジエのソバの実や
黒豆キナコの入ったものだよ。

材料のお砂糖は白砂糖じゃなくて、てんさい糖だから
私にはOK範囲。最近体重増えたけどこれならそれ程
罪悪感なく食べられる。 (けどたった一枚だけ・・

絶品わらび餅

2009年05月22日 16時14分56秒 | グルメ
あーもう、少しは落ち着こうよ、私・・。
(ライブが延期になっちゃった件で)

気分転換にブログ書こうっと。

甘いものを食べると落ち着く。(気がします)

これは近所のTさんが「すごく美味しいらしいの♪」と
言ってわざわざ川越で買って来てくださったワラビ餅。


岐阜にある「いわき」ってお店なのねえ。


確かにお土産としてわざわざ買ってくる価値あるわこれ。

これ普通のワラビ餅よりも緩めでスプーンで
すくいにくいぐらいプルプル。

そして黒砂糖使ってるのが気に入った。

ワラビ餅といえば、友達のミユキちゃん家(一幸庵)のもすごい有名。
前にテレビで峰竜○が紹介してたらしいよ。
あー久しく食べてないわ、また今度取り置きしといてもらって
買いにいきたいなあ。どっちもそれぞれ違った感じで美味しい。