その日ぐらし

聞いたこと、笑えたこと、考えたこと、泣けた事、色々…書いていこうかな。

おせんべつ買いにいきました

2008-11-28 10:20:10 | Weblog
今日は送別会なのですが、全体でのお餞別は購入済み。
で、ネタ的に何か買おうと思っていた。

会社の人がよその部署からこの予算で買っておいて、と依頼があったそうで
丁度良かった私も行く、という事でクルマに同乗。
街へ…

地元のデパートへ

頼まれ物は
バーバーリーブラックレーベルでネクタイとソックスを購入。

さてネタ的なものを探してロフトへ

私は結構ソッコー決定。
ピンクのひつじの抱き枕。

ま、ありきたりですが
『寂しいとき私の代わりに抱きしめてね!』と。

でも家族がいるだろうから娘のおもちゃになりそう。ま、別にいいけど。

で一緒に行った会社の人男子2名。

一人は、お菓子の大袋と肩から掛ける
今夜は主役みたいな部類で『今日のシンデレラ』を購入。

とりあえずこれを買った。
しかしもう一人の男子。

これでいいのか、と思い出したらしくマジ物を明日探すということになった。

タスキを買った男子ももう一度明日仕事の合間に考えるという事になった。

さてお買い物
ここからが楽しい。
会社に日ごろ何を着ていくかお悩みだった私。
だったらこの機会に服をみてもらおう。

欲しかったワンピがいろいろあって
ついでにみてもらった。

どっちの色がいいとか…
このホットパンツにニーハイ合わせてどうとか。

次期上長の許可を得てんだからいける?
みたいな。

なんか年下の彼氏二人も連れて歩いている気分でした。
しかも一人は販売業やってたから
服を選ぶとき、邪魔になるであろう私のバッグやらを持ってくれるなんざ
プロか!と思うほどでした。

楽しいお餞別品ショッピングでしたねえ。

「ぼっこう」 うどん屋さん

2008-11-27 10:22:44 | Weblog
久しぶりに
ぼっこう
というおうどん屋さんに行きました。
ここ、昔からある店で20年前からその店を知っている。
でお友達とさんざんおしゃべりしたあと締めにおうどんを食べて帰ることに…

まさに食べすぎ!?

ここがととても美味しいお店でして
昔からタクシーの運ちゃんがクルマ止めて食べるというお店。

そりゃ美味しいという事の証しですよね。

でほぼ20年ぶりくらいに行った。

味はほんとに美味しかった。
さんざん迷ったけど選んだのは

月見うどん

だってすごい夜遅かったし、2度食べだったし…
でもほんと美味しかった。
おだしがよく効いてて熱々。

割りいれた卵の白味の色が変わっていく…

よく考えたら昼もカップのうどんだったよなあ、なんて思いながら

ぼっこうのうどんを堪能した幸せな時間でした。


リクエスト☆~会社に着ていく服~

2008-11-26 09:19:05 | Weblog
会社は私服です。
で、正社員でありながらかなり好き勝手な格好をしていってます。

会社の人は基本無関心ですが、時々見ているらしく久々にリクエストあり。

スカートで。

スカートって会社ではほとんど着ていかない。
今寒いし、活動的じゃないし…。
ファイルするにも立ったり座ったりで作業には向かないのよね。


でも、一応リクエストなんでこれくらいサービスはありか!?
と思い着ていくことに…

スカートも着れる(ウエスト的に)ものが限られている。
今着用可能なのは2着。
で、あさから時間ないのにスカート探しまくり。
タンスにクリーニングのビニールに入っているのを発見。

あったあった。
さてボトムは発見。さて、トップスは…

もう、時間ない!思いつかない!

今40分。
会社は9時から始業。
会社までチャリで5分。

急げ!!!

結局ユニクロのタートルとカーデガン2枚重ね!
ダッフルはおり、お急ぎで家を出る!!


ふうううう。間に合った!

とりあえずスカートはリクエスト通り着たぞ、くらいのもの。
コーディネイト無視。

リクエスト主の
評価はいかに…(苦笑)










チェックのシャツワンピ☆

2008-11-25 09:11:01 | Weblog
そりゃ湯たんぽ欲しいし、一眼レフカメラ欲しいけど
一番欲しいもの
シャツワンピ☆
で一応流行のチェック柄。

イメージは
「のだめカンタービレ」の「のだめちゃん」が着ていたような雰囲気。

できればミニすぎるのもアレなので膝丈くらいでタイツ、ブーツ、ダッフルコートでいきたい。

で、デートしゅる☆

年も年だが最近かわいい格好がしたい。
50歳なったらちょっと無理でしょ?と思うので
40代のうちに…

これって変でしょうか…?

ワインバー ティグル

2008-11-24 11:31:08 | Weblog
初ワインバーです。
こんなにワインが美味しいものとは思いませんでした。

会社の子の知り合いがお店を出している、ということでお店へ。
ちょっと敷居が高そうなイメージもありちょいおしゃれしてお店へ。

ワンピニットとおそろいのジャケット。
中は寒かったのでハイネックTシャツ。
そしてダッフルコート。

会社の子も知り合いだということですぐ分かってもらい、
よくしてくれました。
一応、お席を予約していたのでカウンター席には
心憎い演出も。

とても歓迎してくださっている感がありました。
タウン情報で知ったのですが、
お気楽にとありましたが、いいえそんな、無理です。
自然に背筋がしゃんとなりました。

で、私はほんとにワイン飲める口ではないので確実に飲めるシャンパンからスタート。

ものすごくシュワシュワしてる。
これってグラスに仕掛けがあるらしくグラスの底に傷を入れてるらしい。

勉強になる。
ではひとくち。
んん、美味しい。

その間にお料理も注文。
アラカルトで注文。
前菜盛り合わせ、お魚(すずき)、お肉。

一人分をシャア。
シェアのため、ムッシュがとりわけしてくれる。
時間に余裕のあるときはやってくれるらしい。
これもありがたいサービス。
器用にフォークとスプーンで取り分けるのよ。
これも見事な手つき。

さすがに量が物足らなかったかな?とも思ったけど雰囲気でお腹いっぱいでしたね。

度数のきついワインとくればこれは酔いが回ること間違いなしと覚悟してたけど
でもこの日はOKでした。歩けなくなってはと思い、迎えも確保済みではいたんですが。

この日頼んだワイン。
名前は残念ながら全く覚えておりません。

でもタイタニック号に積んでいた南アフリカのワインがあるということでオーダー。

美味しい!!
甘くてまったり。私好み。

新婚旅行が南アフリカだったのでちょっと感慨深かったりして…

飲み比べというのがあり、タイタニックのと一緒にオーダーした南アフリカの白。

こちらはフルーティ。
グラスを回すと更にフルーティな香りが増す。

ここまでですでに3杯飲んでる。

一緒の子はお肉の時に赤をオーダー。
もともと飲めるほうではないらしくほとんど残し気味。

じゃじゃ、飲みますよ。

合計4杯くらいのんでる。

これで割り勘は悪かったかないうくらい飲んだ。
申し訳ない。
私も名前を覚えてもらったし…
また行きたくなるお店でした。




ワインバーにいきます

2008-11-21 09:16:31 | Weblog
会社の子とワインバーに行きます。

なんでも知り合いがやってるらしい。

ちょっくらハイソなイメージなんですが、
あらたまった服も持ってないので
たぶんこのまま行こうかなと思ってます。

でもぶっちゃけワイン飲めないんだよね。

たぶん、シャンパン2杯で出来上がる(笑)

またどんな店だったかお知らせしますね。
携帯で者写メしてきます。

お楽しみに。

今日は社長がきて

2008-11-20 12:09:02 | Weblog
こないだは会長、今日は社長が朝から来られ
なんもできまへんがな。

また急な朝礼があっても困るので早目に出勤。

結局なんもなし。
その後ミーティングのあと外出。
やれやれ。

予定狂いますがな。
朝のブログ更新ができまへえ。

なんで関西弁なん?

つーことであまりネタもなし。
会社ネタ(景気良くない話)はたくさんあるけど
そんな面白ない話してもな。
とも思うし(苦笑)
そうあってはいけないし。

ではまた思いついたら更新します。

カネボウコフレドール口紅予約しました♪

2008-11-18 21:08:10 | Weblog
お気に入りの口紅をビンボくさく使ってた。
リップブラシにとって口紅のケースをほじくるように…

しかしそれも限界。
今日は近所のドラッグストアがポイント2倍デーだったので
買いに行くことに…

で、資生堂かうつもりだったけど火曜だけ応援に来ているお姉さんは
カネボウさんのみ。
その方に見てもらうのも気が引けたので
カネボウコフレドールの口紅を買うことに。

ほんとに底つきじょうたいだったので即買いのつもりだったが
新色が12月初めに発売との事。


じゃ、折角なので新色を待つことに。

で、お姉さんに塗ってもらい、試してみた。

いつも手にとっているけどそれじゃわかんないんだよね。
実際口につけていつもの化粧している状態に塗るのが望ましい。

4色くらい試してみて決定!
オレンジ系のやさしい色。
これだったらもてるかなあ♪
アホか!
3150円なり。

今ならご予約の方にスケジュール帳がつくとのこと。それはちょうど良かった。
新色、更に来年のスケジュール帳。
買おうと思っていたので一石二鳥!

更に来月ドラッグストアのポイント10倍デーの日があるはずなので
その日まで待とう。

それまでの間は頂いた口紅のサンプルで凌ぐ。

いいお買い物できました。






高級懐石料理♪初☆

2008-11-17 11:47:37 | Weblog
先日上司が連れってくいれました。
どこ行くか聞いてなかったので
普段着に近い格好で。

こんなとこ行くんだったら先に言ってくれよ。
普段着ジャン。
つか、仕事着。

お出かけ用も持ってないけど、ひどい服装。

それも去ることながら、店の様相に緊張。
予約を入れてなかったのでカウンターでしたが私たちのための貸切のようなもの。

カウンター内の厨房では料理人さんたちが静かに情熱的にお料理を作っている。
懐石料理?日本料理なので頭にはちいさい帽子を被ってる。
そこの店主らしき方も厨房でお料理を作り盛り付けをしている。

お料理に愛情込めて、しかし厳しい目で盛り付けをしている様は
高級料理屋をおのずと感じられすにはいられなかった。

で、緊張の中、作法も知らない私。
お箸さえも上手でないのに。なんだか申し訳ないな、と思った。
こんな私には創作料理屋の居酒屋でぴったりだあ。
と。

で、メニュー、いやお品書き?を覚えてるだけ書いてみよう。
順番はばらばらです。

お作りは鯛のお刺身。
ホタテのお刺身。
これらが別のお皿で出てくるんだよね。
盛り合わせじゃあないの。

お通し?3品
青菜おひたしゆず風味
ぬた(上品な味だあ)
            あと1品忘れた~

胡桃の巾着型の…なんといえばいいのか不明

焼魚 さわら照り焼き
煮魚 めばる煮付け (上司は食べ方さいこーに上手だった尊敬)

手作り豆腐
(お醤油をちょっぴりかけていただきました。豆の香りがとてもよかった)
これはご主人が出してくれ、ざるからあがったお豆腐をお皿に愛おしそうに分けてくれたのが印象的でした。お料理を愛しているなあ、と。

お食事 お茶漬け(うなぎ)
    ご飯モノをお食事と表現に驚き!いままでだってかなりのお食事なの      に!?

デザート ピオーネ、ラ・フランスワイン漬け

以上、というかまだ食べたはず。
覚えてない!緊張で途中とんでます。

とても満腹、と言ったらあけすけで素直な感想すぎるのですが
かなりのメニュー、量でして、メニュー表みながらこれは最後までフィニッシュできない、と地震ありませんでした。
しかし見事に食べきることが出来、胃袋も雰囲気にも酔い、満足の私でした。

これからはこんなとこで食事を召し上がる(適切な表現ではないけど)品のある人になりたいな、と思いました。

ほんとうにご馳走になってしまった!
一体、いくら支払ったのか!?

いいよいいよ
と言って支払には立ち合わせてもらえなかった。

ほんとうにありがとうございました。
と、ここで言っても仕方ないんですが…

そんな上司が今月で退職

私には大痛手です。ほんとうに長い間ありがとうございました。
また次のとこで大いに力を発揮して頂きたいと思います。