フォトギャラリーを更新しました。
http://blog.livedoor.jp/yuyuphoto/
今月のゆうゆう体操は ペアマッサージ月間。
本日は 足の底。
足の底は 立つ時、歩く時に身体の土台となります。
いつもお疲れさんです。
お疲れを癒すのも大切ですが、疲れにくい頑丈な土台を作る事も大切です。
中高年には 変形性膝関節症が多いですが、その原因って、何でしょう?
左は 正常な膝、右は 変形性膝関節症。
どこが違うって、スネの骨の方向が違います。
スネの骨の土台は 足底です。
足底が小指側に体重が掛かって外側に傾くと、スネの骨の方向も変わります。
案外、膝そのものに原因があるのではなく、立つ時、歩く時に足の底をどう使っているか?で、足の形が変化し、土台が歪んで下腿(ひざ下)の骨の向きが変化し大腿骨との咬み合わせが悪くなる事が考えられます。
身体の土台=足底は 大切です。
http://blog.livedoor.jp/yuyuphoto/
今月のゆうゆう体操は ペアマッサージ月間。
本日は 足の底。
足の底は 立つ時、歩く時に身体の土台となります。
いつもお疲れさんです。
お疲れを癒すのも大切ですが、疲れにくい頑丈な土台を作る事も大切です。
中高年には 変形性膝関節症が多いですが、その原因って、何でしょう?
左は 正常な膝、右は 変形性膝関節症。
どこが違うって、スネの骨の方向が違います。
スネの骨の土台は 足底です。
足底が小指側に体重が掛かって外側に傾くと、スネの骨の方向も変わります。
案外、膝そのものに原因があるのではなく、立つ時、歩く時に足の底をどう使っているか?で、足の形が変化し、土台が歪んで下腿(ひざ下)の骨の向きが変化し大腿骨との咬み合わせが悪くなる事が考えられます。
身体の土台=足底は 大切です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます