goo blog サービス終了のお知らせ 

民間人です

12.12.16に自公に徹底的にたたきのめされた。諦めた時が「最後の負け」だよね

理科年表にすら渡り鳥の飛来地である渡良瀬遊水池の記載が無い!

2012年08月30日 | 環境・エコ

理科年表 平成24年
amazonから借りた

 

参ったよ。理系人間にとって最後のよりどころの一つになる場合の多い理科年表。これもウソで塗り固められているようです。12年の夏にラムサール条約に登録された「渡良瀬遊水池(わたらせゆうすいち)」 多くの渡り鳥の飛来地になっています(だから「ラムサール条約」で認めてくれたのだけど)

 全国の「水鳥の主要飛来地」のDataが理科年表にも記載されています。北海道の釧路湿原とか新潟県の瓢湖(ひょうこ)などは記述されていました。しかし、「渡良瀬遊水池」の名前は影も形もありません。dataの出典は「環境省」という国の機関でした、やっぱりね。

理科年表すら事実を記載していないのですから「日本国の出してきている全てのDataは信用できない」 と世界に宣言した様なモノですね。 あいつら国民の財産(税金)を使って、やっていることは最悪だよ。

<付記>
理科年表についてはコチラにも書きました 

 

 PS 新党「生活」の小沢代表がニコ動の新機能(動画)を使って情報発信しています

百術不如一誠
小沢一郎・座右の銘
百の術策も一つの誠意には
及ばないという意味の言葉

 

「小沢一郎チャンネル~小沢一郎すべてを語る~」 と言う動画サイトが設置されています。 2分前後の動画で小沢一郎の生の声を聞くことが出きます。840円/月 の有料サイトですがオススメです。新党のHP上で紹介されてもいないので???ですが… 新党の広報には言いたいことも「てんこ盛り」 まっ いいや、別の機会に。

 


最新の画像もっと見る