goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

明けましておめでとうございます。今日からレッスンが始まりました (*^_^*)

2017-01-10 23:59:22 | レッスン



教室の皆様、ブログへお越し下さいました皆様
新年のごあいさつが今頃になってしまい申し訳ございません 
今年もよろしくお願いいたします 
 

ここ数年、ブログ更新が思うように出来ず、情けなく思う事もありましたが
今年もマイペースで続けていこうと思います 



さて、今年はゆっくりお休みを頂きましたが、色々とすべき事は多くて
ゆっくりお正月気分を味わうことなく動き回っていたクララです 
 
何とか すべてをやり終えて
今日のレッスン初めには、生徒たちの元気な笑顔と出会い

 今年一年、また頑張るぞぉ~  

って、発奮しています 


長いお休み中、しっかりピアノを弾いていてくれた3年生の K ちゃん
教室のお手玉を持ち帰り、手のフォームを作り直していましたが
理想のフォームに近付き、16分音符や32分音符の粒がそろってきました 

上手く行かなくて悔し涙を流す時もありましたが
挫けることなく、頑張って良かったね 

 エリーゼの為に  &  僕たちの未来 
クラッシックとポップス、2曲掛け持ちで頑張っている K ちゃんでした



少しほっぺがプックリして頬を染めていたのは3年生の R ちゃん
きっと美味しいものをたくさん食べたんだね  

冬休み前に、コードと和音の転回形をお勉強していましたが
しっかりと形を覚えて、今日 初見でも弾けるようになっていました 

ポストに声を投げ入れて  を練習していますが
コードに慣れたら、ちょっとカッコ良い伴奏に変えて弾きたいね 



12月の幼稚園音楽会では、9ページの曲を ピアニカで演奏した年中組さんの H ちゃん
運動会の後は 音楽会の曲の練習で、ピアノのテキストは中断していました
今日のレッスンは、久しぶりにピアノのテキストに戻り
ちょっと忘れちゃってたところもありましたが 
一緒におけいこをしているうちに、少しずつ思い出してきたようです

今年も新しい音をたくさん覚えて、好きな曲を どんどん弾いていこうね 



「 冬休み中、ずっと家にいた  」
って話をしてくれたのは、3年生の N ちゃん

ピアノを弾く時間がたっぷりあったせいか、今日のレッスンもスイスイで
 トライ・エブリシング  が、仕上がりそうです 

次に弾きたい曲も決まっていて、最近すごく前向きな N ちゃん
雰囲気は全然違っちゃいますが、次の曲はバッハです 





今週はセンター試験の R ちゃんや中学お受験の T くんがお休みですが
冷え込みがきつくなるそうなので、体調を崩さないよう
体調万全で試験日を迎えることを願っています 


頑張りすぎず、リラックス リラックス ね 




今年も生徒それぞれに、音楽のカラーが色とりどりに出て来る事を楽しみにしま~す 





にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
趣味ぶろ ピアノ教室ブログランキング 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする