goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは、さようなら。

読書ブログ&過去ログ。

下を向いて歩こう♪

2015-08-10 | 日記
転んだ日の夜から首が痛くなり、寝返りがうてません…更に、上を向けません…

本日、整形外科を受診。
「胸鎖乳突筋のコリですね♪」ってお薬を処方して頂きました。


上を向けない日々は、下を向いて歩こう♪


ご訪問ありがとうございます。

整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。

***阿部 真紀***



八戸

2015-08-08 | 日記
8月7日は父の命日。
実家のある八戸に前日から来ていました。

7日は午前中にお墓参りをし、午後から子どもたちの希望で海へ。

気温21℃、高波のため遊泳禁止。
しばらく砂遊びをして、満足。


浜辺の植物観察。
【ハマボウフウ】


【ハマナス・花】


【ハマナス・実】


毎年夏、実家には2度行きます。娘達を預ける1回と迎えにいくもう1回。

夜。次女が「お母さんが明日帰るのは寂しい。イヤだ。」とグズグズ言い出す。困ったなぁ…


でもね。今朝はケロッとしていました。じゃあね~でハイタッチ♪母のいない数日間を楽しみたまえ!



ご訪問ありがとうございます。

整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。

***阿部 真紀***



西沼田遺跡公園

2015-08-04 | 日記

今日は朝から活動。天童市の西沼田遺跡公園に行ってきました。

次女ご希望のジュズダマブレスレット作り。

草の実「ジュズダマ」とビーズを組み合わせて作ります。

普段もジュズダマブレスレットは作れるそうですが、夏休みの特別企画として、紫外線に反応して変色するビーズを使った「太陽ブレス」が作れます♪



透明のビーズがブルー系に変わったのがわかりますか?


終わってからは暑~い公園内を散策。ジュズダマ畑では、まだ青いジュズダマに稲穂のような花が咲いていました。




やっと会えた!

アベマキ(木)と阿部真紀(人)。


西沼田遺跡公園は古墳時代後期の遺構を復元した施設です。


中で横になってみた。

次女曰く「天井が平らでないのが不思議な感じ」なのだそうです。


お土産に古代米を買ってきました。本日の晩御飯です♪
ご訪問ありがとうございます。整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」 をご覧ください。
***阿部 真紀***


朝早く

2015-08-03 | 日記

暑い日が続き、つい敬遠したくなる家事の1つ、アイロン掛け。

今日は5時過ぎに目が覚めたので、涼しいうちに済ませました。

勢いづいて3枚。


今週のノルマはこれでお終い♪



1日のスタートが早いと、作業がどんどん捗るし、何より気分がいいです。

早朝の家事、続けてみたいなぁ。



ご訪問ありがとうございます。
整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。***阿部 真紀***


夏休み中のキモチ

2015-07-31 | 日記
次女が幼稚園に入る前。
夏休みは苦痛でした。いつもは次女とマンツーマンで対峙し、夏休みはみっちりと子供2人の相手をしなければ…と思っていたから。

長女が小学生、次女が幼稚園児の頃。
やっぱり苦痛でした。いつも私1人で過ごしていたのに、夏休みは3人で。しかも小学校と幼稚園で夏休み期間がちょっとずれる…


2人とも小学生だった頃。
夏休みはグッと楽になりました。ずっと2人で遊んでる。お昼ごはんのメニュー悩みはしましたが、夏休みのお手伝いシステム発動で、家事の手が増えるのもありがたい事!

今年。長女は中学生、次女は小学生。
夏休み期間も前後1週間ずつずれます。母には長~い夏休み。

でも。次女の宿題を促す以外は、結構オートマチックに動いています。お友達が来ても、大してお構い無し。


お子さんとの過ごし方。
心から楽しめる方は、正直言ってウラヤマシイです。ワタシには出来なかった。

今、苦しいなぁと思っている方へ。
いずれ、手を離れてラクになる日が来ます。今年ものんびりやり過ごしましょ♪

ご訪問ありがとうございます。
整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。

***阿部 真紀***