毎週木曜日のスポーツ医学センターは マタニティ・フィットネスのクラスがある日。
妊婦さん達の、なんともフンワリとした幸せな空気が漂います。
今日は それに増して、もうすぐお姉ちゃんになる、サクラちゃん(2歳)とヒナタちゃん(1歳半)も いっしょにダンス!ダンス♪
かわいいったら、ありゃしない!!
妊婦さん自身の健康管理はもちろんですが、マタニティになったことが きっかけで、自分の身体を省みて、自分 . . . 本文を読む
「恋は 妄想や…とパパが言ってた、、」
友達家族とバーベキューをしているとき、小学生の男の子が言って、大笑いをしました。
確かに…年月が過ぎ、恋は 何か形が変わったような気がします…。
それが 愛なのか? 忍耐なのか?!
もうすぐバレンタインです。
初めてソワソワして、持っていたのは 今、お騒がせの不二家のハートチョコレート!?
小学校6年生の時かな!?
そんなドキドキはありませんが、せっかく . . . 本文を読む
Mさん84歳のパーソナルトレーニング…
ほとんど寝たきりのMさんですが、頭とお口は しっかりとしておられ、色々とありがたいアドバイスやお話を頂きます。
今日も 東京都知事選は どうなるかな…など時事問題を。
「このままいくと、日本が無くなるんとちがうかな? 先生は どう思う? なんにも思えへん??」
いろんなことをあれこれ思いはするけれど、世の中の歯車は あまりに大きすぎて、どないも、こないも . . . 本文を読む
先週は 珍しくヒドイ風邪をひいてしまいました。
「先生…今日は あまり動かないで、ゆっくりストレッチしましょ・・・」
など、お優しい声をかけてくださって、大変申し訳ありませんでした。
身体は動くのですが、声変わりをしてしまいました。
あ~♪ あ~(*^o^*)♪
やっと、ソプラノ(!?)が 出るようになってきました。
数日間、気管の調子が悪く、その割りに咳が出ないで、痰が出せず、何度か気管に痰が . . . 本文を読む
スーパーマーケットの前で…
「すみません! この荷物を私の肩に掛けていただけませんか?」
と、声を掛けられました。
四十肩なんだろうなぁ~…
ついでに、運動療法も教えてあげたかったけれど…。
私が スポーツ医学センターで指導の対象となる疾患で一番多いのが 四十肩・五十肩です。
数件の病院や整骨院を渡り歩き、スポーツ医学センターにたどり着く方が多く、カウンセリングで、様々な可哀想な体験をお聞きしま . . . 本文を読む
昨日の「おなかのマッサージ」を実際に今日のゆうゆう体操で行いました。
昨日、ご提案をしつつも、1つ気になる疑問があったので、これは ぜひ、ゆうゆう体操の人生の大先輩に聞いてみようと楽しみにしていました。
すると、次々と回答が出てきました。
疑問…というのは おなかのマッサージを“どっち回り”でするべきか??と言うことでした。
“どっち回り”というのは 以前から ちょっと気になることでした。
トラ . . . 本文を読む
2月に入りました。温かい冬ですが、冬の終わりに寒くなるかも…。
そこで、今月の日々プチ*トレ(毎日ちょっとだけトレーニング)でご提案するのは おなかのマッサージ&腹式呼吸です。
(CHERRSホームページをご参照ください→http://www.kcc.zaq.ne.jp/cheers)
*方法*
①寝ても、座っても、立っていても、どんな時でもできます。
②片方の手の平(こすり合わせたりして暖めた手 . . . 本文を読む