千羽鶴のちょっと気になったこと

時事問題や法律・阪神について気になったことを書いていきます

家族の介護とデイサービス

2013-09-11 03:23:17 | 日記

お年寄りに“優しくない”デイサービス施設が大人気(dot.) - goo ニュース

介護施設は高齢者の増加に伴い非常に重要な存在になるでしょう。
わたしは祖母が施設に行かない曜日にお世話をしていますが、結構大変ですよ。
祖母は要介護1…これはある程度自分で動くことが可能なレベルです。
体調は悪くはなく年齢相応ですが、認知症が進んでいるようで、妄想を発症することがあります。
話す言葉は正常ですが、妄想を元にしているために周囲には理解できないという状態になるのです。

介護施設では職員の方が非常に親切で利用者の人たちは楽しそうです。
記事に書かれているような自己選択・自己決定方式ではありませんが、集団一斉方式とまではいかないようです。
お風呂と食事を目当てに来る人がいたり、テレビを見たりゲームをしたり…。

しかし、自宅に戻るとやはり家族との衝突があるようです。
介護施設ではいい人なんですが、自宅ではわがままだったりするということ。
他所ではいい人でいるというのは誰もが同じで、通常の行動だと思いますが、家族は介護のプロではありません。
仕事をしていたりパートをしていたり、自分たちも自宅ではくつろぎたいでしょう。
高齢者は介護施設の職員は親切なのにと比較してしまいます。
同居している身近な家族ほど深刻な状況です。

自己選択・自己決定ができるのも介護施設だからこそ。
自宅では誰かがフォローしなければなりません。
自宅内ではああせよ・こうせよというように行動を促すというよりは、なにもしないでいいという感じで制限する傾向になってしまいます。
記事に書かれているように、確かにこれでは改善にはつながらないでしょうね。
介護施設でやってることを自宅でもやれば効果は上がるかもしれません。
でも、家族は高齢者を自由にさせることの危険を心配しているのです。
もちろんフォローが面倒だということも否定できません。


祖母の場合も同居家族に対して不信感を抱いているようです。
わたしは母方の孫として一番暇そうだったので(^^ゞ 世話担当として指名されたというわけです。
祖母はドライブが好きな人なので自分のクルマを持ってるわたしが適任だったのかも…。
よく連れて行きますよ。
目的地はどこでもいいようです。
車内音楽はもちろん演歌です(^^)
美味しいソフトクリームを食べに行こうとか適当に走ります。

景色を楽しんだり、演歌歌ったり…。
帰りには助手席で眠ってしまうことも。

こうしてみると改善してるような思えるのですが、そうでもないようなのです。
一番身近で世話をしている人が悪口を言われるのは理不尽です。
認知症というのは人によって対応が大きく変わるということなんでしょうか?
だから同居家族は余計に苦しむのでしょう。
周囲の理解が得られない。
周囲の親戚には普通に対応しているようだからねぇ。
わたしも事情を知らなければ誤解していたかもしれません。

-------------------------------------------

いずれは滞在型の介護施設に入れる予定だということです。
しかし待機人数が多く、何年も待たなければならないとのこと。
入院と言っても短期間ですからねぇ。

いまは高齢者対策より少子化対策のほうが優先されていますね。
まぁ将来の年金問題などを考えれば若い世代を優先しなければならないのでしょう。

なんだかなぁ…。