goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは、さようなら。

読書ブログ&過去ログ。

大きくなる子

2015-05-15 | 買い物
娘たちの汁椀を買い替えました。



左の2個がさようなら 、右の2個がこんにちは 。

中学生になった長女に、今までの汁椀は小さすぎました。

当たり前すぎるけど、子どもって大きくなるんだなぁ。


で、タイトルを「大きくなる子」としてみました。私が子どもの頃にNHK教育テレビで放送していた道徳番組。今でも時々頭の中でテーマソングが流れます♪

「きっのおーのーずっぼんーはー
もーおーはーけーなーーーーい」

子どもが大きくなるっていうのは、
ステキでフシギでシアワセだなぁと、かつて子どもだった私も思うのです。



ご訪問ありがとうございます。


整理収納・掃除の記事はアメーバブログ「毎日が実験場!小さな変化を愉しもう♪」をご覧ください。


***阿部 真紀***


バッグの入れ替え

2015-04-10 | 買い物
普段使いのショルダーバッグの入れ替えを行いました。

左がさようなら。3年半の間に使い倒してボロボロです( 〃▽〃)お疲れ様♪

右がこんにちは。ルートートの2way仕様のバッグinバッグ。普段はこのまま使って、必要に応じてバッグinしようと思います。


先日戴いたバッグとの相性もバッチリです♪

急須リニュ

2015-02-19 | 買い物
一昨日、急須を壊してしまったので早速買ってきました。

売り場で吟味を重ねて選んだのがこれ。

本体も茶漉しも形がシンプルで、隅々までお手入れできそうな所が決め手でした。


大事に使います♪

手帳のリピート

2015-02-12 | 買い物

お読みいただきありがとうございます。山形の整理収納アドバイザー、応援屋 阿部真紀です。

昨年春から、スケジュール帳を4月始まりのファミリータイプのものに変えました。2015年度版が今月発売されたのでネット注文、本日配送されました。




使い方。


買った時から月毎のタブが補強されているので、破れたりめくれあがったりしません。今年はちょっとカラフル。


若干のデザイン変更。そして去年はなかった月曜始まりの手帳が発売されました。
このページには自分の予定を詳しく記入。


このページには家族(自分を含む)の予定をザックリ記入。結構、家族の予定の合間をぬって自分の予定を入れることが多いのです。


月曜始まりの手帳なのに、マイカレンダー(体調管理に活用)は日曜始まり…



実は、次女のインフルエンザのバタバタに紛れて、月曜日に送信するはずのメールを1件忘れていました(T_T)手帳に記入なし…

スケジュールを手帳のみで管理しています。予定は全て書き込んでいるつもりでしたが、漏れがあっては、ねぇ…

小さな予定も記憶に頼らず、外部メモリー(手帳)へ。年を重ねるにつれ、自分の性能が落ちてきたことを実感しているのでね!


20年もの

2014-12-20 | 買い物
昨日の朝、学生の頃から使っていたカセットコンロとサヨウナラしました。

ダイエーのPB「セービング」のカセットコンロ。

随分お世話になりました。



同日の午後、ネットで購入したニューカマーが到着しました。

お世話になります。

同梱されていた説明書。

パッキンが劣化するので 、10年を目安に買い替えの検討を…だそうです。



1つ買ったら1つ処分。モノを増やさないための、基本中のキホンです♪