
北門通りの「中華飯店」が移転するという情報を「街角中華」さんからお聞きしてビックリ! あのようなボロイ建物ですので建て替えかなとも思ったのですが、その時点で詳細は不明。 そこで一昨日、お店に行ってきました。 何を食べるか、ちょっと考えましたが、やはりここは王道の「モツそば」でしょ。 ![]() 不揃いのイス♪ よく見ると全部違うんですね。これだけバラバラだと、逆に面白いです。 そういえば昔の「和楽園」の照明用の笠が不揃いだったのを思い出します。 ![]() これが「中華飯店」のモツそば(650円)。 ![]() アツアツのスープ♪ ちょっとだけピリ辛で、相変わらずウマイ♪ ![]() モツはクセもなく柔らかで、コレマタ美味しい♪ ![]() 最後はスープも完飲して終了。 食べ終わる前にオバサンが寄ってきて、「実は今度、移転するんです」と話しかけてきました。 私は「街角中華」氏からの情報を確かめに来たのですが、詳しくお話を聞くまでもなく、彼女から説明がありました。 ここを立ち退きせざるを得なくなり、3月15日頃にいったん閉店するというのです。 その後は、「雲龍」の並び移転し、4月にオープンとのことでした。 加賀町警察の人たちはどうするのかな。 移転したらあちらまで足を運ぶのかな。 ![]() オバサンからいただいた案内。 山下町132番って、どこだろう。 以前、「梅蘭売店」が入っていた所だろうか。 ![]() 「中華飯店」の看板、少し前に新しくしたばっかりなのに… これはそのまま使うのかな。 新しい場所でも頑張ってほしいですね。 ![]() |
江南なき今、濃度が戻る感じで嬉しいですが、あるべき所に在る、という感覚が変わるのは思い複雑です。
あそこだと2Fもあるので席数が増えるかもしれませんね。
「中華飯店」はベイスターズファンのお客が多いお店だったと記憶してますが、
移転先がちょっと球場から遠いのが難点でしょうか。
「江南」はなくなりましたが、
「雲龍」、「華錦飯店」、「萬来亭」に「中華飯店」が加われば、
なかなか好いエリアになりますね。
魚屋さんも2軒あるし。
チラシに書かれた住所だと山下町132番地なんですよね。
「ニューベトナム」は127番地ですので、
ちょっと違うのかなぁ。
「雲龍」の住所は132番地です。
だからこの傍なんでしょうね。
この店、愛着あるのになあ!
移転先はなんとなくわかりました。
とにかく移転する前に行ってみよう。
でもまたやるのは嬉しいですね。
移転する前にもう一度食べに行こうと思います。
3月15日までです。
料理もさることながら、あの雰囲気をもう一度。。。