goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事(精神科看護)日記

精神科看護歴20年以上が経過しました。
なのに、なぜか現在訪問看護に在籍中!

重圧

2006年09月20日 | 異動
1週間前、精神科デイケアの課長が定年退職を迎えられ、
盛大に送別会が行われました。

課長は母親的存在で、患者さんから非常に慕われています。
その課長が辞めるということで、
週末、精デイ通所中の患者さんが、次々と不調を訴え時間外受診。
中には、入院に至った患者さんもいました。
それほど、患者さんにとって大きな存在だった方です。

一緒に働いたことはないのですが、
私の友人のお母さんということもあり、
今回、送別会には出席させてもらいました。
送別会は、主催者である精デイスタッフ一同の課長への思いのこもった、
課長の人柄をも感じさせられる、とても温かい会でした。
が、私はというと、
その課長の後を継がなければならないのかぁ…
重圧を感じて帰る羽目になりました


その課長からの引継ぎも受け、
「さぁ、10月から」と思いきや、
すでに職場を二股状態で行き来しています

まず、最初に課せられたのは勤務表作り。
「なんで私が」って感じではあったのですが、
今回から作れとの部長の仰せに従って、作成中です。
ただ、看護部のように夜勤があるわけではないし、
人数も4人分と少ないので、その点はいいのですが
毎日のプログラムに合わせて、人数配分も考えたほうがいいようだし、
勤務表作りの規定はあるしで、
精デイスタッフにいちいち聞きながら、作っているところです。

でも、なぜか呼ばないと
勤務表作りには遠慮して近寄ってもらえません


私の気持ちもだいぶ『出て行くモード』になってきました。
昨日、スタッフの異動も発表になり、
今の病棟へも新しいメンバーが加わることになりました。
新しい風が病棟に入ります。
これまでの慣習を今一度、新しい視点から見直すいいチャンスでもあります。
そして、新たな病棟の出発でもあります。
そう考えると、やっぱり後ろ髪を引かれる思いはあるのですが、
新しいスタッフに今後は託して、
私は私の居場所を作りながら、頑張っていくしかなさそうです。

というわけで、ここを読んでくれてるNちゃん
私の後をよろしく頼むね~


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
看護系人気ランキングに参加中です。
よろしければ、それぞれクリックをお願いします
人気blogランキングへ

ランキングブログ医療介護
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。