goo blog サービス終了のお知らせ 

お仕事(精神科看護)日記

精神科看護歴20年以上が経過しました。
なのに、なぜか現在訪問看護に在籍中!

5/20・21 東京1泊

2009年05月24日 | 日記
新潟を後にし、一路東京へ。

宿泊先は、品川プリンスホテル。
予想以上のホテル規模の大きさに、ちょっと尻込みしてしまいました。。。


ホテル到着後、1人ホテル内をウロウロ。
でも、時間も遅かったため、ほとんどの施設が終了していましたが、
よしもとの劇場があると知り、入り口まで覗きに行ってみました。
入り口から、お笑い好きなNちゃんに電話。
すると、中から1人の芸人さんが出てきました。
私の真横をすれ違って行ったのは、池乃めだか氏でした


この夜の出来事は、この1点のみ。
あとは部屋に戻り、おとなしくTVを見て寝ました。


翌日、品川駅周辺でウロウロして過ごした後、羽田空港へ。
帰路は、大阪・伊丹経由で帰ることになっていたんですが、
ここで、予想外の大ハプニング


羽田から伊丹空港まで飛んだ後、次の出発までの時間を過ごしていました。
ふと、ANAの掲示板を見ると、
搭乗予定の便に『天候調査』の文字が。

ふっと嫌な感じが頭をよぎりました。

すると、出発予定時刻30分前にアナウンスが流れました。
「現在、現地の天候の調査中」だと。
自宅に電話すると、地元はすごい強風で、
市内で行われたイベントにも影響があったとのこと。
まさかねぇ。。。と言いつつ、アナウンスを待ちました。

しかし、出発予定時刻20分前には改めて案内をすると言ったきり、
アナウンスはなく、
そのまま、予定時刻になってしまいました。

すると、急遽欠航のアナウンスが響き渡り、
搭乗口で待っていた30人ほどの人たちの間でどよめきが広がりました。

帰るためには、JRの利用か、違う空港への乗り換え。
しかし、違う空港は本来帰りたい空港から車で3時間も離れた場所。
乗り換えても、地元には帰れません。
そして、ANAから提示されたJRの利用には、時間的余裕がありません。

すでに時刻は16時。

迷っている時間さえありませんでした。
とにかく、新大阪へ向かい、新幹線で帰るしか他ありません。
払い戻しを受け取り、慌てて荷物を受け取りに走り、
空港~新大阪駅行きのリムジンバスに乗り込みます。

まさか、リムジンバスの料金を取られるとは思いませんでしたが。。。

バスの中は、同じ手段を取った乗客が他にもたくさん乗っており、
皆、それぞれに携帯片手に連絡を取っています。

すると、1人の人が話す声が聞こえてきました。
『(JRの地方線も)停まっている』と…。

新幹線の時刻と、JR線の連絡を調べるため、
携帯で時刻を調べますが、ANAから提示された新幹線に乗れなければ
JR線が動いていても、目的地への最終便に乗れないことが分かりました。
しかし、乗車すべき新幹線の時刻は、刻一刻と迫っており、
リムジンバスが新大阪駅に到着したのは、新幹線発車5分前。
とうてい間に合いませんでした。

結局、1本遅いのぞみで帰ることに。

そして、広島発の地元に向かうバスに乗り換え、
どうにか帰ることができました。
空港に置きっぱなしの車を取りに行くため、父に空港まで送ってもらい、
結局、自宅に帰りついたのは、日付が変わる直前

本当に疲れ果てました。。。


飛行機に乗るなんて、人生4回目くらいなのに、
それで、こんな目に遭うとは思いもせず、でした。
やっぱり、人間地に足をつけていないといけないという教訓でしょうか(笑)


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜

看護系人気ランキングに参加中です。
応援のクリックをよろしくお願いいたします!!!

人気ブログランキングへ

★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
品川にいます (aska)
2009-06-19 22:48:12
お久しぶりです。
今年、W受験の我が家。
どうにか、2人とも無事通過しました。

私は制度移行のため追加で研修に・・・。
研修会場も変わり、落ち着かない1週間でした。

飛行機で、大変な思いをしましたね。

しかし朱鷺メッセからの眺め・・・・。
懐かしいです。
私も数年前、学会で新潟のお酒・魚・楽しみました・・・・。
返信する
>askaさん (chunk)
2010-04-09 13:38:02
大変ごぶさたしています。
こちらは精神科デイケアを離れて半年がたってしまいました。
でも、改めて思うのは、これまで私が経験してきた精神科看護は、どこにいようと基礎であるということ。
それを実感する半年でした。

さぁ、半年経ちました。
いろいろ動く時期がやってきたので、頑張りますよっ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。