遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

後期鍋島染付花岩紋皿

2019年09月06日 | 古陶磁ー全般

 

季節はずれのヤマボウシの花が咲きました、一輪だけ。

少し締まりがないのは、暑さのせい? 季節外れのせい?

まあ、盛期をすぎた遅咲きの花はこんなもんでしょう。

 

 

後期鍋島の中皿です。時々見かける皿です。

染付で花と岩が描かれています。

径20.5㎝、 高5.9㎝、 高台径10.8㎝。

 

 

 

何の花でしょうか? 盛期のような厳しい絵付けではありませんが、大きな手抜きもありません。

後期の鍋島は、染付の大皿が多く、絵付けもすっきりとした物は少ないです。

その点、余白を大きくとったこの皿は、鍋島らしさが、かろうじて感じられる品と言ってよいでしょうか。

 

裏側は、定番の模様です。

 

七宝繋ぎ紋はまあまあですが、櫛高台はだいぶダレています。

 

季節外れに咲いたヤマボウシのように、盛期はとうに過ぎたけれど、なんとか遅咲きの花を咲かせようとした後期鍋島の染付中皿に、「いいね」をいれたいと思います。

 

ところが、遅れて生きている遅生には、盛期も遅咲きも縁がない!?(^-^;)

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする