
むかし職場の同僚に教えてもらったビンナガの食べ方を思い出し、久しぶりに作ってみた。 ①サクで買ったものを厚さ1センチくらいにカットしておく。 ②ミョウガ、大葉、長ネギを千切りにする。 ③フライパンにオリーブオイルを熱し、そこにビンナガを投入。あまり火が通らないように表面だけ炙る感じですぐに取り出す。 今回は久しぶりで、とまどったため炒めすぎた……(残念) ④皿にビンナガを並べて②をトッピングする。 ⑤ポン酢醤油をかけまわして完成♪ ![]() ビンナガに火を通しすぎた。フライパンに居れたらすぐ取り出すくらいでよかった。 ![]() 作治さんから頂いた桃。品種は分からないというので妻が調べてみた。 ![]() 浅間白桃というらしい。 白桃といいながら、なんで中まで赤いんだろう。 でも、美味しかった。 ごちそうさまでした。 ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます