
箱根へ出かけた「Go To」シリーズは前回の第6回で終わる予定だったのだが、今日の朝日新聞朝刊にこんな記事が出たので、少しだけ追加しておこうと思う。 記事に書かれているのは、大半が改修まえのことと改修後の変化である。あのヘレン・ケラーが好きだったという尾長鶏の彫刻はいったん取り外して耐震補強を施し、再び柱に戻したという。 地方の旅館にあるような狭いお風呂しかなかったのだが、大浴場も新設された。 ![]() その記事の下では、嶋写真店も紹介されている。 ![]() これがそのお店である。坂の下から見上げていて、ただならぬ雰囲気を感じていた写真屋さんだ。 ![]() ショーウィンドウにはこんなのが飾られていた。 ![]() 1846年生まれの初代・嶋周吉さんは、横浜で写真技術を学んだという。師匠は誰だったのか。 コロナ禍が収まったら、ハイキングがてら嶋写真店にもう一度行ってみようと思う。 ![]() |
バナナ(房が15~6本ついていて290円)、味噌ラーメン(5個入り180円)。。。。。
安いですね。機会を見ていってみます。
それも中華街の中の。
市内に数軒あるんですね。
紺のd見つけたら入ってみます。
でも、丑三つ時は……
コロナ流行のなかでの入院、お気を付けください。
院内感染もなく無事に退院されたんですね。
私が泊まったときの資料室には、
小野ヨーコ&ジョン・レノンの写真はなかったです。
新しい資料室ではどうなっているのか不明ですが、
BGMに『イマジン』を流せばいいと思います。