あ、キジトラのそらくん!

キジトラのそらです。音楽好き夫婦にもらわれて、郊外の一軒家でキッチンと書斎以外は出入り自由で気ままに暮らしてます。

猫つぐら

2024-05-26 | 



こんにちは。

猫つぐら。

うちのやつ2号が、長い月日をかけて手作りしてくれました。
毎日、毎週作業をするわけでなく、少し時間ができたときに少しづつだったので、
1年以上かかったんじゃなかろうか。

作り方は「自称・猫つぐらアーティストオルカ」さんの動画を参考にしてました。
https://www.youtube.com/@ORCA_nekotsugura

原材料は、紙紐のみ!


これを60㎝長さに切って


撚りをほどいて


編んでいくのです。紙紐ロールを何個買ったんでしょう。20個くらいは行ってるかもね。

初めてなので歪んでるのは御愛嬌。
身体が大きいので大きめのサイズ(直径40cmくらい)にしてもらいました。
このサイズで、藁で作った本物だと3万円くらいで売ってるらしい。
それが、110円の紙紐20個だったとすると、原材料費は2,200円ですね。

うちのやつ2号よ、ご苦労さん。
ちなみに、こいつは絶好の爪とぎになるのです!

うちのやつ2号は、今年のGWが最高だったと言ってます。
何故かというと、二ホンミツバチを巣箱に誘って3年目、やっと入居してくれたのだそうです!


今は毎日、働きバチさんがせっせせっせと花粉を運んでいるそうです。
順調にいったら、秋に蜂蜜や蜜蝋をおすそ分けしてもらえるかもしれません(蜂さんから人間に)。

では。



ミツバチ

2024-04-30 | 



こんにちは。4月も終わりますね。
新年度、新学期、何かしら新しいことが始まってひと月経ちました。
家=^_^=の僕としては相変わらずですが、うちのやつらは結構変化がありました。
うちのやつ1号は昨年まで通信制大学で心理学を勉強し、学位を取ったかと思ったら、4月からは専門学校に通い始めました。
社会福祉士になりたいのですって。
うちのやつ2号は会社を変わったわけではないですし、定年まであと4年とか言っていますが、4月から上司が変わったために新しく取り組むことに向けての新しい動き方にトライしてて神経遣っているようです。
どちらも頑張りますねえ。

そんな中でうちのやつらに甘えられる時間も限られている今日この頃。

うちのやつ2号が長期連休に入って天気がよくなった4月にしては異様に暑い日のことでした。
週末養蜂さんで買った二ホンミツバチの待ち箱を家の前において3年目、初めてたくさんの探索蜂がやってきました。
少し時間をおいて見に行くと、なんと蜂の群れが箱の側面とキンリョウヘンという蜂寄せのランにへばりついていて、とうとう分蜂群の入居が間近となりました。
大興奮して何度か見に行きましたが、なかなか箱の中まで入ってくれません。
痺れを切らして、キンリョウヘンを箱の入り口(巣門)の前に移動して入居を促したところ、流体が流入するように蜂の群れが箱に吸い込まれるように入っていきました。



このまま逃げ出さずに巣を作ってくれたら秋には蜂蜜をおすそ分けしてもらう予定と、うちのやつらはほくそ笑んでいました。
猫は蜂蜜を食べられるのかな?

ではでは。


春めいて

2024-03-13 | 



こんばんは。
本当は先一昨日にアップしようと思っていたのですが、なかなか時間がとれなくて。。。

まだまだ寒い日が続きますが、昼間は陽射しが寝室を温めてくれるので、
うちのやつらのベッドの上でうたた寝ができます。

そろそろうちのやつらが植えたミモザの木も花が咲きだして、いよいよこの寒い田舎も春めいてきました。


咲いたばかりの枝を切って玄関に飾っていました。



それに、まだ3月の半ば前というのに土筆が出てたらしく、採ってきて食べるのですと。


僕はただ布団でゆったりしてうちのやつらの帰りを待っていました。

では、またいつか。




梅咲くころ

2024-02-12 | 




こんにちは。
日差しが眩しい2月の晴れの日。

近隣では梅が咲き始めています。
品種によっては満開近いものも。

いつもの年より早い気がします。

そろそろ野菜の種まきの時期ではないかと、うちのやつ2号がそわそわしだしています。
でもまだまだですね。蒔くなら温床がないとね。

不適切にもほどがある

というドラマが面白いと、うちのやつ2号はTVerで1.7倍速で観ています。
それだけじゃなく、冬アニメもAmazonプライムビデオで相当な作品を毎週観ています。
大丈夫か????


美味しい立春

2024-02-04 | 


前回、いつお会いしたのか覚えていないくらい久しぶりです。

今日は2024年の立春でした。
うちのやつ2号は慣れない筆を持ち出して、水から磨った墨で「立春大吉」を半紙に書いて壁に貼っていました。
そういえば、習字で使う半紙はなぜ「半紙」なのでしょうか?
和紙の大きさに規格があって、その半分の大きさだからだそうです。
今調べて初めて知りました。

立春だということで、うちのやつらは久しぶりにお昼ご飯を外食にしたとのことです。
わりと近くにある古民家風の鰻屋に行って、美味しい思いをしてきたそうです。

帰りに道の駅に寄ってお買い物をしたついでに三色団子とみたらし団子を買って帰ってきました。
それらも美味しそうに食べていました。

立春と鰻は関係ありませんが、たまには鰻が食べたかったみたい。
団子も立春とは関係ありませんが、お店でうまそうなのを見るとついつい手が出てしまうらしい。

三色団子は可児市の駿河屋の餡入りで極上、みたらし団子は中津川の贅沢な調味料のお店の贅沢なタレの至高の味。

今日は美味しい立春でした。

あ、あと晩御飯がまだでした。こちらは昨日食べるはずだった鰯を焼きます。



ではでは。

ブログランキングにクリックお願いします

人気ブログランキングへ

ブログ村ランクング

人気ブログランキングへ ↑よろしかったらクリックお願いします。