cafe break

忙しい毎日を送っている私。
唯一PCに向かうこの時間が、
ほっと一息付ける瞬間だったりするのです。

いつも応援ありがとう! 今日もポチっとよろしくね♪

blogram投票ボタン  

おおっ! また会ったね♪

2008-09-25 23:54:12 | Weblog

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね





 このネコ…どっかで見覚えあるじょ

 あ わかった

 あいつだぁ~

 あいつ?? 分かんない人は、これを読んでねクリックどぞどぞ)


 今日は息子のスイミング。
 終わり次第ダンスに行くため、大急ぎで帰らなくっちゃだったので、車で待機してたんよ

 なーんか視線を感じで振り向くと、ネコが今にも塀から車に飛び乗って来そうだった
 やめてくれぇ…まだ新車だじょ

 しばらくあたしと目を合わせたまま、じーっとしてたけど、諦めたように去って行った。

 ってか、写真を撮ろうとすると動くもんで、後ろ姿でごめんちゃい

 でね、ネコを見てたら思い出した。
 なんか、こいつ、前にも会った事あるな…ってね。

 そうだ。
 まえに、まったくおんなじ場所で、あたしの前の車のスパイクちゃんの窓に、いきなり飛びついて来たあいつだ

 なんなんだ?? あのネコ。 
 あたしが気付かなければ、また窓に飛びついてきたんじゃない???

 変なやつ…でも、憎めないな


おもしろい絵本ばっかし。

2008-09-21 22:46:49 | ボランティア活動

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


 今日は、本屋さんでの読み聞かせの日。

 朝からの雨もあってか、お客さんはウチの子どもたち2人だけ


 本当は用意してた本があったんだけど、どうせウチの子だけなら…って、店頭で平積みされてた絵本に変更。
 ってか、すっごいインパクトのある絵本ばっかし。
 どうやらおんなじ出版社から出てるみたいだね
 「ユーモアは知性を育てる」だったかな?
 そんな事を書かれた赤い帯が付いてたのが気に入った!
 まさにそのとーり

 けっこうな冊数が並んでる中であたしが選んだのは、これ

 まずは1冊目。

          

 【だるまだ! 高畠邦生:作 長崎出版】

 内容は、いきなり海の向こうから流れてくるだるま、だるま、だるま。
 なぜか、リーゼントのように突起した頭をもつこのだるま。
 ものすごい数が流れついてくる。
 それを町の人たちは、様々に利用して、一大だるまブームが起こる…ってな感じのお話。

 なんせ、内容よりも、絵がいいっ

 細かなところにもだるまが散りばめられていて、それをじっくり探すのもおもしろいかも
 ってか、色んなだるまの使い道を考えるなぁ…な~んて感心したりなんかもする

 そしてどーなったか?? なんていうオチなんて一切ないのに、だるまに続く何かがまたしても大量にやってくるところで終わっちゃう。

 えーっ

 ってな結末もおもしろい
 ただ、読み聞かせるなら、ちょっと読み方を工夫しないと、一気におもしろくなくなりそうでこわいかな

 さて、もうひとつ。

 
            

 【あいさつ団長 よしながこうたく:作 長崎出版】

 こちらは、この本以外にも「給食番長」「飼育係長」などが出てる、シリーズものみたいね。

 内容は、外国からの転入生のサムソンくん。
 たどたどしい日本語であいさつをしたところ、一気に人気モノへ。
 あこがれの女の子まで、サムソンくんに向いてしまった主人公の男の子は(ごめんね。名前忘れちった)自分だって! とあいさつ団を作り、サムソンくんのあいさつをまねた「オハヨゴザマース」とあいさつをする。
 それを見て、かけだすサムソンくん。
 追いかけるあこがれの女の子。…が転んじゃった。
 女の子を保健室へと運ぶと、保健の先生から、あいさつの大切さを教えられます。
 そして…。

 この本。なんせやっぱし絵がいいね。
 それに、構図がいい
 すごく迫力を感じちゃうね

 ちょっとふざけた感じも受けるのに、なぜかストーリーはほんのりあったかくなったりして
 いいかもいいかも。

 ただし、やっぱし読み聞かせには、ちょっと工夫が必要。ってか、
 マンガチックなので、読み手が恥を捨ててのめり込んで読む必要あり。
 ちょっとでも恥ずかしいなぁ…と思っちゃうと、読めないかもね


 それにしても、この長崎出版さん。
 おもろい本を発行してますな~
 あたし的にはだーいすき

 


目線を変えればいいんだよ。

2008-09-21 21:59:44 | PTA活動

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


 昨夜は、隣のY浜小学校の会長さんが発起人になってる、「会長会」なるものがありました。

 なぜかってのは、この第1回目の会長会クリックどぞどぞ)の記事を読んでちょ

 内容的には、ウチの町にある1中学校3小学校の児童・生徒の交流って事がメイン。
 あたし的には、ウチの学校の子どもたちの中学校での地位というか、そんなんも広げてあげたいってなもくろみアリ

 でもね、小さな町ではあるけれど、やっぱし大きなくくりでってのは難しかったんだ

 この事で動き出してからの、各校の校長先生をはじめとした学校サイドのイヤ~な雰囲気
 「余計な事をしてくれるなよ」ってのが、言葉にしなくてもヒシヒシと伝わってくる感じ
 正直あたしは、もっと他の部分でウチの子どもたちに自信を付けさせてあげようと思ってたから、(イベントとかね)もう手を引いてもいいかな?? って思ってたんだけど、Y浜小会長は納得いかないんだってさ。

 そこには、少なからずとも実績を残したいっていう気持ちがあるんだろうね。

 ちょうどあたしが欠席した第2回町P連絡協議会の中で、ほんの少し議題としてあげてみたけど、即答で中学校からNOの返事が出たんだってさ。

 だからこの前の第3回町P連絡協議会の中では、一切その話に触れようとはしなかったね。

 
 そんなこんなで、諦めたのかな?? って思ってたけど、違ったみたい
 「cocoaさん、どうしたら学校側が話を聞いてくれるでしょう?? 」って、電話までかけてきたっけ。
 

 どーしようかなぁ…。と、悩みながら会長会へ。
 話は中々本題へは入らず、ここ最近の各校の様子を、ざっくばらんに話して時間が過ぎて行った。
 みんな、その話に及ぶのを恐れてるみたい。
 そりゃそうだよね。
 あたしを始めとしたどこの会長さんも、自校のモロモロとか、会長になったおまけに付いてきた仕事なんかで、めっちゃ忙しいもん

 そして話は自転車安全点検や、最近ウチの学校で起きた不審者情報などへ。

 自転車安全点検って、もっと違った形で出来ないのかな?
 あたしが子どもの時には、自転車の点検と一緒に、校庭に書かれた自動車教習所ばりの交通標記の中を走って、自転車に乗っている時の注意事項を教えてもらったりとか、警察官が来て、目の前で「警察太郎くん」なる人形がダンプではねられちゃったり
 そんなんがあって、もっとイベントっぽかったな~。

 な~んて話をしたことと、

 不審者情報の説明を、娘のクラスの懇談会で担任の先生に報告を受けた時に、たまたま聞いた話。

 担任の先生がウチの学校の中で、安全対策の担当だかで行った講習会で、
 「昔は不審者に会ったら、とにかく逃げろ逃げろの一点張りで、どうしたらいいのかの対策はなされてなかった。
 これからは子どもたちにも、何かあった時にどうしたらいいのかっていう具体的な話を聞かせて対処できるようにすることが必要だ」ってな話を聞いたんだっていうんだよね。
 確かに、そんな時って誰しもパニックになるものだから、事前に対処方法を知っておくっていうのも大切なことだよね。

 っていう話をしたことで、なんか一本の光が差し込んだ感じがしたんだ

 そうだよね。
 ただ単に交流、交流って言ったって、先生たちには漠然としすぎて、躊躇したくなるものだもの。
 でも、ここ数年、毎日聞かない日はないんじゃないか? っていうくらいの、子どもを巻き込んだ事件。
 そして、登下校中の子どもたちの安全。
 親はもちろんのこと、先生たちだって気になるところ。

 そこを全面に押した交流会なら、学校サイドも首を縦に振ってくれるんじゃないかって思ったんだよね

 それに、一番腰の重い中学校。
 中学生は、小学生のように「はいはーい! やりまーす! 」なんて言わないのは当たり前。
 でも、ある程度の責任を持たせることで、すごく輝くのもこの年齢だって思うんだよね。

 ウチの町には高校がないから、町内では一番上の学校の生徒である中学生。

 もしも、何かが起こった時。
 小学生を守ってあげられるくらいの存在であって欲しい。
 あ、もちろん、体を張って守れとかそんなんじゃなくって、対処法を身に付けてって事だけどね。
 中学生といえども、大人ではないんだからね

 そこに、地域の方々も巻き込んで、町全体の防犯・安全意識を高めるようなイベントであれば、一体誰が反対するの??


 町の宝である子どもたち。

 実績を残すとか、そんな視点じゃなく。
 純粋に子どもたちを思えばこそ、こんな考えが浮かんだんだよね


 もちろんあたしの考えに、Y浜小会長はもちろん、他校の会長さんたちも大賛成

 来月末の町P視察の時に、上手に話を持って行って、ぜひ実現出来たらいいね


忙しかった合間には…②

2008-09-16 21:53:06 | ダンス♪

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


 この前のよさこいクリックどぞどぞ)の打ち上げってことで、金曜日のレッスンを短めにして、みんなでお食事に行きやした~

 選んだお店は、ウチの会社のパートさんが、マスターが同級生って事でお手伝いをしてるお店。
 このパートさんに、今回のよさこいの衣装製作の時に、めっちゃお世話になったってのもあって、決めたんだ♪

 (子どもっちに、このパートさんにお礼を言わせたよ♪
 すごく喜んでもらえてよかった~ )

 それから、地下室を貸し切り出来るってのも、すっごい魅力
 なんせ、子どもたちがいっぱいだからね。
 ほかのお客さんを気にしないでもいいってのは、ものすご~く気楽だよ

 で、2時間の貸切のウチ、子どもはドリンク2杯サービス。
 大人は飲み放題
 料理は、サラダにパスタ2種にローストビーフ、ウインナー&から揚げとピザ。
 こんな感じだったんだ
 けっこうてんこもりだよね

 お店は町中にあるもんで、みんなで乗り合いで移動したんだけど、思いのほか時間がかかっちゃったね

 子どもっちはレッスン後。
 めっちゃお腹空いてるし、のども渇いてる。

 30分を過ぎた辺りで、打ち上げ開始にしました

 この先は、写真をダダダ~っと並べちゃいます。
 めっちゃ楽しかったのが分かってもらえればいいかな??



























 めっちゃ楽しかったぞぃ

 またこんな打ち上げが出来るといいね

 そのためには、子どもっち

 がんばれよ~~~~っ


忙しかった合間には…①

2008-09-16 20:38:01 | 町のお仕事

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね

 ここんとこのブログアップ出来なかった間に、社会教育委員として町の図書館協議委員という組織の方々と一緒に、A川町の図書館へと視察に行ってました。

 この、図書館協議委員という組織。

 あたしは初めて知ったんだな
 いや、そんなんあったんねぇ。あはは…

 社会教育委員の中でも、色々な部会に分かれてまして、あたしは読み聞かせをやっているってことで、図書館部会になってるんだわさ。
 んなもんで、この視察に同行してくださいってな話でやんした。

 当日は娘の宿泊学習の日と重なってたんで、もうバッタバタ

 慌てて集合場所である、町の図書館へ行きやした

 初めてお会いした図書館教育委員さん…。
 めっちゃ年齢層高っ



 もちろん、図書館の司書さんや館長さんも同行です


 バスに乗ると、まず最初に
 「今年から図書館担当になった社会教育委員のcocoaさんから、ご挨拶をいただきます」
 なんて言われて、簡単にご挨拶をしました。
 まあ、こーゆー場に出れば、お約束のように毎回ご挨拶はあるもんで、特別用意はしてなかったけど、さらっと言わせてもらいやした

 その後、A川町までの約1時間30分ほどの道のりは、図書館協議委員会会長の80歳を超えたおばあちゃまの長唄のような挨拶、8月までの図書館利用状況や図書館費の町からの分配やらなにやら。
 めっちゃ細かい数字の書類を見せられて、一人ずつ感想を言う…ってぇっ
 う~~~っ…気持ち悪ぅ~~っ

 出がけにバタバタして朝ご飯を食べてなかったあたしは、車酔いしそうになったんで、放棄

 とりあえず、皆さんの意見をまとめた感じで、感想を述べときました
 こんな付焼刃的なのは、めっちゃ得意分野なんで

 それにしても、この図書館協議委員ってば、いったいどんな人たちの集まりなんだろう??? と、最初っから分からんかったね。
 感想を…なんてシーンでも、ちょっと頼りなげな感じ。
 前の人が言った言葉のリピートだったり、う~~~ん。
 これは、年齢層が高いからなのか、意見の一致なのか…

 そんなこんなのうちに、A川町図書館に到着
 早速会議室に通されて、A川町の取り組みなんぞを聞きました



 神奈川県では、数年前から「子ども読書推進事業」を遂行していて、あたしの住むY町も、このA川町もそのモデル地区になってるんだよね
 実際は、あたしの町よりも後からモデル地区になったA川町。
 でも、去年だかに表彰されてんだよね。県から。

 一体どこが、Y町と違うのか???

 Y町でのモデル地区制定時に、「Y町子ども読書推進協議会」の発足メンバーだっったあたしとしては、すごく興味深かったトコロ。

 図書館司書さんたちは、A川町の図書館の利用状況や蔵書の状況なんかが気になっていて、例の図書館協議委員の方たちは、図書館費が気になるところ。

 それぞれに、それぞれが、A川町の実態や実績を知って、Y町にいかそうと真剣でしたね
 とは言え、この年齢層なんで、何度も何度もおんなじことを聞いてやした
 A川町の方々、何度も答えてくれて、ほんとにありがとうございやす



 その後、A川町図書館を見学させてもらって、お別れです。

 すごく温かみのある図書館で、表彰を受けたのはそのアットホームさを目指した過程だったんだって。
 結果に表彰されたってことじゃなくってちょっと安心したけど、このアットホームさはたった一人では出来ないこと。
 A川町図書館に携わるすべての人が、心を一つにしなくちゃ成し遂げられないことだから、表彰されたってのも納得

 あたしの町でも、ぜひそんな温かみのある図書館を目指して欲しいって思ったよね

 さてさて。
 A川町の図書館を後にして、約30分。
 少し手前の町まで戻って、昼食をいただきました

 川沿いに建つ、素敵な料亭。
 ここでお昼だって、すごいなぁ~

 通された部屋に入ると、いい~匂い
 一人一人の席に、小さな釜めしがセットされてました
 釜めしって、時間かかるもんね。
 先に炊いててくれたんだぁ~ なんて思いながら、席に着いて…。

 待てども待てども、おかずらしきものが出てこない
 そのウチには、みんな、釜めしに手を付け始めた。

 う~ん…と思いながら、あたしも釜めしを。

 途中、大皿で回ってきたお漬物と、お味噌汁でお昼は終了だった


 なんだ? このお昼???

 まあ、ご馳走になってて文句は言えないけどね


 ってか、飲みモノは自腹ってことで、あたしは数名の方たちと一緒にウーロン茶をいただいたんだけど、おばあちゃん会長を始め、数人が昼間っからお酒を飲み始めたんだ
 おばあちゃんにいたっては、「ビールの銘柄はなんだい? あたしゃ、サッ○ロかアサ○しか飲まないよっ」なんて言い出す始末

 結局たっぷりの焼酎をオレンジジュースで割って飲んで、チョーゴキゲン。

 視察先の反省やら、今後のY町の何かを話すでもなく…。
 いよいよ、この協議委員会のある意味が分からんくなってきたぞ??

 そんなこんなで、帰路につきます。

 視察旅行といえば、夕方まで拘束されるんであろうと覚悟してたあたしは、15:00には帰れると聞いて、ちょっとホッ

 娘も不在だし、息子には申し訳ないけど、こんな時くらい友だちと遊ばずに家で留守番しててってお願いしてたから、もしかしたら遊びに行かせてあげられるかな??
 な~んて思ったもんだからね
 (なんせ、習い事に縛られてるウチの子。貴重なお友だちとの遊べる時間だから、出来たら優先させてあげたいじゃんね )

 帰りは休憩なしで帰りましょう…ってな流れだったのに、
 「どっかのSAで止めてちょうだいね」だって

 ま、仕方ないね。
 皆さんご高齢だからね。
 ずっとバスに揺られてるってのも、キツイのかもしんないしね

 で、SAにて。

 おばあちゃん会長、トイレに行ったっきり、なかなか戻らない。
 やっと戻ってきて、まーっすぐにマイクロバスに向かってきたと思ったら…。

 え~~~~~~っ

 そのまま、ぐるーっとバスを回って、てんで関係ない方へ歩いていっちゃいましたわ

 慌てて図書館員の人が、連れ戻しに行ったよ


 う~~~ん。
 あんな焼酎を飲んだりするから、こんな事になるんじゃね


 なんだか、よく分からんですな


 ハッキリ言って、裕福ではないわが町。
 観光地としても最近はめっきりだし、いつもお金がない、お金がないって聞く。

 この図書館協議委員だけじゃなく、もしかしたら知られていないだけで、こんなような機関が、町にはいっぱいあるんじゃないかって思ったよ。

 みんなの税金。 もっと有効に使って欲しいな。
 確かに、この協議会のおじいちゃまやおばあちゃまたちが、色々と貢献をしてきてくれた実績もあるみたいだけど…。
 率直な意見として、ちょっとおかしいよなってのが今回の視察の感想。

 過去の実績を盾に、今は居心地の良いこの会にしがみついてる感じ。

 たった1回この会に参加した若輩者が言う事じゃないけど、初めて参加したから、まだこの会に依存してないから、見えてくるものっていうのはあると思うんだ。

 偉そうなことを言ってるとは思うけど、もっと住みよい町であって欲しいから…。

 あえてこんな記事を書きましたとさ

 あたしも自分を顧みなくっちゃね
 P会長、P会長ってもてはやされることに、あぐらをかいちゃいけないってことよ
 気をつけまーす


なんか追われてるなぁ…。

2008-09-15 11:44:32 | PTA活動

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね

 すっげーお久しぶりでやんす。

 気付いたら、こんなに長くブログから離れちゃってました

 明日が運営委員会なもんで、資料作りに追われてまっす


 去年やったイベント。 (クリックどぞどぞ)
 今年は、学校の行事に合わせてやることが決まりました。

 去年よりはちょいと規模を小さくして、カレーなんかはお母さんたちだけで作ることになったんだ。
 風船はもちろんあげる予定だけどね

 今回の運営委員会は、そんなんも話し合います♪

 広報誌も作らなくっちゃだし、読み聞かせボランティアの会報もつくらなくっちゃ。
 

 そんなこんなで、いそがしーよ


やっぱあたしって、B型だよな~。

2008-09-07 01:02:30 | ダンス♪

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね

 この前、ダンスのコーチから、「cocoaちゃんさ、1曲作ってみたら? 振り付け」って言われたって話の続き。

 あれから、毎日毎日、あたいの頭ん中では、誰かが踊っておりやす

 そのことに集中すると、もう脇目が一切振れないあたしは、やっぱしB型だな…と、つくづく思うわけだわさ


 で、先週の木曜日と金曜日のレッスンを使って、一緒に踊ってくれるお母さんたちと、とりあえずはAサビまでの振り付けを完成させました~

 むふむふ。
 けっこういいんじゃな~い?? 仕上がりは順調よん


 金曜日はレッスンの最後に、みんなにも見せちゃったりなんかして~ へへへへへ。

 それを見たみんなに褒めてもらったりなんかしたから、またまた調子に乗っておりや~~~す




 とりあえず、まだ発表の場は決めてないけど、完成したらどっかで発表してみたいな~


ワンコさっぱり♪ ご機嫌だよ♪

2008-09-06 15:48:10 | Weblog

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね




 昨日はめっちゃハードな一日だったな…

 朝一に学校で読み聞かせ会。
 終わってから午後一に役員会を控えてて…。
 夕方からは町Pの会議。
 それから、用事を一つこなして、ダンス…。

 そんなもんで、読み聞かせから帰って役員会に行くまでの間に、夜までの支度を整えつつ、家事もこなさなきゃ…ってな感じでした

 その中で、ウチのワンコのトリミングもやったのさ

 まぁ、トリミングなんて言っても、ウチのワンコの場合は、たいしたこっちゃ~ないんだけどね
 バリカンで、ひげを切って手足の裏の毛を切って…お尻の穴の周りをスッキリさせるくらいかしらん

 ほんとは、高い所に立たせてトリミングするのが一番いいんだろうけど、ウチにはそんなモノはないので、トップの写真みたく、あたしの膝の上であおむけにしてやるんだよね

 こんな姿勢でもやらしてくれるって、ほんとはスゴイことなんだよね~
 まぁ、あんまし長引くと怒られますがあはは。

 

 で、出来上がり

 キレイになったね~



 あははは。
 このアングルは、あんましかあいくないなぁ~



 最近忙しくって、雑草が生え放題の庭で少し遊ばせてから、ブラッシングして終了だよ



 ふふふ。 嬉しそう♪

 暑い時期は、なかなか散歩も行かれなくって(ってか、股関節を痛めた時に、獣医さんから散歩はほとんどいらないよって言われたのもあって…)
 こんなちょっとの時間も、ワンコにとってみたら嬉しいのかもね~


超ハイテンション!! 子どもっちサイコ~!!

2008-09-02 19:23:00 | ダンス♪

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪
 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね
 
 8月31日は「よさこい祭り」本番でした 前日まで降り続いたがウソみたい♪ めっちゃいい天気~ …ってか、むしろ暑すぎたけどねははは…。

 早いとこアップしたかったんだけど、子どもっちの学校が始まって、毎日バタバタ
 こんなに遅くなっちまいました さてさて気を取り直して…。
 当日の朝。AM9:30の受付時間の1時間前の8:30に現地への集合時間を設定したってのに、いてもたってもいられず…更に1時間近く前に現地へ向かったあたし
 もうソワソワしちゃってダメだったわさ せっかく早く着いたんで、娘にみっちりとレッスンを付けます。 ってのもね、途中3回ほどそれぞれが思い思いの踊りをするっていうトコロがあるのね。 娘が考えた踊りってのが、隣の子とかぶってたりしたんで、ほんの2~3日前にあたしが一緒に考えて変更したもんだから、ちょっと不安があったのさ 現に前々日のレッスンの時は、ちゃんと出来てなかったもんね
 それが、この時のレッスンではシッカリ出来てたから、ほっと一安心
 まだまだみんなが来るまでには30分あるな~なんて思ってたら、な~んだみんなやっぱ早く来たよ あはっ♪ あたしとおんなじだったのかな???
 会場1番乗りのあたしたちは、早速テントを2つ陣取るとヘアセットの開始。 今回は13名の女の子たちの髪の毛をやるよ 出番が午後だから、なるべく崩れないようにセットしやした。それにしても、大変な仕事だよ みんな、あたしが大汗かいてやってるのを見て、「手伝うよ」って言ってくれたけど、他の人の手が入ると、ニュアンスが変わっちゃうもんで、気持ちはめっちゃ嬉しかったけど、1人でやり遂げやした!! そんなこんなのうちに、開会式です。

 ステージに上がらない子も、一緒に参加です 炎天下の中、長ーい挨拶。 がんばって聞いてました えらいえらいっ
 開会式が終わると、流し踊りの開始 ウチのチームは流し踊りはやらないので、勉強のためにみんなで見に行きます。 はっきし言って、「よさこい」をじっくり見るのは初めてだったから、すげー感動した だってカッコいいんだもん コーチも「ウチもやるか 」なんて言ってたしね。 もしやるんだったら、あたしも入りたいよって思いながら見てた もう1チーム、流しをやらないところがあったんで、合計6チームの流し踊り。 思ったよりも進行が速くて、時間が早まっちゃうのかな?って思ったけど、お昼休みを長めにとって調整するって言うんで、この間にメイクアップをしま~す。 子どもだから、薄化粧でもしっかり目立つから、チークとアイシャドウとリップ。
 そして、まつ毛のキワだけにキラキラのマスカラを付けたんだ みんなめっちゃかあいく仕上がったよ …って、ここで事件発生 見に来てたうちの学区の旅館のおかみさん(?)が、いきなり一人の子に、メイク上乗せしちゃった
 あたしは他の子のメイクアップに忙しくって、気付いた時にはもう塗ったくられた後だった。 その子が振り向いた顔を見て… 「おてもやん」ですかっ ってなくらいに、ほっぺたは真っ赤っか。 アイシャドウもベターっと厚塗り。 あまりのショックに言葉が出なかったわいな 「コーチ…あんなになっちゃった…」って言ったら…コーチ、「いいんだよ、いいんだよ。お祭りだからあのくらい塗ったって」って。お~いっ!! 違うっしょっ 今どきあんな化粧、はやんないよっフィギアスケートの伊藤みどりじゃないんだからさっ。いくら舞台に出るとは言っても、あんなの今の子やってないじゃんっ ってかさ、せっかくみんなでそろえるために頑張ってたのに、1人違くするなんて、そこが全くもっておかしいじゃんっ もういいやってんで、勝手に化粧を落としました。はい。その子が可哀想だし。あんな田舎くさい化粧で舞台に上がるなんてね。 そんなこんながあって、やっと完成

 マスクをかけちゃってるから、お化粧はよく見えないかもだけど、みんなイイ顔になったね ヘアメイクが完了すると、ちょっと気が引き締まるのかも?

 ステージメンバー以外も合流して写真撮影
 いよいよ、定点踊りが開始するって時に、あたしがこの前から思ってたこと。
 ステージメンバー以外も、ステージに立たせてあげたいっ この思いをやっぱし貫きたいって思ったんだ。 だって、いくら勉強のため、チームの応援のためとは言っても、この暑い中、チームワークを乱さず、ひたすら待っているこの子たち。
 ステージメンバーがリハーサルする横で、一生懸命踊ってたりする姿を見たら、どーしても出してあげたいって思ったんだ 前週の木曜日のレッスン時に、ちょっとコーチにもお願いしてみたけど、「ステージの様子が分からないから、見てからね」って言われちゃって、半分くらい諦めてたけど、もう怒られても何でもいいから、どーにかしようと思ったんだ そんで、ステージメンバー以外の子を集めて、「まだコーチの了解は取ってないけど、みんなも少しだけでもステージに出してあげたいと思う。 だけど、ちゃんと出番まで待っていられたり、暑いって顔をしたり、ダラダラ踊ったり…って言う事をしないっていう約束が出来る子しか出せません ステージメンバーの頑張りが台無しになるから、そこが出来ないって子は、最初から出ないでほしいんだけど。 出来るって子は手を挙げてっ 」 って、けっこう厳しく言ったのね。そしたら子どもっち。めっちゃ真剣な顔して、「はいっ 」って 誰ひとり、「出来ない」なんて言わなかったんだ 何かめっちゃ嬉しかった~。 そのやり取りを見てたコーチが、「いいですよ」って言ってくれたよ。あたしが交渉する前にね それもめっちゃ嬉しかったな~
 さあ、そうと決まったら、練習ですっ 一番最後の所で、ステージメンバー以外の子どもっちは、手を叩きながら出て行くことにしたので、出るタイミング、声の大きさ、手の叩き方、足の運び…。 めっちゃ細かいところまで、きびし~く練習したんだけど、ちゃんとついてきてくれた。 よしっ。これなら大丈夫っ 確信したところで、ステージに向かいます。
 他のチームの踊りを見る子どもたちは、真剣そのものです。

 いや~、やっぱかっこいいわ…埼玉のよさこいチーム。 わざわざ神奈川まで来るだけの事はあるね
 保護者側は…と言えば、大忙し あまりの暑さに、急きょ飲み物を購入したり、日差しから守るためにブルーシートを子どもたちの上に広げたり…。 裏方さんの協力がなければ、ほんと大変だったよな~って、しみじみ思うよ
 さあ、最後のステージがウチのダンスチームの順番だじょ

 なんか、いつもよりもハジケてる感じ~ みんな活き活きと踊ってるよ

 うんうん♪ 娘もめっちゃいい感じ~ マジでうるっとしたよ

 そして曲の最後らへん。さっき練習した子どもたち。一斉にステージに出て行きました (家に帰った後、見に来てた旦那さんから聞いた話だけど、この子っちがわ~っと出て来た時、会場から歓声が上がって、みんなして一緒に踊ってたんだって
 そんなん聞いたら、マジで嬉しかったよ~っ )ほんと、良かった~ いいステージだったよ
 あたしは、ステージから戻る子どもたちをハイタッチでお出迎え。みんなのすごくイイ顔を見れて、この日1日の疲れなんて、どっかに吹っ飛んじゃったね
 ステージの終了後には、「総踊り」。 参加したチーム全てでよさこいを踊るってやつなんだけど、子どもっちは踊りを知らないし、「周りの人のを見ながら踊ればいいんだよ」って言っても、不安そうな感じ。 一応は送り出したものの…。 あたしも一緒に行っちゃった~
 子どもっちに「ほらっ、一緒に踊るぞ~ 」って言いながら、見よう見まねで初のよさこい踊り。 い…意外にハード…。 でもね、ここはステージの上。 後ろの方ではあるけれど…めっちゃ激しく…そして楽しく踊って、子どもっちのテンションをあげてったじょ~ 最後の方は、マジで息切れ  キツかったけど、でもめちゃめちゃ楽しかった~ やっぱ、踊るってすごいっ 全身を使って表現をするってことだもん。ほんっとに爽快だった 来年も、絶対に「総踊り」にでるぞ~ ってか、お母さんたちで出場するぞ~~っ  えへへ。
 少しの休憩をはさんで、いよいよ結果発表~ もうここは、もったいぶらずに書いちゃいますっ ウチのダンスチームは、3位に値する「頑張ったで賞」をいただきました~ めっちゃ嬉しかった~

 表彰式で賞をもらった後の子どもたち。 さっきのメイクアップ終了時の写真と比べて、すごく顔が違ってるよね。 意気込みに溢れてたあの時の表情と比べて、ほんとにやり遂げた素敵な笑顔に変わってるんだ
 良かったね、また一つ、成長だね また、次のステージに向けて、みんなで頑張ろうね~ ほんとにお疲れ様♪