goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事(精神科看護)日記

精神科看護歴20年以上が経過しました。
なのに、なぜか現在訪問看護に在籍中!

あげる?向ける?

2012年08月21日 | 日記
モチベーションという言葉を職場で時々耳にします。
「仕事のモチベーションが上がらない(下がる)」などとスタッフが言います。

じゃあ、誰がそのモチベーションを上げてくれるの?
そんなものは誰かがどうにかしてくれるものではなくて、
自分自身がどうにかするものだろうと思っていたんです。


そんな言い方に耳慣れていたんですが、
今年2月、日総研主催の研修会に参加した際、
講師の生井俊先生がこんなことを言われました。

「モチベーションというのは、
 上げるものではなくて向けるものだと思う。
 モチベーションが下がっていると思う時は、
 そのスタッフは違うところを見ているのかも。」

モチベーションという言葉は、
最近はやる気のことを示す言葉として使われることが多いと思いますが、
本来、辞書などには動機や動機づけなどと書かれています。
モチベーションは向けられるべき方向に向けられると、
人はちゃんと意欲的に物事に取り組む姿勢を見せるだろうというのです。

この言葉は、スタッフへの関わり方を見直すきっかけになりました。


「モチベーションが上がらない」とよく口にしていたスタッフに、
3月頃から院内発表の看護研究に取り組んでもらいました。
そのフォロー役をすることになったんですが、
『モチベーションは向けるもの』
研修でのこの言葉が、私が彼に関わる基本になりました。


7月、院内発表を無事終えました。
そこにたどり着くまでの5か月、
彼の仕事に対する姿勢が変わったのは言うまでもありません。
もちろん、
「モチベーションが上がらない」とは言わなくなりました。

そして、今現在、
彼は、10月に行われるの県支部発表に提出するため、
頑張ってまとめ直しをしている毎日です。


言葉の表現1つで、大きく見方が変わることを実感した半年でした。

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜

看護系人気ランキングに参加中です。
応援のクリックをよろしくお願いいたします!!!

人気ブログランキングへ

看護 ブログランキングへ

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナースエクスプレス運営スタッフ 林)
2012-09-03 14:11:20
はじめまして、ナースエクスプレス運営スタッフです。
ブログ掲載のお知らせでコメントさせていただきました。

ナースエクスプレスは、看護師さんの求人・転職をお手伝いしているサイトです。
このナースエクスプレスのコンテンツ、「ナースのブログ広場」に
こちらのブログの案内を掲載させていただきました。
http://www.nurse-express.com/blog/index_2.html

看護師の日常のとても興味深いブログでしたので、
より多くの看護師の方にみていただきたいという思いで掲載しております。

掲載拒否の場合はすぐに削除いたしますのでその際はご連絡いただければと
思います。

以上、ブログ掲載にあたりご理解ご協力いただけますと幸いです。
返信する
ありがとうございます (こまったさん)
2012-09-11 21:51:38
モチベーションはむけるもの…
目からうろこが落ちた気分です。すてきな言葉ですね!
私も精神科の看護師です。病棟の管理的な部分で毎日困ったことが山積みで行き詰まってしまい、なんとなく「精神科看護師」なんて検索していて こちらに立ち寄りました
少し元気がわいてきました。
ありがとう
返信する
ありがとうございます (chunk)
2012-09-17 20:40:13
>ナースエクスプレス運営スタッフ 林
ブログの紹介をしていただき、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。


>こまったさん
管理的なことって大変ですよね。
私も、この言葉を聞いて以来、スタッフの見方が変わりましたよ。
何より、自分自身が楽になりました。
お互い、頑張りましょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。