【蝶にあいたい/野鳥にあいたい】暖蝶寒鳥

横浜より、近郊の野山で出会った蝶や野鳥を写真で紹介。

[227] クロマダラソテツシジミ♂(神奈川県)

2009年10月21日 |  蝶>シジミチョウ科
クロマダラソテツシジミ(2009-10-18 神奈川県)その1

少し前に初撮りしたクロマダラソテツシジミ[216]ですが、綺麗な♂♀の個体が撮りたくて、midoriさんAkakokkoさんに同行をお願いして再度アタックしました(前回とは全く別の場所です)。

期待以上に多くの個体に遭遇でき、自己満足ながら多数の写真が撮れました。これから3回に分けて掲載する予定です。異常なほど多く撮影しましたが、ピンボケ、被写体ブレ、露出補正ミスなど失敗だらけです。撮影後の整理が大変なことになってしまいました^^;)

初回は、♂の個体でまとめてみました。翅表の色は、光線の当たり方や見る角度で微妙に変わります。悪乗りですが8枚のアップです。


(d)クロマダラソテツシジミ(2009-10-18 神奈川県内)



(e)クロマダラソテツシジミ(2009-10-18 神奈川県内)



(f)クロマダラソテツシジミ(2009-10-18 神奈川県内)



(g)クロマダラソテツシジミ(2009-10-18 神奈川県内)



(h)クロマダラソテツシジミ(2009-10-18 神奈川県内)


(i)クロマダラソテツシジミ(2009-10-18 神奈川県内)



(j)クロマダラソテツシジミ(2009-10-18 神奈川県内)



(k)クロマダラソテツシジミ(2009-10-18 神奈川県内)




前回も書きましたが、見た目はヤマトシジミの♂と殆ど同じで飛んでいると判別が難しいです。♂だけでなく♀も水色に見えます。

◆クロマダラソテツシジミに関しては、色々と疑問が湧いてきます。
(1)どうやってやって来たか? 人為的(放蝶? 植栽に付いてきた?)、それとも台風などに乗ってきた。詳細な調査の結果を見ないと判りませんが、「植栽」が有望だと思います。
(2)関東で発見されたのは、今年の夏といわれていますが、もっと前からいたのでは? 飛んでいるとヤマトシジミに見えるので、ちゃんと確認しないと判りません。
何れにしても、この蝶の拡散については興味深いです。