cafe break

忙しい毎日を送っている私。
唯一PCに向かうこの時間が、
ほっと一息付ける瞬間だったりするのです。

いつも応援ありがとう! 今日もポチっとよろしくね♪

blogram投票ボタン  

なんか癒されるな。

2009-03-25 23:55:19 | つれづれバイト日記

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


 今日はバイト日でした。

 せっかくP会長の仕事から離れたって言うのに、なかなかあたしの忙しさは終わらない…
 ダンスや社会教育や通常のパート勤務…。
 もうね、PCにもなかなか座ってもいらんない

 書きたい事もいっぱいあるのに、その時間がないんだなぁ…。

 で、そんな中。今日のバイトはなんだか癒された


 ってのはね、実はあたしのバイトしてるホッとステーションには、障害を持った男の子がいるのさ。
 男の子…なんて言っても、あたしとそうそう変わらないんだろうけど

 で、その子はオーナーのお孫さんなもんで、あたしがバイトに入る時間なんては、大抵お店でオーナーが仕事をあがるのを待ってるんだよね


 おとといのバイトの時にチョイと絡んだもんで、今日はあたしから挨拶してみたのさ

 そしたらね、めっちゃ嬉しそうに、あたしに電車の写真を見せてくれたのさ

 たぶんね、ものすごーく大事なんだと思うんだ。
 ポケットの中にしまってたその写真を、あたしの目の前にズイって出してきて、満面の笑みで反応を待ってるのさ。

 だから、思いっきりオーバーに、
 「何この写真?? すごいね~、めっちゃかっこいいじゃ~ん」って言ったら、
 「うん! 」って。

 あたしは、なぜか昔から、障害のある子や子どもにはウケがいい。
 特別愛想よくしてるわけでもないんだけどね

 でもこれって、こっちが相手をしてあげてるって感覚よりも、癒されてる感覚のが強い。


 ここんとこの忙しさを忘れさせてくれる出来事だったよ


 この事以外にも、癒される事の多いこのバイト。
 なんなんだろ …不思議だ…。

 あたしにとっても、ホッとステーションなのかもしれないなぁ~

拍手する


最後の大仕事…本編

2009-03-24 00:54:04 | PTA活動

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


 先ほど振った、卒業式の話でやんす

 昨年は、泣きに泣いた卒業式クリックどぞどぞ)
 今年もね、卒業生入場から泣いてたのさ
 自分の子どもも卒業しないってのにね はははは。

 で、あたしの中では、ちょっとした覚悟ってか、(ああ、たぶんあたしはこのまま、昨年と同じく、最後まで泣きっぱなしなんだろな…)なんて気持ちでいたんだよね

 それがね、途中から全く泣けなくなったのさ
 
 何があったかと言うと、実は今回あたしが用意したスピーチは、夢の話で…。
 今年の卒業生は、みんな目的に向かって頑張ってるし、たったの30人足らずの卒業生が、4校もの中学に別れてしまうし、そんなんを考えて夢に向かって頑張れと、エールを送る内容だったのさ

 ところが、最初の校長先生のスピーチ…夢の話だった

 ま…まぁ…いいだろう。
 自分のスピーチに、ちょいと「先ほどの校長先生のスピーチにもありましたが…」なんて一言を、付け加えればいいだけだから…

 って思ってたら、次の教育委員会のスピーチ。

 …またしても夢の話だった
 しかも、あたしが考えてた付け加えの一言も入ってたし

 もうね、この辺からあたしの頭の中はフル回転
 ぐぁ~~~~っ どうしよう…。 と。
 (そっかそっか。まぁいい。夢の話もしつつ、そこに向かう過程での人との出会いを大切に…と付け加えて、違いを出そう。
 その事も、もともと話したいと思ってた内容だから… )
 って、やっとの事で整理して用意してたら…

 その次の町長からのスピーチも、やっぱし夢の話だった


 ありえないよ…
 しかもさ、人との出会いの事も話され、その後もスピーチを聞きながら考える事全てを話されちまった

 そしてとうとう、あたしの順番になった。

 こうなったらもう、夢の話なんて話せないじゃんかぁっ


 仕方がないので、途中までのお決まりの言葉の後に、アドリブで話を繋げた。
 「実は今日、私が皆さんに用意していたスピーチは、夢の話でした」
 って、正直に話してから、
 「でも、今日は校長先生に始まり、スピーチをしてくださった皆さんが、夢の話をしました。
 それはなぜかと言うと、皆さんには夢へ向かうパワーと未来があるからです」
 …って繋げた。

 なんとか、つくろう事が出来て、マジでホッとしたけど、自分的には何だか納得いかず…
 スピーチの後は、かなり凹んじまいました

 せっかくの卒業式。
 今回の卒業生も、かなり関わりの深い子どもたちばかりだったし、もっともっと話したかった言葉がいっぱいあった。
 P会長の立場でなければ、この子たちに伝える事も出来ない。
 そのせっかくのチャンスを…なんだか失敗しちゃった気分になっちゃったのさ

 でもね、
 式が終わった後、皆が褒めてくれたんだ

 子どもたちはもちろんそんな事を気にしてはいないけど、卒業生の保護者さんや、来賓で来てくださっていた皆さん。
 たくさんの人が、褒めてくれたんだ

 「かえって、本当の気持ちから出た言葉だったから、聞いていて涙が出そうになった」とか、
 「頑張ったね」「最高だったよ」
 って言葉をかけてもらえたのが、すごく嬉しかった

 どれだけの子どもたちが、あたしの言葉に耳を傾けてくれていたのか分からないし、あたしの言葉を心に留めてくれている子がいるのかもわからない。

 でも、たった一人だとしても、あたしのこのエールが心に届いたなら、いいのかな?

 …って、最後には思えた


 もしかしたら…P会長最後の大仕事は、大成功だったのかもしれない。

 子どもたちのために頑張ってきた2年間。
 これで終わりかと思うと、ホッとするような寂しいような気分だけど、式の後に昇降口の前で行う在校生と先生たちの見送りの花道で、列に加わったあたしからのハイタッチを卒業生全員が受けてくれた事、その時のあの輝く笑顔

 これこそが、あたしの2年間の活動の生んだ、結果なんだなって思った


 そんな事を気付かせてくれた、卒業生のみんな

 ほんとにありがとう


 そして、卒業おめでとう


拍手する

最後の大仕事…のCMかよw

2009-03-23 16:52:20 | PTA活動

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


 今日は、ウチの小学校の卒業式でした。

 涙…涙の卒業式となるはずが…




 …っと…。
 いやいや、もうちょい書きたいところなんだけど、なんせホッとして昼の帰宅後からずっと爆睡しちゃって
 これから子どもっちを駅に送って、バイトにも行かなくっちゃなもんで、今夜ゆっくり書かせてもらいます
 
 すんまへん。

 思いっきり前振りのみっす

 まぁ、ここんとこアップもマジで滞っちゃってたんで、とりあえず元気ですと分かってもらえたかな

 そんでは、行ってきまっす


拍手する

バイト第一週目は、こんな感じ。

2009-03-21 00:47:30 | つれづれバイト日記

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね

 
 前に書いたクリックどぞどぞ)ホッとステーションでのバイト。
 初日は月曜日。

 基本バイトに入るのは、子どもっちのスイミングレッスンのある4日間のうち、月と水の2日間(18:00~22:00)にさせてもらったのね
 今はスイミングスクールまで、子どもっちは電車で行くし、帰りは仕事帰りの旦那さんが迎えに寄るしで、あたしは暇なもんでね

 が…。

 普段は祭日でさえ関係なくあるスイミングレッスンが、珍しくお休み。
 バイト初日とかぶっちゃったのね

 そしたら、ママっ子で心配性の息子は、
 「俺のプールがお休みでもバイトに行くの? なんで? …ってか…なんか気持ち悪い…」だって。
 何とかして、あたしがバイトに行くのを阻止したいみたい。まぁ実際のところは、意識して阻止しようなんては思ってはいないんだろうけど、もっと奥深い所で心配なんだね
 それが、顕著に体に表れてるんだな 

 とりあえず、言い聞かせてバイトへ行きやした。


 最初の話では、オーナーがシッカリついて、手とり足とり教えてくれるって話だったけど、行ってみたらパートのおばさんの姿が。
 「オーナーはお疲れらしいから、20:00まで私が残って教えるわ」だってさ~

 なんせオーナーは、75歳のおばあちゃま。
 なのに、深夜勤務をほとんど毎晩こなしてるってんだからすごい
 しかもこの日も深夜があるし、20:00で帰るパートのおばさんと交代しなくちゃいけないもんで、そうそうに自宅へ引っ込んで行きやした。

 おばさんからレジの操作やら何やらを教えてもらって、棚の品物を整えて…なんてやってる間に、おばさんとオーナーの交代時間になりやした

 20:00くらいからってのは比較的落ち着いてる時間らしく、オーナーは事務所にこもって、あたしは店に一人残されたんだよね
 でも、さっきおばさんと一緒に、棚の整理もしちゃったし、やる事がない

 ふと壁を見ると、セール対象品を知らせる大きな貼り紙が目に入った。
 これって、プリンターで出した紙を、何枚か繋げてるんだね…。
 でもさ、紙の端っこまで印刷は出来ないから、どうしたって余白が出来るんだけど、それをなんの処理もしないで貼り合わせてあるもんだから、文字の途中に白いラインが入っちゃってる

 あたし、こーゆーのが許せないんだなぁ~

 オーナーに断って、その貼り紙をはがして、きちんと直すことにした。
 で、よくよく見たら、この貼り紙ってなんか変。

 「全品30パスタ円引き」

 ん…????? 

 これって…「パスタ全品30円引き」の間違いじゃ…???


 オーナーに話したら、「会社の人が来ていつも貼って行ってくれるから、間違ってるなんて思いもしなかった」だって。
 …ったく、いい加減だなぁ

 でもまあ、おかげで時間を持て余さなくてすんだからいいか…と。

 そんなこんなで終わった初日。
 
 翌日の火曜日はシフトじゃないけど、レジ閉めだけを練習しに1時間来てほしいって言われてたんで、再びバイトに行きやした。
 教えてくれるのは、前日と同じおばさん。

 そうだ! 昨日苦労して直した壁の貼り紙の話をしよう なんて思って壁を見ると、違う貼り紙に変わってた

 「あ…あれ?? なんでパスタの貼り紙なくなっちゃったんですかね? 」
 「ああ、パスタのセールは、昨日までだったのよ」
 「は…ははっ。そうだったんだ… 」

 …なるほど。
 そんなに長い期間セールをするわけじゃないから、余白も切ったりしないのね。
 余計な事はしないに限る…かぁ
 でも、「全品30パスタ円引き」みたいなのだけは、直してやらなくっちゃね

 

 さてさて。水曜日のバイトの時には、子どもっちが旦那さんと一緒に覗きに来たよ。
 ちょうど会議が昼間からいくつもあったこの日。
 夕飯の支度も出来ず、旦那さんにはスイミングの帰りに、子どもっちと一緒にご飯を食べてきてもらう手はずだったんだ
 その帰りに車から覗くつもりで寄ったみたい。

 覗きに来た事は、子どもの笑い声が聞こえたんですぐに分かったんだけどさ、なんせすげー大爆笑してるのさ

 …笑いすぎだろ

 そう言いたいのを我慢して、ガラス越しに手を振ったんだ

 後で旦那さんに聞いたら、息子がどーしてもママの働いてるのを見たいと言ったみたいね。
 あたしの姿を見て、どうやら息子はホッとしたらしい。
 心配は取り除けたみたいで良かったけど、なんで笑ってたんだ? って旦那さんに聞いたら、
 「ああ、なんかさ、ママがあのコンビニのユニフォームを着てるって言って笑ってたよ」だってさ。


 …どーゆー意味ですかっ …もうっ。

拍手する


あ~あ(x_x;)

2009-03-16 09:22:22 | 思いついたから、ケータイ投稿
ここのところ、ブログアップもままならない忙しさ。

つい先日も、私のブログの愛読者であるY小学校の会長さんから電話が来た時にも、
「最近ブログの更新が間空きすぎじゃない?毎日楽しみに開けてるのに、いつ見ても“春だからか?”のまんまだよ~」
なんて言われたばっかしだ(^^;)

そんな中、もう一人のあたしの小説ブログ“海風に吹かれて”は週一でなんとか更新してますわ(←思いっきり宣伝ですなw)

で、そろそろ更新しなくっちゃなんて思ってた矢先、思わぬネタが…Σ( ̄□ ̄)!

今日からあたし、会社の方針で9時出勤から9時半出勤に変わったんだった!(-.-")凸
思いっきり、通常通りに家を出ちまった…。

てか最近、こんな内容ばっかしだσ(^_^;)

チョーウケる!!

2009-03-12 00:54:57 | 子育て

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


       

 昨日は、息子のクラスで、お楽しみ会があったんだって
 授業数がガッチリ入れ込まれてる最近じゃ、珍しいよね

 で、その前日。
 学校から帰ってきた息子が、「ママ、俺さ、明日のお楽しみ会で、ヒーローになる事になったから、マスクとマントをちょうだい」って言ってきた。

 おいっ んなもん、いきなり言われたってあるもんかいっ

 って事で…作りやした 忙しいんで、テキトーですわ。

 でもなんか…おもろいわぁ~ あははははは。

 息子の注文通りに作ったんだけどね、何気にマスク風だし、なんか曲がってるし


 だけど、息子はえらくお気に入りで、昨日のお楽しみ会も好評だったらしく、まぁ、良かったかな…? っと思ってますわ

 
 つーか、お楽しみ会…こっそりのぞきたかったなぁ

拍手する

新カテゴリー追加だな。

2009-03-10 07:47:32 | つれづれバイト日記

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


 実はあたし、来週からホッとステーションの一員になる事が決定しました

 つーのが、話せばなが~い話なんだけど、実はあたし…ウチの近所のローソンのオーナーさんに、めっちゃ気に入られてまして

 前々からスカウトされてたんでやんす

 「あなたみたいな人に、ウチで働いてもらえたら、ほんっとに助かるんだけどねぇ…」って。

 そうは言っても、あたしも日中は普通に仕事を持ってるんで、ずっとお断りしてたんだよね。

 でも、ここのところ確かにお金も要り用で、(P会長で広がった人脈とお付き合いするってなると、なかなか大変なんですわ)時代もこんなに不景気だし、週に何日か夜にバイトでもすっかな~って、なんとなく探してた

 で、候補の一つだった、ホッとステーションローソン。

 昨日の外食の帰りに寄った時、ちょっとどんな感じか聞いてみただけなんだけどね
 「ぜひ、来週から」 って言われちゃった

 つーことで、あたしのコンビニバイト日記が始まりますわぁ。
 新しいカテゴリーも作んなきゃ。
 人間ウォッチャーとしては、なんだか楽しみな仕事だよ

拍手する

ハッピーバースディ! 息子!!

2009-03-10 06:45:58 | 子育て

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


 おとといの記事。(クリックどぞどぞ)
 『ダンス絡みで忙しい…』ってのは、コンテストの衣装を探しに行くっちゅー事だったのさ
 とはいっても、この日は子どもっちのスイミングの大会もあったもんで、マジでバタバタ

 朝7:45にY町のスイミングスクールに子どもっちを送り届けて、実家で頼まれた仕事をして、12:20に出場競技を済ませた娘を友だちに引き渡すため、スイミングスクールに行って、その後14:45に出場競技を済ませた息子を車に乗せ、娘を追いかけ…(以下省略)

 まぁ、書いても書ききれないし、たぶん読んでも「大変ねぇ…」の一言しか出てこないだろう…ってな一日だった

 そんな中で、コンテスト出場には関係のない息子。
 衣装探しは、いつものTASSYの日曜レッスンの前ってのもあるし、実際一人で置いていけるわけもなく、付き合うしか選択肢がないのだけど、何やら昨日はめっちゃ聞きわけが良かった

 なんでかな~って思ってたらさ、翌日…つまり昨日は息子の8歳の誕生日

 あたしの誕生日にも、前日からこんなことをしてくれた息子だからクリックどぞどぞ)何日も前から、指折り数えて楽しみにしてたんだ

 ヘタしたら、クリスマスよりも楽しみにしてるかもしれないな

 我が家では、誕生日にプレゼントを送る習慣はなく、あたしの手作りケーキと、その時々によって、どこかへ遊びに連れて行ったり、ご飯を食べに行ったり…。

 要するに、『モノより思い出』って事なんね

 そんなわけで、ウキウキモードの息子。
 めっちゃいい子だったわ~ いつもこうならいいんだけどね

 で、昨日。

 おとといは帰りも遅かったし、あちこち歩き回ったし、ダンスもしたし…で、案の定「プール行きたくな~い」で朝が始まった
(選手育成クラスなんで、週に4回レッスンがあり、たとえ大会の翌日だろうとレッスンはあるんでやんす)

 まぁ、子どもっちも疲れがたまってるから、その気持ちも分からんでもないが…

 ふと、自分の誕生日を思い出した息子。
 「あ、今日、俺の誕生日じゃん! ケーキは? 」
 「うん、作るよ。あんたっちがプールを頑張ってる間に、ママも頑張って作るよ」

 …ニヤッ

 急に機嫌がなおった。あはは。ゲンキンだな



 そんなわけで昨夜は、プールをしっかりと頑張ってきた子どもっちと、息子のリクエストである、お寿司を食べてきました。

 そんでもって帰宅後は、これまた息子のリクエストである、あたしの手作りフルーツケーキにロウソクを8本立てて、お祝いしました

 ってか、あたしの誕生日と同じように自分にも弾いてくれって言われて、あたしも『ハッピーバースディ』の曲を演奏したじょ


 子どもにとっては、一年の中でめっちゃ楽しみなイベント『誕生日』

 楽しんでもらえてよかったな~
 

拍手する

がんばれ子どもっち! がんばれ…あたし。

2009-03-08 06:32:55 | Weblog

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね

 今日は、子どもっちのスイミングの大会。

 年に一度、この時期の大会だけは、あたしの住んでるY町のスイミングスクールで行われる。

 しかも今日は、息子が選手育成クラスになって、初の大会

 いや~、楽だぁ~  …って思ったけど、どうやら今日はダンス絡みで、バタバタの一日になりそうだ

 体調も完全復活とはならずのあたし…。
 昨日もあまりの辛さに、栄養ドリンクの大量買いをしてきたばっかしだし
 う~~ん。乗り切れるかなぁ…

 何とか頑張りまっす
 

 おおっと、そろそろ子どもっちを起こさなくっちゃだ

拍手する

良く眠れそうだぁ…

2009-03-04 22:04:03 | PTA活動

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね

 今日は、PTA総会でした

 今回の本部役員で、一緒にお仕事をするのも、これが最後。
 あとはおのおのの仕事をこなして、この1年間が終わります。

 そんなわけで、色々と意気込んでこの日に向けてやってきたんだけど、この前ダウンした辺りから、クリックどぞどぞ)どうにも体調が良くならないあたし

 少々良くなっては…また悪化…というのを繰り返してた。

 そんな中、昨夜23:30頃にお風呂に入ってる最中に電話がかかってきて、湯冷めしたのがいけなかった

 今日の体調は最悪といってよかったね

 まあね、後でかけなおすって言えれば良かったんだけど、防水ケータイなのをいい事に、あたしはいつもお風呂に入りながらケータイをいじったりしてるもんで、たまたま取っちゃったし、内容的にも、相手的にも、ちょっと言えなかったんだよね

 そんなわけで、30分くらい風呂場で話しちゃってたのがまずかったんだね。

 とりあえずは早く寝て今日に備えたんだけどさ、パートの仕事もあったりしたし、どんどん具合が悪くなっていく…。

 総会開始時間の頃には、もしかしたら熱が出てたのかも?? っていうくらいにボーっとなってたわ

 いっつも元気 ってイメージのあたしが、マスクをしてスーツの上にジャンパーを着込んだ姿でってのは、ちょいみんなビックリだったみたいですわ

 とにかく、今日の総会は無事に終了して、役員の誰もがホッとしたはず。

 その後の懇談会をこなしたところで、やっと安心出来たね

 そうそう、具合の悪いあたしを気遣ってくれた保健の先生が言ってくれた言葉、めっちゃ嬉しかったな~

 「cocoaさん、大丈夫ですか? ゆっくり休んでくださいね。
 それにしても、本当に2年間お疲れ様でした。斬新なアイデアで色々と改革してくれて、本当に素晴らしかったです。ありがとうございました」

 この2年間、そっと見守ってくれていた先生の言葉。
 とっても嬉しかった

 今まで頑張ってきて良かったなって、ほんとに思ったよ

 来年度からは、新しい役員さんたちが新しいPの歴史を刻んで行ってくれるでしょう。
 あたしのやり方への概念にとらわれずに、自由により良い活動へ繋げて行ってほしいなって思う


 …さて。
 あたしの最後のお仕事は、卒業式スピーチだぞ

 しばしの休憩をしたら、また頑張らなくっちゃ


 つーことで、今夜は早めに寝ますわ
 

拍手する

たいしたことじゃないけどさ。

2009-03-02 22:14:23 | Weblog

 こっちのランキングは投票ボタンもポチってしてね♪

 みんな、いつもありがと~ 今日もポチっとよろしくね


 


 今、マクドナルドで対象商品を買うと、WOLD BASEBALL CLASSIC 日本代表を応援するクリアファイルがもらえる。(詳しくはマクドナルドのサイトで

 あたしがもらったんは、松坂大輔選手のクリアファイルで、裏面はTOPの写真だった
 これ、全部で8種類くらいあって、それぞれ表面も裏面も違うみたいね。

 ま、P会長とかをやってると、書類を持ち運ぶことも多いので、クリアファイルはめっちゃ重宝しますんで、あんまし気にせず使ってたのね

 そしたらこの前、学校に行った時に教頭先生が

 「 …ああ、なんだ…ビックリした」って。

 なんのこっちゃ?? 

 「いや~、またcocoaさんの事だから、自作でPRプレートでも作ってきたのかと思いましたよ~」



 【デカイことやろう】



 はははは。なるほどね。確かに、あたしが書きそうなことだよな

 でも、やっと会長から降りるんで、もうやりまへ~~ん

 ってか、数あるファイルの中で、このファイルがあたしの手元に来たってのも、なんかおもしろ~

拍手する