『KURASHI』

ouchi kazoku。。。 
hibi tsurezure nikki

またIKEA

2007年03月05日 | 日常
子供たちの机周りのものが揃ってなかったので、
久しぶりに、IKEAに行ってきた。

前回よりも目的がはっきりしてたから、
2階でリサーチは、スイスイ。
でも1階で、じーっくり見ちゃったから
トータル3時間は滞在してたかな^^;

今回は、子供たちのイスと机周りの収納。


本当はセブンチェアにしたかったけど、
ぜいたく品なので(笑)、IKEAでシンプルな物を・・・。

ランドセルが乗っている収納は、
カルテルの“コンポニビリ”のような素材で、
丸みがあるようで、ない形がいい感じ♪
(↑どっちだ?)

ついでに、ブログにUPしてってパパちゃんに言われたので・・・(笑)
パパちゃんのデスクの下の収納も買ってきました。


あまりにも縦のサイズがピッタリだったので、驚き(@@)
こんなにいっぱいの引き出し・・・。
いったい何を入れるんでしょ?(笑)

最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ・・・ (マメ)
2007-03-05 00:47:17
やっぱりパパの書斎ってあるんだ・・・
作っとくべきだったか。。。

それにしても縦のサイズがナイス!
この机の為にあるような引き出しですな~^^

子ども部屋は・・・やっぱり丸じゃなくて、
スクエア。。。
いつみてもモノがなくてスッキリ!いいなぁ~
返信する
Unknown (あおこ)
2007-03-05 09:06:24
でも、主寝室の一角にデスクが置いてあるだけで、
物置き場的要素が強いよ^^

引き出しは、本当はキャスター付いてたんだけど、
入らなくてはずしたら、ドンピシャ!

子供部屋の写真はね、撮影前にいらん物どかしてるのよ(笑)

返信する
IKEA (AM)
2007-03-05 11:18:58
IKEAで 取っ手を買ってきてもらいたかったなぁ~と
思っていたところです。
↑ずうずうしい。

そういえば コンポニビリって 丸くてさーーって
いつも思うんだよねーーー。
でさぁコロンボ(刑事じゃないよ!)のがあるんだけど
http://www.e-good-s.com/category/shelf/boby/boby.htm
この間 これの小さいのがあったんだよーーー。
買おうとしたんだけどミニでも高かったし・・・
マドレーヌchanには贅沢っぽいからやめたんだけど・・・
IKEAまたいきたいなぁーーー。

そういえば Kchanのデスク
小学生より大学生っぽいね~(笑)。
いつまでも使えそうでいいよね~。
返信する
おされぇぇ (かっち)
2007-03-05 16:22:45
同一人物とは思えませんわ 
このランドセルのチョイスがまたあおねぇらしい
今時ならピンクやらが主流でこのオーソドックスな
感じ 懐かしく感じるよ

関係ないけど 鎌田のサラダ醤油買っちゃった
低温とだし醤油しか買ったことなかったのよね
今日食してみる
返信する
Unknown (あおこ)
2007-03-05 21:51:42
AMちゃん。。。
あら、偶然!
我が家も、取っ手も買ったのよ。
遠慮なく言ってくれればよかったのにぃ。

コンポニビリの丸。
分かる、分かる!
入るのコレ? 使い勝手いいの?って。
ボビーくんは、先日NEWBURYで見てて、
ちょっぴり悩んだけど、
全面使えるって、我が家の子供部屋のデスク周りじゃ、
使いづらいので、やめた。
まぁ、子供用の値段じゃないってのもあるけど・・・。
ミニでも高いのか・・・。


かっちちゃん。。。
>同一人物とは思えませんわ
いきなし、このコメントで始まらないでください(笑)
ランドセルは、買う前までは、
赤に近いピンクがいいってk@は言ってたんだけど、
結局、血液っぽくなくて、明るい赤だったので
決めちゃった。
内側が白×ピンクのギンガムチェックってのが
k@的にはポイント高かったみたい。

サラダ醤油どうだったー?
あっちでダイアリーUP待ってるよ♪


返信する

post a comment