***小花*** 2015-07-29 | 生き物 本日の玄関前。 フェアリースター(サントリーフラワーズ)。 極小輪のニチニチソウ。小さな花が好きです。 ご訪問ありがとうございます。 整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。***阿部 真紀***
初収穫 2015-07-22 | 生き物 庄屋大長なすを1本だけ収穫してみました。 庄屋…にしては短い・太い・曲がってる。そして、皮が固い。収穫に適した時期ってどのくらいなんだろう? お昼にお友達をお招きしたので、パスタソースにしました。 庄屋大長なすとベーコン・ニンニクのトマトソース。やっぱり皮がちょっと固いなぁ。 でも。自分で育てたお野菜で作ったランチ。やっぱり格別デス♪ ご訪問ありがとうございます。 整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。***阿部 真紀***
ペット 2015-07-17 | 生き物 玄関前の鉢植えに、半月前からバッタが居座っています。放し飼いのペットのようです。 毎日君に会えるのが嬉しくて、 「おはよう」とか「ただいま」とか、思わず声をかけてしまいます。 君はちょっと成長したのでニンゲンを警戒するようになってしまいましたが。 君が元気に過ごせるように、玄関周りはマメに蜘蛛の巣取りに励みまする♪ ご訪問ありがとうございます。 整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。***阿部 真紀***
は は はち…(;゜∇゜) 2015-06-30 | 生き物 2階の窓の外に不審物発見! 直径7cm位の巣に、蜂が7匹(;゜∇゜) 無駄な殺生はしたくないのですが、蚊と蜂は別。 アブハチジェットで離れた場所から急襲。茄子の葉のアブラムシを駆除してくれてたのは、きっとこのコ達… 巣を落として、回収。幼虫や蛹も居ました。ワタシと同じ命ですが、ゴメンナサイ。 もっと早く気づけばよかった… ご訪問ありがとうございます。 整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。***阿部 真紀***
生きるのに必死 2015-06-29 | 生き物 タイワントキソウの水ごけに生えてきた雑草(細い草)… を食べる小さなイキモノ。 食べるのに必死すぎて、指を近づけても逃げない! ご訪問ありがとうございます。 整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。***阿部 真紀***