
「 こんにちわ~

元気の良いご挨拶と共に、半そでのワンピース姿で現れたNちゃん

ヒーターを付けて教室で待っていた私は、思わず驚きの叫び
「 えぇ~っ、寒くないのぉ


子どもは元気ですね

寒がっているのは大人だけなのかしら。。。

レッスンでも元気いっぱい楽しそうに、今日のお勉強をスタート

ト音記号とヘ音記号を同時進行で覚えていますが
迷うことなく読めるようになり、両手奏にも慣れてきました

時々、音符の長さが短くなってしまうのですが
リズムを目で追いかけていくことが出来れば大丈夫

手や指の形はとっても良いNちゃん
正確に楽譜が読み取れるようになれば、すご~く上手になるよ


先週は新型インフルで欠席だったSちゃん
今日は元気に顔色も良く、レッスンに来ました

音高受験のために頑張っていた楽典のお勉強が
ようやく、ざぁ~っとひと通り終了しました

あとは問題の数をこなし、正確に素早く出来るようにしないとね

聴音の書き取りにも慣れてきたようです
休符やタイに惑わされてしまう事があるようですが

リズムパターンを覚えればミスが少なくなりそうです
音は取れているので、冬期講習までには何とかなりそうかな

冬期講習のテストで合格点を取れば、受験が楽になるから
何としてでもクリアしたいところです
