Chibo Cafe

フランス・パリとヨーロッパとおいしいものが好きなchiboのつれづれ日記。

ストラスブールのクリスマス市 3

2009-11-03 18:00:00 | France ストラスブール
《フランス/ストラスブール:日帰り旅行》

また、ストラスブールのクリスマスの模様に戻ります。



カテドラル周辺に立つクリスマス市。
前回は飾りのお店ばかりUPしましたが、食料品などもたくさんありました。

それと、アイススケートのリンクも。



結構広いリンクでした。



こちらは、ヴァンショー = ホットワイン を売る看板。
ドイツ風に言うとグリューワインと言いますが、
ワインにシナモン・グローブ・リンゴ・オレンジの皮・砂糖などを入れて
鍋で煮込んだもの。

日本で言う甘酒のイメージですかね? 味や材料など全然違いますが
寒い時期に飲むもので、火にかけてアルコールを飛ばすので
子供も飲めるという点で似ています。

私もココでではなかったのですが、飲んで体を暖めました。
この街では、白ワインバージョン(ヴァン・ショー・ブラン)もありました。



それと、こちらの地方で気になるお菓子といえば



パンデピス。
サンタクロースのモデルと言われる聖人サンニコラの日に
パンデピスを奉納したというエピソードのあるお菓子。
クリスマスに家庭で食べられるもののようです。
(クリスマスでなくても祝日に食べたりするみたいです)

中にはたっぷりのはちみつと香辛料が入っているものが
一番一般的です。独特の香りがします。
ハチミツのみがたっぷり入ったものでも『 パンデピス 』というようです。

パンというよりケーキのような甘さですが、
(クリスマスには)フォアグラをのせて食べたりする高級パンだそうです。

いろんなフルーツが入ったもの、レーズンがひたすら入ったもの、
サンタや豚の形に作られたものなど様々でした。

アルザス地方へ他にも(写真なしですみませんが)、『ググロフ』という、
型で作ったお菓子も有名です。
こちらは山型をしていて、パンに近いお菓子。
パンのブリオッシュみたいな生地でできています。
日本でも最近パン屋さんなどで見かけるようになりました。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。