前回の転職話からすでに2か月が経過しました。
また、テンプレートが勝手に変わってました…。
この2か月、職場もいろいろと変化があり、
前回の記事のように単なる夢落ち、
なんて言ってられないかも知れない状況になりつつあります。
どこの職場も多少(どころではないところもあるのでしょうが)なりとも
不平不満はあると思います。
ただ、自分の置かれた状況という枠の中で、
部屋を丸く掃除するように、
枠の中で小さく丸く仕事をするのか、
その枠が不満だと言い続けて仕事をするのか、
人によりけりだと思います。
私は自分の枠が変えられないのなら、
ギリギリまで押して枠の形を変形させてでも、
自分なりに枠内で仕事をしようと考えていました。
それが雇われているという立場の中で
自分なりにやりたいことを実行するための方法だと思っていました。
でも、それさえもが許されない風土になりつつあるとしたら…?
ある記事を読んだとき、
人を水に例えている記事がありました。
水はありとあらゆる形に変化することができる。
コップに入ればコップの形に、
川になれば川の流れに、
雨になれば雨粒に、
そして姿は見えないけど水蒸気に、
ありとあらゆる形に変化する柔軟さを持っている。
そうした変化を遂げる水の性質を、
『柔軟』ととらえて人の柔軟さを褒める言葉に使っていました。
流されない自分であり続けたいと思いつつ、
そんな水の柔軟さも持ち合わせた自分でありたいとも思う今日この頃です。
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
看護系人気ランキングに参加中です。
応援のクリックをよろしくお願いいたします!!!


看護 ブログランキングへ
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
また、テンプレートが勝手に変わってました…。
この2か月、職場もいろいろと変化があり、
前回の記事のように単なる夢落ち、
なんて言ってられないかも知れない状況になりつつあります。
どこの職場も多少(どころではないところもあるのでしょうが)なりとも
不平不満はあると思います。
ただ、自分の置かれた状況という枠の中で、
部屋を丸く掃除するように、
枠の中で小さく丸く仕事をするのか、
その枠が不満だと言い続けて仕事をするのか、
人によりけりだと思います。
私は自分の枠が変えられないのなら、
ギリギリまで押して枠の形を変形させてでも、
自分なりに枠内で仕事をしようと考えていました。
それが雇われているという立場の中で
自分なりにやりたいことを実行するための方法だと思っていました。
でも、それさえもが許されない風土になりつつあるとしたら…?
ある記事を読んだとき、
人を水に例えている記事がありました。
水はありとあらゆる形に変化することができる。
コップに入ればコップの形に、
川になれば川の流れに、
雨になれば雨粒に、
そして姿は見えないけど水蒸気に、
ありとあらゆる形に変化する柔軟さを持っている。
そうした変化を遂げる水の性質を、
『柔軟』ととらえて人の柔軟さを褒める言葉に使っていました。
流されない自分であり続けたいと思いつつ、
そんな水の柔軟さも持ち合わせた自分でありたいとも思う今日この頃です。
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
看護系人気ランキングに参加中です。
応援のクリックをよろしくお願いいたします!!!


看護 ブログランキングへ
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜