
中華街からの帰り、久しぶりに本町通りを歩いてみた。そこで発見したのが喫茶「バンビ」とテーラー「トムサン」の跡がこんな風になっていることだった。「バンビ」のあとに入ったのは「BROTURES YOKOHAMA」という自転車屋さんだ。ホームページタイトル下に掲げられた文字、Style of Urban Lifeからも分かるように、おしゃれで都会的なバイク屋なのだろうね。媽祖小路にある昭和的な「熊倉自転車店」とは全く違う雰囲気。もう少し若ければ寄ってみたのだが……。 「バンビ」ではよくランチを食べたっけ。たしか日替わりで630円だったかな。窓から本町通りを見下ろしながら、チキンフライやハンバーグを愉しんだことを昨日のことのように思い出す。 ここで毎日のようにランチを食べていたドリミさん。私は彼女ほど通ってはいなかったけど、それでも数十回は行ったはず。しかし、なぜかブログ記事にはしていなかったんだよね。悔やまれる……。 「バンビ」は昭和43年(1968)の創業で、平成29年(2017)に閉店するまで約半世紀にわたって営業してきた。 左隣にはテーラー「トムサン」があったが、そこはが今、「ハコリノベ」になっている。都会的で斬新な雰囲気のリノベーション会社のようだ。 むかしの中華街にはテーラーが数多く存在していた。なかでも「トムサン」は老舗だったようである。開港資料館報「開港のひろば」第120号にこんな記事が出ている。 ![]() まだ営業している頃に撮影。 ![]() 「トムサン」の創業は明治38年(1905)で、それから100年以上営業してきたんだね。 ![]() ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます