
自粛疲れを癒すため、ちょっと郊外をウォーキングしてこようということで、朝から妻と二人で横浜南部の里山に行ってきた。何キロぐらいだったのかな、測っていないから分からないけど、感覚的には10キロ以上あったのではないかと思う。 そして午後は遅いランチを食べるため、「パッパパスタ」に。お客さんが多かったらやめるつもりだったのだが、ドアを開けてみると広い店内に3組ほどしかいない。これなら大丈夫ということで、皆さんと離れた席に座らせてもらった。 「パッパパスタ」。 家族からはよく名前を聞いていたが、私は今までに入ったことはない。今回が初入店である。 まずは生ビールだ♪ ![]() 私が選んだのは「本日のパスタ」。海老、イカ、シメジなどを合わせたもので、ユズのすりおろしがトッピングされている。 なかなか美味しいじゃないか♪ 今後は「パッパパスタ」でランチというのもありだな。 ![]() 妻はデザートとセットにしていた。 ![]() その翌日。「パッパパスタ熱」にやられてしまったようで、こんなのを自作してみた。ミートソース・スパゲッティだ♪ 自作といっても麺はカルディのもの。ソースは市販のありきたりの既製品だ。 自分でやったのは麺を茹でただけ。 ![]() これじゃあいけないと思い、翌日はベーコン、キャベツ、シメジ、パプリカ、ニンニク、唐辛子などを炒めてあえてみた。 味付けは塩・胡椒だけだったが、これはなかなか美味かった。 ![]() さらに翌日。今度はグラタンに挑戦。市販のレトルトは使わず、冷蔵庫内にあったものだけで作ってみた。 でも、これは最後に失敗している。パン粉を振りかけた上にチーズをのせてしまったのだ。逆だよね。いちばん上をパン粉にするべきだった。 ということで、「パッパパスタ」に行ったことから、こんな料理を何食かつくることになったのである。 最後に、パスタとはなんの関係もないけど、昭和28年の新聞記事を載せておく。 ![]() この年、初めて発生した集団赤痢を伝えている。◎◎さんが20日から下痢をしていたが、それが共同井戸に流入し15人が感染してしまったという。トイレと共同井戸が近かったのだろうか。 ![]() こちらは中村川に浮かぶ水上ホテルの話題である。場所は東橋近く。船から糞尿を垂れ流されては不潔この上ない、と地元の人たちは大反対だ。 昨年来、飛沫で感染というニュースが流れてくるが、昔は糞尿から感染するケースが多かったのね。 ![]() |
そうだったんですね。
知りませんでした。
初めて入りましたが、気に入りましたので再訪はアリです。