千羽鶴のちょっと気になったこと

時事問題や法律・阪神について気になったことを書いていきます

無資格職員が債務整理交渉の疑い

2010-04-09 00:23:18 | 法律
無資格職員が債務整理交渉の疑い 大阪の司法書士事務所(朝日新聞) - goo ニュース

-----------------------------------------

あ、この事務所聞いたことあるわ。
う~ん…認定司法書士が無資格者に交渉させたってことかぁ。
それを弁護士会が告発したっと。
やられたわねぇw
弁護士としては司法書士が自分たちの領域に参入してくるのが嫌なんでしょうけど、
司法書士側も忙しくなって他の人に任せちゃった?
結構宣伝してるから依頼が結構来てたんでしょうねぇ。
でも司法書士も大規模経営体制になってきてるわけねぇ。
個人でやるより効率的なんだろうね。
特に新人の場合は研修を受けやすいだろうし、成績が良ければそのまま採用なんてことも期待できる。
個人事務所を開いて独立して仕事するのは大変だもんね。
弁護士とかは以前から大規模なところがあったし、公認会計士は監査法人化してるわね。
NHKのドラマでもあったでしょ。
司法書士も…う~ん…知らなかったわ。
今回の問題は結構こじれるかもよぉ。

名前に「玻南」認めず

2010-04-09 00:04:53 | 法律
名前に「玻南」認めず 最高裁「常用平易文字ではない」(朝日新聞) - goo ニュース

-----------------------------------------

名前に関する問題ですねぇ。
最高裁まで争うのは珍しいわね。
確かにこの漢字は難しいわ。
親は子供にいろんな思いを込めて名前を付けるんでしょう。
それは理解できるけど、名前ってやっぱり自分自身のためというのと同時に他者が自分を識別するための記号みたいな役割があるでしょう。
この場合とは違うのかもしれないけど、かなり凝った名前が流行ってますよね。
漢字は表意文字なのでその意味を重視して当て字のような感じで使ってみたり、
やたら画数の多い漢字を使ってみたり…。
英語の単語を漢字に置き換えたりするのは論外?w
ネットではDQNネームとしてまとめられてますねぇ。
子供にとって名前は選ぶことができないものです。
もちろん例外的に家庭裁判所の許可があれば変更することができますが…(戸籍法107条の2)
もっと慎重に付けることはできないものなのかしら?
画数とか代々その家に受け継がれている字に拘る必要があったりすると範囲は狭くなるけどね。
(旧家や名門の家柄に多そう)
あ~好きなアイドルやアニメーションのキャラから命名するというのはまぁいいんでしょうけど…。
友達に達也とか大輔とかいますねぇ。

結局この記事の両親はひらがなでの届け出にしたそうですが、
漢字よりも音(おん)の方を取ったわけね。