【4/29 日勤】
今日は祭日ということもあり、
また真っ青な青空が広がる
でもあり、
患者さんたちもスタッフも朝からのんびりと過ごしていました。
ところが午後になると、
「主任さん、ちょっとお話が…」と患者さんから声をかけられること3名。
『看護婦さん』って呼ばれるより、役名で呼ばれるときの方が
内心、何言われるんだろう?ってドキドキ
します。
そういう時はたいていクレームを聞かされたりするので…。
それに、今は自分の精神状態が決してよくないので、
あんまり聴ける状態じゃないかなぁとも思ったんですが、
仕事をしている限りはそんなこと患者さんには関係ないですもんね。
“忘れよう 仕事中は私生活”
ってなわけで、1人ずつ話を聴くこと30分~1時間。
今回はお1人だけがスタッフの対応についての不満を話しましたが、
その方だけ延々1時間余り。
他のお2人は自分のことに関する相談だったので、ほっと一安心でした。
結局、み~んなの話を聴き終えると、ざっと2時間は経過。
さすがに人の話を聴くのも疲れました。
今日は祭日ということもあり、
また真っ青な青空が広がる

患者さんたちもスタッフも朝からのんびりと過ごしていました。
ところが午後になると、
「主任さん、ちょっとお話が…」と患者さんから声をかけられること3名。
『看護婦さん』って呼ばれるより、役名で呼ばれるときの方が
内心、何言われるんだろう?ってドキドキ

そういう時はたいていクレームを聞かされたりするので…。

それに、今は自分の精神状態が決してよくないので、
あんまり聴ける状態じゃないかなぁとも思ったんですが、
仕事をしている限りはそんなこと患者さんには関係ないですもんね。
“忘れよう 仕事中は私生活”
ってなわけで、1人ずつ話を聴くこと30分~1時間。
今回はお1人だけがスタッフの対応についての不満を話しましたが、
その方だけ延々1時間余り。
他のお2人は自分のことに関する相談だったので、ほっと一安心でした。
結局、み~んなの話を聴き終えると、ざっと2時間は経過。
さすがに人の話を聴くのも疲れました。
