その日ぐらし

聞いたこと、笑えたこと、考えたこと、泣けた事、色々…書いていこうかな。

ねずみおとなしいと思ったら

2007-10-31 08:59:18 | Weblog
最近あんまり出没してないなあと思っていたら
旦那が買ってきていたチキンラーメンたべておられました。

買ってきとよ、と聞いていて何気に上の方の棚に置いた所までは確認していた。
だけどねずみのことを忘れていた。

今朝母が発見。

『もーこんな所に置いて~』

5袋入りの未開封ものでしたが、二箇所から激しくつつかれ中のチキンラーメンに到達の様子。

そーだよなあ。
好きな味だよね。
人間も美味しいもん。

というわけでえさになるようなものを放置しない、改めて反省。


部長いきつけの店

2007-10-30 12:06:45 | Weblog
今日で課長さんとはお別れ。
ということで
昨日、最後の晩餐はいつですか?と部長に聞くと
『行くか?』ということでいつもの店へ。

結局部長さんと三人でしたが、丁度いい。

今日も行きます。いつもの店。
ここは部長のいきつけで
800円のおかずセットが超豪華。

昨日は
煮物(かぼちゃ、なす)
刺身(何の魚かわからないが6切れ位あった。ねぎ沢山、貝割れも沢山あって一緒に食べると美味しい。すだちもついていてかけて頂くとフルーティ、さっぱり)
ピーマンの肉詰めフライ
白身魚の南蛮風(一匹つけ)
あゆの焼き魚(頭から召し上がれ)

これで800円。
私はいつものおにぎりを追加オーダー。
おおきなおにぎりが皿にどーんとやってくる。
しっかり塩味で美味しいのよね。

店名は教えられません。
人気の店で学生もいっぱい。
医大生の女子大生4人組、会社員のグループ、男子大学生等、
今日は入れないんじゃない?というくらい居た。


この店も部長と一緒じゃないと楽しくないよね~。
と思う。

ささ、今日も最後の晩餐です。
こちらがお別れを見送るのになぜかいつもおごられてばかりの
私です。

今日はお餞別を渡します。

ぎんなん採り

2007-10-29 09:17:36 | Weblog
ぎんなん拾いが正しいのでしょうか?
昨。久しぶり(10年くらいかなあ)に会った友人(57歳)H氏がぎんなん拾いに行く?と聞いてくれ『行く』と即答。
行き先は
大学構内の銀杏並木。
私は何の用意も無かったけどスーパーの袋は持っていた。
ビニール手袋を子供にだけ借り、落ちているのをまずは拾って行った。

子供は最初乗り気では無かったにせよそのうち夢中になって拾い出した。

現地で待ち合わせていた友人S夫妻(10年以上も会っていなかった、60歳超えている)に選ぶコツを教わった。
小さい実を拾うと中が小さいのでなるべく大きいのを選ぶように、と足で踏んで見せてくれ、『ほらね』と。
子供も納得。
大きいのをチョイス。
でも上を見上げると枝にたわわになっている銀杏の実。
60前の友人H。
車から竿を取り出し、枝の実をたたく。
するとばらばらと落ちてきてそれが頭や背中に当たり痛いけどそれがまた楽しくて
子供も大喜び。

スーパーの袋1/4くらいになり沢山拾ったのでお開きに。

拾った銀杏の実の処理の仕方をS夫人に教わった。

水に漬けておいて(本当は何日か置いていたほうがよい)むぐと良い。
たわしのようなものでやると簡単にむげるよ。
その後天日干しをする。
天気が良ければ2,3日でよいとの事。

家に帰り早速水に漬け、数日置いておくと銀杏の匂いにやられるので
数十分漬けておき、すぐにむぐ作業にはいった。
もらったビニール手袋を使ってよく熟れた実は枝豆の要領で種部分だけをざるに出していった。
ざっと種だけを出し、その後残っている実の柔らかい部分を手ですごきながら
洗っていった。
こうやっているときも匂いに負けそうだったが

私はとても銀杏好き。

この美味しいものが数日後に馬鹿食いできると思うと嬉しくて嬉しくてきつーい匂いも目にしみるような気もしたけどなんのその。

多分30分くらい掛けて洗い終わり、あとは翌日天日干し作業にかかる。
といっても放置なので天気を祈るだけ。

今朝は父親がざるにひもをつけてくれ洗濯竿にかけてくれていた。

週末くらいが楽しみな私です。


更に食べる方法として紙袋に入れ電子レンジで1分ほど加熱するとパンパンと音がして満遍なく火が通るそうである。

これまたラクチンな方法を伝授していただき楽しみが更に楽に迎えられると確信した私なのであります。

ドコモ新料金って

2007-10-26 23:29:45 | Weblog
私は去年やっとFOMAヘ機種変したばかり。
だもんで当分携帯端末を変える予定無し。
わざわざ赤穂までキャンセル待ちで変えた
ドコモ関西限定のエビちゃんモデル。

限定色のピンクとオリジナルチャームがキラキラしてて可愛いの~☆

と何ぶりっこなんだ。
と、久しぶりに欲しいと思った端末なので大事にしようという予定。
のわりにはもう、キズキズだけど(悲)

で、新料金体系って端末の値段設定をあげるけど基本料金がお安いとのこと。
ということは長く愛用しようと思う人にはもってこいですね。

じゃあ、旦那も長いこと今の端末使っているので次回買い換えたときに
新料金にすれば安くなる?

旦那は仕事上激しく通話が多い、私と合算して3万円くらいになる。
このあいだの日曜にドコモショップで夫婦共プラン変更してもらったばかりだけど
もしこの方が得なら即変更です。


昨日も飲み会で…

2007-10-26 12:46:36 | Weblog
いつものメンバーでの飲み会に行ってきました。
組織変更で新しく来た人は1年でお別れ。
昔から一緒の人は残る、という。
ことで結束会とでも言うんでしょうか?
一応、お金は痛かったけど昨日会がありました。
一人、異動の方がいてその方が一応、メインということになっていました。

で、営業職のメンバーばかりなので始まり時間が遅い。
なかなか全員揃わない。

さて、全員は揃わないもののもうすぐ揃うぞという頃に宴を開始。
目の前のお通しから食べ始める。
でも主賓(異動になる人)が来てないので律儀に一人だけ箸をつけずに待っている人も一名。

そーゆーのも新鮮に感じた。
この1年部長さんたちとの飲みが多く、その殆どは関東の人。
軽いのみの席でも最初に到着した人から『はじめちゃおうぜ』というのが
私の解釈の関東流と思っていた。
だから何生真面目にしてんの?
位にしか思わなくなっていた。

私は去っていく方々の中で仕事をしていたので
その空気にすっかり慣れていたせいか
逆に馴染めないような感じもした。


なんでかな~。
馴れ合った仲のメンバーと一緒にいるのもいいけどそうでない新しいメンバーと一緒にやっているほうがいつのまにか心地よくなっているようだ。

みんないいひとなんだけどね。

とまあ、表現のしずらい独り言であいすみません。

霊道?

2007-10-25 12:07:46 | Weblog
旦那からの聞いた話なのですが、
スナックに行ってて、カウンターで飲んでいたときの話です。

店には数人のお客様がいて、左隣には店のママが、右隣には2、3人の男性客、カウンターに女の子が居たそうです。

飲んでいて後ろに気配を感じ、あ、右のほうの男性客がトイレに行ってるんだと思ったそうです。
そうだろうと思ったので特に振り向きもせず、やりすごし、トイレのドアも開いている気配がしたそうです。

でも右のほうの男性客はそのまま居るし、え?誰?
と思って聞いてみたそうです。

『で、誰か動いた?誰かトイレ行かれました?』

『え?誰も行ってないですよ。でも誰かトイレに行ってるなあとは思っていたんですよ』
と同じ感覚を持っていたそうです。

そしてその場はうやむやになり、右隣の男性客は帰っていったそうです。

そのあとカウンターに居た女の子が
『ここ、霊道なんです。むこうからトイレのほうへ道があって時々通るんです。』
とのこと。

彼女はお客さんが連れてきた霊も見えたりするそうですが、
もっと出来る?霊を見ることの出来る人は、
お客さんが連れてきた外へ連れ出すことが出来るそうです。

でも霊が見えたときはすごく疲れるそうです。

と、私はまさに信じたお話でした。

バザーレジ

2007-10-24 21:02:21 | Weblog
小学校バザーのレジ担当でした。
初めての経験。
いつもお客様だったのでちょっと光景が違う。

レジは5レジあって、ワタシは二番めに座りました。
お客さんがなるべく来なさそうなところを選びましたが。

いよいよ1時開場。
入り口で待っていたお客さんがお買い得品を目指してまっしぐら。
どーっと人の波が押し寄せる。

その光景を見てなんだかおかしくなってきた。
私も毎年バザーに来ているが前のほうに並んだことは無い。

隣の担当の方に『なんだかおかしいねえ』
と思わず話しかけてしまった。

でお客様がたが品物を選びいよいよレジのほうへ近づいてくる。

忙しくなるのが嫌でというより、半分ちゃんとレジもできるかどうか不安もあり、
『目を合わせないようにしよう』
と言って顔を背けてみた。
最初は成功。
どこに「並ぼうかと迷っていたお客様は別のレジへ。
しめしめ。

しかし、5つもレジを作りには訳がある。
例年の役員エキスパートさんたちは心得ているのだ。

あらかじめ1時間したら落ち着くからそのときは減らしていくから、とのことだった。

そのとおりぽつぽつだったお客様は品物を手に持ちわんさとこちらに来ている。
レジは三人で行い、最初に荷物を受ける人は値段にチャックをいれ、値段を読み上げる、そして私はお金係り。
電卓をうち、お金を受け取りお釣りを渡す。
そして左の三人目の人は品物の量をすばやくみて、紙袋、ビニールの袋に詰めていく。
ずーっとそんな作業が続き、かなり時間が経った気がしたが、時計を見ると1:40。
え?まだそんなもん?
でも確かに買い物をしているお客さんが少なくなり、レジはかなり落ちついてきている。
45分にはひとつレジを閉めた。

さすがだ。
予定通り。

その後も第2弾のお客様が来て途切れはしなかったが雑談する余裕が出てきた。

そして2:15頃にはもう終わりにしてもいい?というくらい人がいなくなってきた。

私たちは最後にお買い物ができる権利があって、
だけどいいもの残っているのかなあ?というのが本音。

だってかなーり安くてお買い得品がわんさとあった。
レジをしていて目の前を『これがこの値段?』と驚くものが沢山あった。

私の出品していたクレンジングクリームも目の前を通過した。
壁掛け時計も友達が買っていた。

そしてバザー終了。

お疲れ様~。

そしてお楽しみな買い物。
最初をちゃんと見ていないので売れ残りでもかなり新鮮に見えた。

数点買ったうちお買い得だったもの
トートバッグ(アクアスキュータム)¥250
ミニクランチ(腹筋をする機器)¥250


トーとバッグは色合いが深いグリーンでシックで一目ぼれ。
これは500円でも買っていただろうと思うもの。
あとでわかったのだがアクアスキュータムはブランドらしいということ。
市内のデパートにも入っているよ、ということだった。
ラッキー♪

ミニクランチは知り合いのお父さん(役員)が元スポーツインストラクターで
オススメしてくれた。
こういう機器はスポーツクラブではいんすとらくたーがこの役目を(補助)しているそうです。
それならかなり効果があるはずう~。と大きいのにホイホイ買っちゃた。

とお仕事も残り物のお買い物もとてーも充実したバザーでした。

今日は飲みです

2007-10-23 08:37:29 | Weblog
今日は会社の飲みです。
これで1年一緒にお仕事をしていた方とも実質お別れの会となるようです。
このあと今より半分くらいの人数になり、
またこじんまりとした事務所へ戻ります。

ま、みんな会社を辞めるわけではないのでその気になればいつでも会えるんだけど、歳をとるとこんなお別れでも涙が出そうになったりします。

『なんだかなあ』
とアトウカイのような言葉もぴったりになってきます。

ではまずお仕事ですう。

バザー 小学校 お仕事して来ました☆

2007-10-22 09:14:36 | Weblog
小学校バザーが土曜にありました。
その様子も書こうと思ってはいたのですが、家で一度もPCのスイッチを入れることなく月曜になっていましました。

土曜は役員さん(厚生部)さんは9時に集合。
集合ののち家庭科室に移動し、午前中私は焼きそばを焼く係り。

目玉のバザーはお昼1時からスタート!

PTAのエプロンを着け、ホットプレート(5台)の準備。
そのほかの物が運営部の偉い方が出し、ホットプレートの電源も全て家庭科室から拾うと電源が落ちるそうなので、外から2台分電気を引っ張る、なんて細かいことも既に知っておられる。
段取りが良い。
で5台のホットプレートがあり、1台につき14玉ずつ焼くことになっていた。
そば玉が14玉に対し、給食室から運ばれてきた豚肉は小さなボールにごくわずか。

え?目を疑いました。
この量で5台のホットプレートに分けるの?
肉はすでに火を通されていて、最終的に焼いた焼きそばに混ぜるだけでいい状態になっていた。
本当に少しでびっくりでした。
お見せしたい。
1つの担当にその肉全部でも少ないと感じるくらい。

まま、これは仕方ない、諦めて焼くことに。
今までの経験から3玉ずつ焼くのが一番やりやすいとのこと。
で一緒に焼くことになった同じクラスのお母さんと3玉ずつ焼き始めた。

で、ほぼ一番に焼き始めた私たち。
律儀に3玉焼いていました。
で、ペースものってきたところふと後ろを見るともう、終わりそうな勢い!

『どーして?』
『5玉焼いてたんよ~』

なるほど~。
そりゃ効率いいわ。私たちがなんぼ速いペースで焼いたところでおいつくはずはない。
そこから切り替え5玉でやることに。

これでかなりスピードアップはしたものの最初に焼き始めた割には最後の方になってしまいました。
来年もう一回するなら効率よくいくのになあ、と次回、いつになるか分からない反省でした。(ていうか役員もういいよ)

バザーレジ初体験はまた次回。



お別れ

2007-10-19 09:25:25 | Weblog
この11月1日におおきな組織変更の為、異動があります。
基本全社的。
実際動かない人事どこもあるがかなーりの異動率。
私の部署も解体。
分散と集約ってやつらしい。

部長、課長、システムの子も移動でみーんないなくなっちゃう。
私はまたのんきなひとり暮らしに戻るだけですが、
さみしい。

課長は地元に戻るので嬉しい様子。
彼女もいるしね。

部長はというと年下の上司(10歳)の元での異動の内示を受けている。
ココに行くかどうかまだ決めかねている状態。

そんな中、昨日飲み会に誘われ迷わず参加。

話をしているとまだ決めかねている部長さんへの後押し会の様子。

最初は遠慮気味に、遠まわし気味に言葉がけ
『あそこもいいところですよ。』
『いきつけの飲み屋も新しく見つけるのと得意ですよね』
『そこには誰々も今回異動ですね、知り合いばかりじゃあないですか』
『システムの彼も異動だから彼は車でいくらしいから連れて行ってもらうといいですね』
『いっそ隣同士で家を借りると便利ですねえ』
と話は具体化してきて、想像できるくらいのシミュレーションもどんどん完成されていく。
最初は難色気味の様子も
だんだんその気になってきたか部長さん。

『じゃあ、頼むよ』とも言ってくれてきた。

一同【成功】の様子に喜ぶ。

『じゃあ、決定ですね、月曜には返事してくださいよ』
との確約を求める声が。

『でも、最後にどんでん返しあるかもよ』
と部長もその手には乗らないぞ、の姿勢。

一体どうなるのか。
私的には残っていていただきたい。
一緒にいてくれると助かるんだけどなあ。
が本音ですが、会社の組織の波には勝てません。

てなわけで有意義な飲み会でした。