goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

横浜の新しい乗り物

2021年05月30日 | Weblog

 先日、本町通りでバスを待っていたら、こんなのがやって来た。ベイサイドブルーだ!!
 やっとこれに乗れるのかと思ったら、目の前を通り過ぎて行った……。

 観光地しか停まらないのね。

 横浜には新しい乗り物が次々と登場しているよね。最近は見かけないけど、水陸両用バスが話題になっていた。



 そして最近は、これだ。横浜エアキャビン!
 これが山下公園前で海中に入り潜水艇に。そのあと山下ふ頭で再び空中に…なんていう風になったらいいなと。
 空中と海中を進む新しい乗り物だ。



 でも、これ、乗ってみたいとは思わないなぁ……。



←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和20年5月29日(火) | トップ | やっと買えた「羊名人」♪ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しい乗り物 (赤飯番長)
2021-05-31 07:57:02
酔華さん、こんにちわ。。。

バス、ベイスターズカラ-なんですね!!
エアキャビン、あの距離だったら別に
要らないような気もしますが(笑)
1000円は高いけど話のネタに
今日乗って来ます・・・(-_-;)
返信する
Unknown (ミドリムシ)
2021-05-31 08:54:45
出来るのであれば…こんなメタリカルでブルージーなバスを、市営バスで走らせほしいな🎵…だってさ(笑)…Yokohama…ダモン‼
返信する
Unknown (続ミドリムシ)
2021-05-31 09:18:08
すいかさん。お釜をシューシューいわせて走る…木炭バス(戦中戦後に流行った)はどうだ‼…車体をアールディコ調に仕上げて、美人の車掌さん付きで…コトコト…走る🎵。…馬力ないし、現代では経費がかかり過ぎて…ムリカシラン⁉
返信する
Unknown (管理人)
2021-06-01 10:30:03
>赤飯番長さん
話のネタとして1回ですね。
2度目はないような気がします。
往復で乗るなら2回か。
返信する
Unknown (管理人)
2021-06-01 10:31:18
>ミドリムシさん
普通の市営バスもこのカラーにしてほしいです。
返信する
空水両用エアキャビン! (みけ)
2021-06-02 23:37:55
もしも出来たら乗りたいです。
冬は山下公園沖潜水中に見上げると真鴨が海中に潜り餌を追う姿が見られますね。
幼い頃に思い浮かべた21世紀みたい。
バスはあかいくつが好きです。
東門や開港記念会館を曲がる姿に出くわすとリバーサイドホテルが頭の中に流れます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事