
先週、2冊のテキストが新しくなったSちゃん
「 覚えることがたくさん増えて、難しくなるよ

と お話をしていたのですが、Sちゃんにとっては何て事なかったようで
今週も次々と練習をしていて、レッスンもスイスイです

「 すご~い

手の形もきれいだよ 気をつけて練習したのね 」
と 褒めてあげると、とっても嬉しそうに微笑んでいました

「 ブルグミュラーも弾けるねんで

と


5歳のSちゃんには、指の届きにくいところもあったのですが
器用に指を動かせて弾いている姿に驚きです

カードのお勉強も、初めてタイムを計ったのですが
20枚のカードが 33秒 で言えました

今日も 頑張りモード全開のSちゃん


「 リコーダーのテストがあるの

と 不安そうにリコーダーを持ってきていたSちゃんと
先週、不安なところを一緒に練習して
「 上手に吹けてるから、自信を持って良いよ

と レッスンを終えたのですが・・・
今日のSちゃんからの報告は、嬉しい報告でした

「 リコーダーに自信のある人 」
という音楽の先生からの問いかけに、しっかり手を上げ

みんなの前で、一人でリコーダーを演奏し
「 上手だね

初回の合格者は、Sちゃんを含めて7人だったとのこと

良かったね

一つ一つ苦手をなくして行けば、楽しみが増えてくるから
これからも自信を持って、気長に頑張ろうね


修学旅行で練習が出来ず、仕上げを今週に繰り伸ばしたKくん
結構、弾きにくい凝った楽譜でしたが
良い雰囲気に仕上げていました

体育会系の男の子が、こういうバラードをしっとり弾くと
きっと女の子たちに受けるんだろうなぁ。。。

私が高校生の頃、結構 昔にさかのぼりますが・・・

ピアノを弾く男の子って運動音痴だったし
今で言う 陰キャラ だったような気がします
運動も出来て明るくてピアノも弾けるイケメンのKくん
さて、次は何の曲をしましょうか

候補に上がった曲は H Y と 平井堅
H.Y

平井堅が主題歌を歌う映画のタイトル

どちらも解らない私。。。
バスの時間まで少し間があったKくんと一緒に
パソコンで楽譜とYouTubeの動画をチェック

僕は君に恋をする / 平井 堅
良い曲だけど、絶対泣いちゃうので映画は見に行けないな。。。

HY 366日
忘れられない恋・忘れられない人、誰にもある思い出でしょうね

HY てがみ ITTA SOMUN '04 TOUR
HY モノクロ PV



にほんブログ村 ピアノ教室・ピアノ講師