あ、キジトラのそらくん!

キジトラのそらです。音楽好き夫婦にもらわれて、郊外の一軒家でキッチンと書斎以外は出入り自由で気ままに暮らしてます。

今日はガンジーの命日

2016-01-30 | 日記



こんにちは。久しぶりにフラッシュ浴びてます。だからハレーションしてます。でも目の色が青くて綺麗でしょう?

うちのやつらは信長協奏曲という映画を見てきたそうです。
テレビアニメをたまたま見ていて興味を持ち、コミックをそろえ始めたところ、テレビドラマも始まって観ていました。
コミックとアニメはほぼ同じストーリーで、コミックはまだ連載が終わってませんが、テレビドラマはストーリーがちょっと違ってて、ドラマが中途半端に終わって、その続きが映画化されて話が完結したそうです。コミックはこれからクライマックスに向かってどんなストーリーになるのでしょうか。うちのやつらはそれが楽しみです。

映画は「こうきたか」という展開で本能寺の変を描きました。

そんなふうにうちのやつらが楽しんでいる間は、リビングでずっと寝てました。今日はそれほど寒さがきつくないのでのんびりできました。


明日は晴れるといいな。

最近、食欲がすごいです。太った太ったと言われるのですが、それほど太ってはいないつもりです。

では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はハドリアヌスの誕生日:って誰?

2016-01-24 | 日記



こんにちは~、眠いでございます。
最近の冷え込みは耐えがたきほどにて、皆様はいかがおすごしでしょうか?
寒いときは暖かい暖房のある部屋で昼寝するに限ります。

うちのやつらは夜は暖房のない寒い寝室で寝るので僕は仕方なくふとんの上や枕の上で丸くなって寝ます。
そういえば、どこの家猫や家犬達にも決まったホーム(寝床?ソファ?)があるようですが、僕には専用のものがありません。
なので、人間のソファやオットマンや布団や枕を臨機応変に僕の寝床にしています。


うちのやつらが食卓テーブルを片付けた後は、僕が背中をごろごろ転がすのに使わせてもらってます。
ちょっと恥ずかしい写真ですね。

最近、家を訪れる客人の誰もが、「そら君大きくなったね」と言います。まだ5.3kgしかありません。
大きくなったとは言われますが、太ってきたとはまだ言われていません。顔が小さいせいか体が大きくみえるのかもしれません。

冬は家が伸びるので大きく見えるのかもしれないとうちのやつ2号は分析しています。

では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は禁酒の日

2016-01-16 | 日記



こんにちは、ようやく冬らしい寒さがやってきました。
皆様、息災でいらっしゃいますでしょうか?

昔、アメリカで禁酒法が実施されたのが1月16日だそうで、1920年だからもう100年近く前のことですね。



おだてられると高台に登って、うちのやつらを見下ろしてやります。

猫が寝るときは特にふとんなど無くても室内なら寒さの冬もへっちゃらなのですが、うちのやつ1号が毛布をかけてくれました。


うちのやつらが美味しい食事を食べているとき、僕はおこぼれをもらうのを狙うか、背中側のカウンターの上に座ってじっと見つめているのです。


猫はだいたい無表情で何を考えているのかわからないと思われがちなので、じっと長いこと見つめているか、すぐに目をそらすか、その動作の連続性から何となく気持ちを察してもらえるのではないかと期待しているのですが・・・



一応、この表情でしばらく止まったままなのですが、何を考えているかわかりますか?

猫語翻訳機があったらいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はとんちの日(一休さん=1、9だから)

2016-01-09 | 日記



こんにちは、今朝、トイレの外でおしっこをした廉(かど)で怒られたそらです。
どうもネコ部屋が臭いと思ったら、猫トイレの下に敷いてあった古タオルの端っこにおしっこをしてあったのをうちのやつらが気が付いて、久しぶりの粗相にお叱りを受けた次第です。が、そんなこと知ったことか!

昨日は昨日で、夜、うちのやつらが寝たあとに、ペットボトルのキャップを持ちだして、廊下でひとりサッカー遊びをしていたら、うるさいと言われてキャップをしまわれてしまいました。何かと自由の効かない家なのです。

どこからか何か遊びものを見つけて遊ぶのが僕の仕事ですので、今度は、乾燥大豆を見つけて遊んでいます。

うちのやつらは朝ヨガに行ってきてちょっと疲れたようです。一週間の疲れをほぐしてそのまま眠りにつきたい模様。1号はソファで寝てますし、2号も頭がぼおっとしている様子。
疲れたら寝るのが一番ですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱田神宮御垣内参拝

2016-01-02 | 日記



新年 あけましておめでとうございます。

今年も元気に頑張りましょう。

うちのやつらは熱田神宮にお参りに行きました。

もう梅が咲いているのは、暖冬のせいでしょうか。


午前中はやめにでかけたので、通行規制もなく、人は多かったにせよ、順調に進んでいけたそうです。
正月は特別に御垣内参拝ができるそうで、初穂料1000円を出して参拝してきました。

垣根の内側に入らせていただき、御祓いを受けてご神体に近く(それでも奥はまだ遠く直接は見れません。)、すがすがしい空気の中、柏手を打ってきました。
そして、おさがり(撤饌)=お干菓子をいただき、そのあと、呈茶もいただいたそうです。
呈茶は、宝物館の裏手にある文化殿でお菓子と一緒にいただきました。ちゃんと机と椅子が用意されていて、きよめもち謹製のおいしい生落雁で、

お薄をいただき、ありがたい気持ちになって帰ってきました。

熱田神宮には大楠のご神木があります。見ているだけで力が注入されるよう。


お茶をいただいたあとは、露店で味噌の味がしっかり染み込んだおでんや田楽やどて煮を満喫して帰ってきました。
うらやましい限りです。

では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキングにクリックお願いします

人気ブログランキングへ

ブログ村ランクング

人気ブログランキングへ ↑よろしかったらクリックお願いします。