あ、キジトラのそらくん!

キジトラのそらです。音楽好き夫婦にもらわれて、郊外の一軒家でキッチンと書斎以外は出入り自由で気ままに暮らしてます。

今日は明治天皇、幸田露伴、谷崎純一郎、イングマール・ベルイマンの命日

2016-07-30 | 日記



こんにちは、わたしは黒猫ではありません。キジトラのそらです。一週間ぶりです。
今日も暑いですな。朝は曇ってて涼しかったのに、だんだん晴れてきてすっかり夏の空です。



とにかくどてっと寝っころんでいるに限ります。もう少しきちんと座っていればスフィンクスのようにかっこいい姿になるのに。せっかくのトラ柄なのだから。



先週に引き続いて拙者ではなく接写に挑戦。こんなに顎がまん丸く太って見えるのはレンズのせいです。
もう少し顎はしゅっとしまっています。



さらに接写。眼球の美しい模様が写るとよいのですが、もう少しトライしないとなかなか難しいものです。

ところでポケモンGOというのが流行っているそうですが、うちのやつらは特にやろうという気はないらしい。
どうせなら、ニャンニャンGOというやつを作って、路地裏とか離島とか沖縄とかにレア猫現るなんてゲームを作ってくれたら世の中の猫好き達はこぞって探しに行くのではないでしょうか。

「ねこあつめ」というアプリがあって、仮想の庭に寄ってくる猫たちをチェックして楽しむのですが、これをAR(拡張現実)化して自分の本当の庭やリビングに猫がくるというアプリにしたらいいんじゃないか、と思うのだけどね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は二宮尊徳の誕生日

2016-07-23 | 日記



こんにちは、梅雨明けの月曜はたいそう暑うございましたが、昨日今日などは雲も出張っていただきまして案外と涼しく暑さも中休みといった風情でございます。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

マンションなどの鉄筋コンクリート造りの建物は、朝の外気が涼しくても躯体に昨日からの熱がこもっていて蒸し暑く、ついついエアコンのスイッチを入れてしまいたくなるのは、あまりエコライフとは申せません。



それで、まあ、こんな具合に風が通る廊下でだらーんと倒れるように寝ているのでございます。
最近は、毎日のように猫たちの可愛らしい映像がテレビで放映されています。
青島の子猫たちを特集した番組など見ておりますと、昨年散って行った茶トラの海君を思い出したりいたします。
彼は警戒心の無いやつでしたし、甘えることが上手なやつでしたので、うちのやつ1号は今でも時折思い出しては懐かしがっております。

その点、キジトラ猫は野生に近いのか、警戒心の塊で、やたらと触られるのも嫌で距離を置いて人間たちとつきあうのでございます。

ただし、夜寝るときは、うちのやつらの間に挟まってふとんの上で寝るのですが、これは親分たちの間で安全を確保する本能的行動ではないかとうちのやつ1号は分析しています。



今週は右目が涙目になってしまったのですが、うちのやつ1号が毎日目薬をさしてくれて(とても嫌な瞬間ですが)、かなり治ってきました。
ありがとうございますだ。

それにしても、ガラスの仮面の新刊はいつ発売になるのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はヘルベルト・フォン・カラヤンの忌日

2016-07-16 | 日記



こんにちは、そらです。

昼間は暑いから眠いです。



うちのやつ1号がパソコンやってる横で寝てしまいます。
こういうのをあられもない姿というのでしょうか。



きょうはいろいろなポーズを決めてみます。ヨガマットを使ったり。







これから三連休ですが、さて、なにしましょうかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はレスピーギと朝比奈隆の生誕の日

2016-07-09 | 日記



こんにちは、久しぶりに土曜日のお目見えのそらです。

雨もそろそろ小降りになってきました。

さて、これからどうしましょうか。

そういえば、うちのやつ2号が読んでた本に、出雲充さんという人の話がありました。
その人はユーグレナという会社の社長さんです。
ユーグレナというのは、ミドリムシの学名だそうです。
ミドリムシというのは髪の毛の太さよりも小さい微生物で、植物のように光合成もするし、動物のように動き回るという5億年も前から地球上に存在している生き物だそうです。
彼らは人間が必要な栄養素を59種類も含んでいるので健康栄養食材になるし、油脂分もあるので、バイオ燃料にもできるそうです。
出雲さんはミドリムシの高効率な培養技術を確立しました。
その成功のポイントは光合成に必要な二酸化炭素を高濃度にしたことです。5億年も前は今の地球よりも二酸化炭素の濃度がすごく高かったそうで、そういう環境で生きてきたのだから、高濃度にしてみようという発想だったそうです。ものごとを考える尺度の壮大さに敬服します。

なんだかミドリムシが急に気になりだしたとうちのやつ2号は言っています。

ミドリムシは地球を救うのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はヤナーチェクとカフカの誕生日

2016-07-03 | 日記



こんにちは、最近は土曜日が忙しくて日曜日にアップすることが多いそらです。
ちょっと顔がぶれてます。

左目の状態もほとんど治ってよかったです。
目薬をさされるのはいつも嫌なので逃げてましたし、羽交い絞めにされることともおさらばです。



夏だからじっとしている時間が多くなりましたが、こうやって歩いている姿をお見せします。


うちのやつらは昨日、知人が売りに出している実家の古い家屋を見学に行ってきました。
伊賀市の田園風景の中にある大きな家です。築60年近くになる木造の家ですが、玄関を入ってびっくり。
居間というか応接間というか、いきなり吹き抜けの洋館風のお部屋です。
最近の家に見られるような吹き抜けの部屋と2階の部屋から下を見られるようにした小窓をつけてる設計は60年前の田舎の家にしては大変珍しいのではないでしょうか。土地も広くてゆったり静かな環境でした。
個人で住むのでなくても、何かに利用してくれる人(団体)がいたらうれしいと知人の方はおっしゃってました。

その近くにオープンした古民家カフェで美味しいランチセットを食べてきました。
ゆったりと過ごすことができる雰囲気と質の良い野菜を丁寧に調理してつけあわせた絶品の伊勢赤鶏もも肉の醤油麹漬け焼きはもう一度たべたくなるお味でした。とのこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキングにクリックお願いします

人気ブログランキングへ

ブログ村ランクング

人気ブログランキングへ ↑よろしかったらクリックお願いします。