goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

テスト前なのに?

2008-11-20 22:36:53 | レッスン

このところ所属しているクラブのコンクールで多忙を極め
万年睡眠不足状態だったCちゃんでしたが、
今週はゆっくり睡眠時間が取れたようです 
でも、ほんの束の間の休暇のようで、
昨日も2時間の授業を受けた後、県主催のイベントへ出演するため
テスト前だというのに残りの授業は受けられず 
クラスメイトのノートを写させてもらわないといけないとか。。。
いくら公欠になると言っても、辛い所ですね 
進学校では授業一時間でも、進度がすごいですから・・・

今週はテスト準備を優先して、ピアノの方はのんびり行きましょう 




受験生のMちゃんは、このテストが進路の決定に重要になるので
どの教科も落とせないのですが、
不安だという音楽の実音テストのチェックをすることにしました 

楽器の音色に関する問題で、いつも迷うらしく
今日はネットのサイトを使って、音色を聴きながら特徴を説明しました 
それぞれの楽器がメインになる有名な楽曲も合わせて聴き、
レッスンが終わる頃には、
「 大丈夫  」 と言っていましたが ホント 
テスト前日には、もう一度聴いてね 




想像力が豊かで作曲するのが大好きなKちゃんが、
今日も自宅で作った新曲を持ってきてくれました 
今、ピアノの方でも保持音の練習をしているのですが、
作ってきた曲にも、しっかり保持音が使われていました。
ただ、書き方が解からなかったらしく 
一瞬、   という所があったので、
説明をして、書き直しました 

楽譜を目にしていても、いざ自分が書くとなると解からないものです。
楽譜を照らし合わせて、説明した時に、
「 あっ、ホントだ  」 と笑っていました。
これでもうしっかり書き方を覚えたよね 

近くの神社に行った時に、ひらめいたと言う曲は
「 落ち葉 」 という題名も付いていました 
季節に合った新曲が出来ましたね 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする