goo blog サービス終了のお知らせ 

アジアンタムを買いました

日々あったこと、思いついたこと、旅に行った時のことを写真や絵を交えて書いてます。

4月の絵はがき

2017-04-09 08:30:00 | 絵はがき
桜の絵はがきは3月と言いながら今月も。
今年の桜は本当に遅く、でも長く桜への期待の時期があるのは、幸せかも。
まだ3分咲きの静岡です。

桜待ちの寂しさに昨年の写真を。
護国神社の御衣黄系の黄緑の八重。八重桜はソメイヨシノとは違ったボリューム感で割りと好き。ソメイヨシノの散った後に咲き出して、寂しくならずに、次のツツジや藤に引き継いでいく所も好き。

1月の絵はがき

2017-01-10 17:46:00 | 絵はがき
いつもは季節を考えて選ぶのですが今月は直感で。(寒い季節に暑いインドの絵。)
県立美術館か秋野不矩美術館のどちらかで購入したものです。
秋野不矩さんの絵には深みと温かみがあって、そこに世界が息づいているみたい。

12月の絵はがき

2016-12-08 17:40:00 | 絵はがき
旅先で葉書セットというのは中々買わないけど、それでも盛り上がって買った内の1つ「神戸ルミナリエ」。こうして思い出しながら季節を感じられるので良かったな。
行ったのは何と14年前。あの冷たさ、きれいさを思って浸りつつ、思い返すにあの1時間待ちはオソロシイ…

7月の絵はがき

2011-07-07 22:58:40 | 絵はがき
渋めに。
日差しによって生み出される陰影の濃さも日陰の涼しさを連想。
最近は日陰でもそんなに涼しくはないけど。



前に細見美術館で絵はがきを買った神坂雪佳さんの絵はがきが
静岡県立美術館にもあって購入しました。
大胆な配色や形で、でも日本画らしいほっこりとした色合い・雰囲気が好き。