goo blog サービス終了のお知らせ 

その日ぐらし

聞いたこと、笑えたこと、考えたこと、泣けた事、色々…書いていこうかな。

安富牧場でジェラートとジャンボおはぎ

2011-07-31 15:05:31 | おいしい

ご存知、安富牧場に行ってきました。

目的は子供の絵の宿題。

好きな動物を描こうです。

特別牛が好きではありませんが、子牛がかわいかったので娘は子牛を書くことに決めました。

が、夕立が来て雷も鳴り、大粒の雨。

こんな中書くことはできないので描きたいシーンをカメラで撮りました。

息子も同様。息子はその場で書きたかったようですが、絵は苦手で下書きだというのに鉛筆で濃く書き

鉛筆の跡がくっきりと残るような失敗。消しても跡が残ります。

同じく写真を撮って帰り、翌日の今になってもまだ絵お宿題にはたどり着けないようです。

 

んで、描きたい写真を撮った後はおいしいジェラートをいただきました。

メニュー♪

 

迷うよね~。

私はミルクとアップルマンゴー。

ダブルです。(380円)

子供はミルクと抹茶。

そしてミルクとティラミス。

意外に大人なチョイスです。

イタリアンジェラートコンクールで受賞!?

すごいね。

 

そして、お一人様1杯まで無料でいただける搾りたて牛乳。

濃いかとおもいきやさっぱりした飲み口。

市販の牛乳とは違いましたね。

 

ジェラートで満腹の後、帰り道・・・

食べ過ぎや、と思いながらついつい

気になっていたおはぎやさんに寄り道。

岡山市川入というとこにあります。

1パック250円。

思ったほどジャンボではなかったかな(笑)

でも休業日だったにかかわらず、気持ちよく作ってくれました。

あんこ、きなこ、青海苔。

青海苔はちょっと苦く大人の味でした。

 

今日は充実した日でしたね~。

 

 

 

 


ルーアン♪エビカツ健在!

2011-04-24 23:21:28 | おいしい
移転してから初です。
ルーアン。
相変わらず駐車場狭い!でもお店の人が駐車場係してくれていたので問題無しでした。時間も少しランチから外れようとしてた時間だったので車もすぐにとめる事がデキマシタ。
が、店内、フツーに混んでましたね。
時間外れててもわたしたちのあとにお客さん続々と来店。ウエイティングでしたよ!

注文はもちろんエビカツ!日替わりもあったけど、やはりこちらの名物、これでしょう。

おまたせしました。

といって運ばれてきたエビカツ!
ひぇっ!?こんなにボリュームでしたっけ?





エビカツのお皿にはたっぷりタルタルソースのかかったエビカツの他、小皿にコーン、パスタサラダ、コールスロー、揚げポテト。





メインの他にはサラダ、カボチャスープ、クルトン入り。そしてライス。洋食屋さんなのでお皿です。でもお箸ですべていただくようになってます。





メニュー♪

エビカツは980円!


ん~美味しい♪幸せが何度も襲ってきました。
タルタルソースもあっさり。もうひとつかかってる甘めのソースとベストマッチングです。

食べても食べてもエビカツ、無くならないんです。

今思い出しても幸せがよみがえります(笑)

言い過ぎかしら…

サラダはフツーです。
ドレッシングも多分青じそドレッシング(笑)

頑張って食べたけどごめんなさいお残しです。
ごはんよんぶんのいちと揚げポテトが入りませんでした。次回はもっとコンディション整えて参ります。


しかしさすがルーアンさん。

また来たいです!

その時は心に余裕あればエビカツ以外、注文したいですね。

でも無理だろうなぁ。

次回もエビカツです(笑)

ルーアン
086-252-3789
岡山市北区津島笹ヶ瀬4‐3上山ビル1階

フクヤのケーキ

2011-03-20 00:21:10 | おいしい
フクヤのケーキ屋さん久しぶりに買いました。

季節限定さくら味のロールケーキ


懐かしのモンブラン


スティッチはプリンアラモードです。

今日は旦那の誕生日でした。平日わたしの仕事の時は何も無いのですが今日はケーキ買ったり、ちょっとだけごちそう作りましたよ。

ケーキですが、
甘さが控え目。スポンジしっとり。
でも今日のわたしはもう少し甘くても良かったかな。
そして
驚いたことにお値段激安!ほとんど300円台!
スティッチは容器代があったので480円くらい。

しかも、シャリーンと
携帯かざして5%OFF!!

ケーキ6個、半ロールケーキ、焼き菓子1個で
2800円ほど。

桃ラー

2010-11-12 23:11:09 | おいしい
帰りのジャスコで発見です。

超ついてます。


二個残っていて思わずもうひとつ手に取りかけましたが

張り紙に


お一人様一個でお願いしますとありました。


画像は二個取らなかった正しいわたしの理性の証です(笑)


もちろん今日はごはん2膳いただきましたとさ。

ペプシ モンブラン味

2010-10-14 17:16:37 | おいしい

会社に届いてました。

ペプシの面白味シリーズ。

そんなこと言ったらペプシさんに怒られそう(笑)

いつもならとびついて試飲します。

かつての

きゅうり味
あずき味
バオバブ味

もう…いいです。

誰かの飲み残しの分をフタを開け、匂いだけかがさせていただきました。


ハハハ


モンブランでした。

モンブランの香りですよ(笑)


お店での発売がいつだかわかりませんが、
ご興味のあるかた、どーぞです。

ワインって酔っぱらうよね

2010-09-17 00:01:44 | おいしい
昨日はワイン講座で
腕試し、ブラインドで

白と赤各3種類ずつ

白は美味しかったんです。
まだ酔ってなくて味の違いがまだ分かる…

でもワインって
白も冷えてる時の味とちょっと常温に近くなってからでは味が変わってきちゃうんですよ。

そう考えると奥深いけど、美味しくて、ぐーっと飲み干したんじゃ違いが分かんない。

昨日も三種類飲んだから違いわかったしね。

一番は甲州ワインだった。味がいつまでも口に余韻を残さない。

日本のものってそういうものが多いのかしら。

三番目に飲んだのは樽の味がたっぷりのシャルドネでした。
樽味がしたらまずシャルドネって思っていいらしいです。
最初は一番のさっぱり甲州ワインが良かったけど重ねてのんでいくうちに
白も余韻のあるものがいいな、と思うね。

でもブラインドテイスティングでは何ひとつ分かりませんでしたよ。

なーんて。

いううちに赤登場!


すでにかなりいい気分。

赤の事もご紹介といいたいけど、この頃かなり酔いが回り、しらふのふりさえもしんどくなってきた。

しかも覚えていない。
何が思い出せるか!?


もーダメダメのまま終了。
今回はワインのボトルの写真は取り忘れ、チーズだけうつしましたよ。

美味しかったですよー。
画像でお楽しみ下さい。