goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

中華料理風・・・?

2004-10-23 | 思ったことあったこと
冷蔵庫のぞいてみたら チンゲン菜とボイル帆立(ミニ)があった。
今日は買い物に行きたくない私・・・。
戸棚を見れば 鮭の中骨缶詰。

この三つを オイスターソースとトーバンジャンをちょい入れて炒めました。
水溶き片栗粉で締めれば 結構な中華料理。
食べる時お酢をかけて召し上がれ・・・・。
中骨入り鮭缶が、味を深めてくれたよーな気が・・・。
骨がコリコリッとして おもしろいのよ。(料理で面白いってのもヘンかな?)

ホント、おいしかったよ!。

でも 私の料理は 同じ味に二度とならないんでしゅー.(--;)
大さじ何杯とか・・・ダメな人なんで。
行き当たりばったりチュウカね~。
それでも 何となく主婦業36年なんで・・・・・。
何より長続きしている仕事です、私にとっては・・・・。

新潟地震

2004-10-23 | 思ったことあったこと
恐かったことでしょう。
お見舞いいたします。

私も阪神大震災を経験していますから・・・・。
こればかりは 経験したものでないと絶対に分からないものです。
あの恐い!というかそんなこと超越している何とも言えないあの不気味さは・・・

日本は今おかしい!変だ~~!!
パンドラの箱が開いたような、そんな感じです。でも最後に出てくるのは希望・・・なのですから。

お~たからづか~o/)

2004-10-23 | 思ったことあったこと
宝塚、たからずか・タカラズカ・takarazuka この響きは,私の青春の響きです。
母のお腹に居る頃から見ていたようです。
最初の記憶は。「桃太郎」・・・主役は 今思うに、たしか八千草 薫さんやったと思います。
今は入れ歯のコマーシャルしてはりますね。(・・,)

それから記憶にあるのは、亡くなった明石照子さんとやっぱりこの間亡くなった新珠美千代さん主演の
「蝶々さん三代記」とかいうのだったな!
春日野八千代さんは もうもう「白バラの君」とか言われて 永遠の貴公子ですが 今は88歳ぐらい?
現役で踊ってられるのが コレマタすごいことです。
ファンもず~~~とお世話してはります。
(~ヘ~)ウーンこれもすごいことだ!!!

それから 寿美花代さん(高嶋忠夫さんの奥さん)やら藤里美保さん(お医者さんの奥さん)やら那智わたるさん(代議士の奥さん)やらが 次々とスターさんの世代交代していきはった。
私は、浜 木綿子さんが大好きでした。
プロマイドも出た物ぜんぶ買いました。
私が中学生のときに退団されましたが、 1週間泣き明かしたことは懐かしい思い出として心にあります。

私の青春は宝塚から始まって宝塚で終わり・・・イヤイヤ 心の中ではその青春が続いているのです。

現在のステージも 演じておられる方の足がなが~~くなったこと お顔がチッチャクなったこと女役さんでも164センチぐらいある・・・・それ以外はあんまり 構成もかわっていないですよね。
だからこそ90年も続いてきたのでしょう。
ファン気質やおおまかなことはかわってはいないけど、「ベルバラ」以来、やはり昔を懐かしむ感はありますね。

私の青春の全てだった大切な場所、宝塚。
その頃のことは 今も心の中に生きつづけています。





模様替え

2004-10-23 | 思ったことあったこと
私の趣味の一つ・・・模様替えです。
狭い所でクルクルと家具を移動させる。
家族はそれに対応するの大変なんです。

今日はソファーと電子ピアノの位置を変えました。
ちょっと変えたら 全然雰囲気がかわるのが不思議です。
ソファーの下とか掃除もできるし・・・一石二鳥じゃあありませんか。
家族も大変だろうと思いますが 我が家のネコチャン、チルは自分の寝場所も変るので困っているようです。
まあ15年もこんな家族とつきあっている(=^・^=)なんで、他のニャンコよりは環境に順応するのが早いと思っています
でももしかして~すご~く迷惑かんじてるかもしれんな~~~。