
「獅門酒楼」の日替わりランチメニューに「大キスの豆鼓ソース炒め」が出るというので12時半頃に行ってみた。 そうしたら、早くも完売! 穴子のときもこんな感じだった。どうやら、最近の「獅門酒楼」では、魚系のものが人気のようである。 で、向かい側の「杜記別館」の黒板メニューを見ると、牛豚舌入り麺が出ていたので、そちらへ。 ![]() 牛タン、豚タン、牛スジ、香菜、タップリのネギが入っていて、なかなか美味しい。 ![]() ドンブリの中から次々と発掘されるタン。 タンづくしの麺を食べていたら、GWにいただいた仙台の牛タン弁当を思い出した。 ![]() 網焼き牛タン。麦飯入り。 ![]() 紐を引っ張ると、容器内の仕掛けが発熱して、弁当を温めてくれる。 ![]() 見るからにアツアツ。 ![]() 下層部分にこんな仕掛けが。 ![]() 出来上がり! 暖かく食べることができて、美味しかった。 ![]() 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ ![]() |
冷たくてもおいしい シウマイ弁当もさすがですが、こういうアイデアものに弱くて・・ついつい勝っちゃいますよねぇ・・。
URL、古ぃのを貼ってしまぃましたぁ。
↑でお願いします。
舌、がっつり食べてます。。。
ひも付きと言うと、あまり良いイメージがありませんが、
こういう弁当なら、OKですよね。
前のコメントを消しちゃったけど、
この日の行動が私と同じでしたね。
ただ、時間帯が違うだけ。