goo blog サービス終了のお知らせ 

エスティマ日和

『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』2章まで収録の、エッセイ集です。独立しました。

放送事故

2010年12月10日 | 雑記
新人アナウンサーが生番組で、原稿の大幅な読み違いをしました。

「すみません!今日の占い、原稿を一段ずつ読み違えてしまいました!」

「え!じゃ、星座と運勢バラバラか!なんてことを・・・!」

「申し訳ございません・・・」

でも、なんにもおきないのでした。


傷の名前

2010年10月30日 | 雑記
プリウスに車検が来まして、代わりに、中古のスカイラインを買いました。

ひさびさのスポーツカーで浮かれていたのですが、

なんとなんと、買ってすぐに、家人がコスリやがりまして、

「こすっちゃった~~~」

「こすっただぁ???」

青いスカイラインのバンパーには、思いっきり目立つ数十本のライン(泣)

聞けば、駐車場角にある石に擦ったのだそうで、

「・・・・・・・・」(泣)

が。この日、激しい夫婦ゲンカの後だったので、

怒ってはいけない、と、思いまして、

「ま・・・・まぁ・・・しかたないさぁあ」

棒読みのように、許した私でしたが、

家人。バンパーの傷をしげしげと見直し

謝るかと思いきや・・・

シャンクスみたいでかっこいいよね!」

なんだとおおおおおおおおお!




世界遺産

2010年07月09日 | 雑記
最近の電子辞書。
カラーになり、写真などの画像が見れるようになりました。

そればかりではありません。
そこに上書きまでできるのですが、


下は、この機能をフルに活かし、
娘が「友人の電子辞書」に上書きした作品。



授業中になにやってんでしょう?

もちろん褒めましたけど。

自己中心的家電回収

2010年07月08日 | 雑記
家電回収屋さんが町をまわっています。

『こちらは家電回収です』

たぶん、たいていの町をまわっているのだと思うのですが、

今日やってきた回収屋さんのアナウンスがあまりにおもしろかったのでご紹介します。

「いらなくなったエアコン」

「いらなくなったCDラジカセ♪」
「いらなくなったアンプ、スピーカー・・・♪」

ずいぶんと具体的だなぁ、と家人と話していたのですが

「いらなくなったプレステ♪」

そりゃお前が欲しいもんならべてるだけだろーーーーー???

「~無料でひきとります♪」


いや・・・・・。


来週には、「いらなくなったiPad♪」も加わってるにちがいありません。

強い液体

2010年06月19日 | 雑記
高速道路を走っていたら、タンクローリーに追い越されました。

タンクローリーには、積んでいる物がなんであるか記載されています。

で。そのタンクローリーが積んでいたのが、

 液化アルゴン。

これを見まして家人。

「すごく強そうだ」

いや・・・。怪獣じゃないんだから・・・。


<家人の液化アルゴン想像図>



局所的冷遇

2010年06月10日 | 雑記
またもNHK。
朝方、とんでもないニュースが飛び込んで来ました。

「なんで?足立区だけ?」

「はあ?」

「だって今ニュースで足立区を経済封鎖するって言ってたろ?」

「あー。言ってたわね」

「どうして足立区だけなんだろ。江戸川区は?」

で。続きを聴いていたら。

ちがいました。

実は

「ガザ地区」。

そりゃそうだよねぇ・・・。いくらなんでも足立区だけ経済封鎖って。

足立区民のみなさま。ごめんなさい。

いと高き所

2010年05月09日 | 雑記
娘の学校で騎馬戦がありました。

娘は初めて、上に乗ることになり、少々憂鬱がっておりました。

なにしろ、女子の騎馬では、一番、背の高い組になったからだそうで。

ところが、

騎馬が立つと、それなりに気分がよかったらしく、

ひとこと

「あっはははは! 人がゴミのようだ!」


そんなに高くはない。

公僕のありかた

2010年03月10日 | 雑記
民主党政権になってから、公務員や地方議員のありかたが見直されていますが、

今日テレビを見ていたら、どっかの県議会の会議の様子が映りました。

するとそのテーブルに見慣れた缶を発見した娘。

「あ!あれ、パパがいつも飲んでる缶コーヒーだね」

「あ、ほんとだ!BOSSの『贅沢微糖』だー」

「贅沢だねぇー。普通の微糖にすればいいのに」

娘よ。少しだけ間違ってる。

一球入魂

2010年02月27日 | 雑記
俺はこの日のために、血の出るような思いをして、このアタックを完成した。

恋も友情も捨てて、ボールひとつに賭けた青春を

人は愚かと笑うかも知れない

だが。笑うのなら、

この渾身の一球を、見てからにするがいい。

行くぞ!秘球、サンダーアターーーーック!


 ピーーーーー!


「ハンド!」

濃い人

2010年02月24日 | 雑記
19日に行われた男子フィギュアスケート。

プルシェンコの言い分はもっともで、4回転に挑戦しなくて済むなら、誰もやらなくなるわけですが

我が家でもこのジャッジには不満が噴出。

「高橋大輔も4回転やったのにねー」

「ねー。おかしいよねー。プルシェンコも可哀想だね」

「優勝って誰だっけ?」

「ほら。あの濃い人よ、濃い人!」

「あー、そうだそうだ。2位がプルシェンコだったよね」

「そう。で、優勝が~~~」

「濃い人!」

「そうそう。あの濃い人が優勝っておかしいよねー」

いまだにチャンピオンは「濃い人」で、名前が出て来ない我が家です。

主婦のショッピング

2010年02月20日 | 雑記
今日も家人は、洞窟に入ったきり帰って来ません。

そう。ドラゴンクエスト5。
もーハマりまくり。

「そろそろ買い物行かなくって大丈夫なのか?」

晩のおかずを心配する私ですが、

「だいじょぶ、だいじょぶ。今、武器も装備も最強だから!」

そっちの買い物じゃないよ。

神の手

2010年02月19日 | 雑記
家のトイレが壊れました。

水が止まりません。

以前から、よく同じ現象がおきていたのですが、

フロートがひっかかって、うまく止水栓が機能しないのです。

1時間ほど、悪戦苦闘して、

「あー、これはさすがに素人では無理かなぁ・・・」

と、言っておりましたら、

またも家人がやってまいりまして

「えい!」

「こらこら!なんでも殴りゃいいってもんじゃないぞ!」

でも、

「ほらぁー」

止まりました・・・。

「し、信じられん・・・・」

再発もしません。

ここまで来るとゴッドハンドです。

「料理はヘタクソなのに・・・・・」

すると家人

「えい!」

たたくんじゃねーよ!

あ。でも、少し頭がスッキリしたかも・・・。