あ、キジトラのそらくん!

キジトラのそらです。音楽好き夫婦にもらわれて、郊外の一軒家でキッチンと書斎以外は出入り自由で気ままに暮らしてます。

今日は小野道風の命日

2015-12-27 | 日記



こんにちは、もうすぐねるとお正月ですね。じゃなくってもういくつ寝るとでした。
年末の忙しさはヒトだけの事情でして、猫には何の関係もございません。
食卓でまったりしています。
うちのやつ2号は年賀状なるものをパソコンで作ってます。
そう、書いてるのではなくて、作っているのです。やっつけ仕事ですね。
とはいえ、なにか一所懸命文言を考えているようで、ちょっとは気持ちを入れようとしてるんですね。



うちのやつ2号が会社休みになってずっと家にいるのですが、だからといって相手してくれるわけでもなく、こちらから遊びをねだってもはいはいと返事するばかり。



ちょっと欠伸がでてしまいます。



こうやってうちのやつ1号は膝に抱っこしてくれますが、1分だけですよ。制限時間ありです。

世の中、聴き分けの言い猫たちが多いようで、最近は犬より世話がしやすいとかで猫を飼う人が増えているらしいのですが、いろんな個性がありますからねえ。気を付けたほうがいいと思いますよ。
僕のようにお迎えも膝乗りもしないヤツもいるってことを知っておいたほうがいいですよね。

では、皆さま、良いお年を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は中沢啓治の命日(はだしのゲン作者)

2015-12-19 | 日記



ほぼ一か月ぶりのそらです。長い間留守してましてすみませんでした。
うちのやつ2号が休日出勤したり、家で仕事のことばかり考えていたりして、ほったらかしにされていました。
けしからんこってす。

僕がにゃあと話しかけても、つぶらな瞳でじっと見つめて訴えかけても生返事しかしてくれないし、遊んでもくれませんでした。
それでも、猫というものは自分で遊ぶ術を心得ていて、遊びアイテムを見つけてきてはひとりで時間をつぶすことができます。

所詮人間というやつは勝手に僕らを捕まえては抱っこ抱っこと弄び、甘噛みすれば喜び、けりけりしても喜び、食べ物をねだれば「だめよだめよ」と言いながら少しだけ分けてくれて、それを食べるのを見ては喜び、なんだかんだとちょっかいを出す。


昨日から随分と寒くなりましたが、家猫の身分であるワタシにはあまり関係ございません。
そうはいってもずっと暖房がついてるわけではないし、寝るときにふとんをかぶるのでもないのでできるだけ暖かそうな場所を探して、そこで休みます。


うちのやつらが外出から帰宅してもお迎えしないし、ゼッタイに膝には載らないのが僕のモットーです。
こんな僕でもちゃんと面倒見てくれてるのだから何かきっと彼らの役に立ってるのでしょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキングにクリックお願いします

人気ブログランキングへ

ブログ村ランクング

人気ブログランキングへ ↑よろしかったらクリックお願いします。