チャッキーの青空日記

感動したこと楽しかったことボヤきたいことをつれづれに

唐招提寺

2011-10-08 15:30:30 | ちょびっと旅
時間がとれたので夕刻の唐招提寺に行くことにした。鑑真さんのお寺です。チャッキーがこのお寺を記憶したのは、浄瑠璃寺の時に書いた信濃路・大和路という本。もっと正確に書けば高校時代の現国の模試に夕刻のこのお寺の門の描写の記述の部分が出たんですね。なんて素敵な文脈!と乙女なチャッキーは試験中だということも忘れて読みふけり、後日本まで買っちゃったわけですね。
だからこのお寺は夕刻じゃなきゃならなかったんですね。秋の柔らかな夕陽がお堂に降り注いで昭和初期の大和路を旅している気分に浸りました。



金堂には盧遮那仏、薬師如来、千手観音さまが並んでましたね。



経蔵。日本最古の校倉だそうです。正倉院見られなかったからこれで良しとしよう。



鑑真和上の廟をお参りした後、風情のある砂利道を歩く。



天平の甍。平成の解体修理で奈良時代の鴟尾ははずされたそうです。このお寺は屋根の鴟尾が格好いい。



唐招提寺のみそ漬け買って見ました。味噌は鑑真さんが中国から持ってきたとか…

東大寺

2011-10-08 13:00:46 | ちょびっと旅
お粥で満たされた後は東大寺に向かう。ここは3回目。前に来たのは30年近く前です。南大門が見えてきました。いつ見ても大きくて目まいがします。



金剛力士立像もでかいなぁ。連休中の人の群れが大仏を見ようと集まる古代の人々に見えたのは気のせいか…。



拝観料を払って少し進むと金堂が見えてきます。大きくて立派だぁ。参道をずんずん進んでいくと金堂もどんどん大きくなって迫ってくる感じ。



金堂の前に立つ八角燈篭の音声菩薩



奈良の大仏様。盧遮那仏です。東大寺は華厳宗のお寺ということでご朱印には『華厳』と書かれていました。



虚空蔵菩薩さま



多聞天

金堂の中にも所狭しと大きな仏像がいっぱいです。なんという世界観でしょうねぇ。



金堂を後にして二月堂へ。二月堂も三月堂も修繕中でした。ちょっと残念。



二月堂から正倉院の方に行ってみましたがこちらも修繕中で公開されていませんでした。残念。人のいない方へ歩いて行くと石畳と土塀の落ち着いた通りに出ました。



さらに人のいないほうに進んでいくと大きな鐘楼に出くわしました。本来はこちらがメインの通りだったそうですね。いつしか木陰の中の道のほうに人が流れるようになったと鐘楼でお店をだしているおじさんが言っていた。
鐘楼を通りぬけて行く秋の風は心地いいのになぁ。



季節のお粥

2011-10-08 12:00:48 | ちょびっと旅
春日大社の参道の脇に植物園があって、その向かいに庭園式の茶店があります。春日荷茶屋というところですね。万葉粥といって季節毎にお粥の種類が変わるようで今の季節はお芋と栗。薄い白味噌仕立てのお粥さんでおいしかったです。

春日大社

2011-10-08 11:00:40 | ちょびっと旅
奈良公園は鹿がたくさんいますね。
あっちこっちで鹿せんべいを持った人がおそわれてました。



鳥居をくぐります。鹿のつのきりの行事が始まっているようで行列ができてました。1000円だって…。ちょっと興味はあったけど先を急ぎます。



参道をテクテク歩いていると神社の方に声をかけられました。ナンパされたわけではありません。神社の屋根の桧皮葦きをしている行程が間近に見られるというのでヘルメットをかぶって見に行きました。ちょうど葺替えがあった今だけということでね。桧の皮をはぐ人もあまりいないし皮を止める竹の串を作る人は日本にたった1人しかいないそうです。後継者が育つのと桧の皮が育つのとを考えて昔から30年に1度の葺替えなんだそうです。伝統を伝え続けるのは大変なことですね。道具は鎌倉時代から形が変わってないそうだ。



神様にお参りします。



桂昌殿というところでお願いごとを書いてのりで貼って置いて来る場所があった。チャッキーもちょっとお願いしてみました。

興福寺

2011-10-08 09:00:54 | ちょびっと旅
食後にすぐに興福寺を目指す。ナビで興福寺の駐車場を設定してたからまだ開門時間ではなく入れないとわかり小道に入ってしまうとさぁ大変。本当に狭くてビビります。奈良の裏道は車では危険。古い町はこれだから嫌ですよ。県庁の広い駐車場に車を置きまして、いざ興福寺。五重塔が立派。
朝早くから参拝者が多いです。



東金堂にお参り。薬師如来さんにお参りしました。



南円堂をお参りした。ここの観音菩薩像は時期が早かったらしく拝観できませんでした



今日から特別公開の北円堂へ有名な無奢菩薩像と対面。
日本彫刻の最高傑作のひとつなんだそうです。チャッキーはこの菩薩像の手のうえの袋の中には何が入っているんだろうと拝観している間ずっと考えていました。う…ん。一体何が…。



そしてこれまた特別公開されておりました三重塔の弁才天坐像。頭に鳥居がありました。きれいな像でした。弁才天は音楽の神様でもあるので笛が上達するようにお願いしてみました。

最後は国宝館に行きました。千手観音菩薩立像が立派でしたね。千手観音はチャッキーの歳の守り本尊です。手厚くお守りくださいなんてずうずうしくもお願いしちゃいました。阿修羅像…。本物は初めて見るんですよね。博物館でレプリカだけ見たことがあったけど。こんなに大きいのかとちょっとびっくりです。八部衆の彫刻はカッコいいですね。でも、7体しかないなぁ~。誰がいないのかなぁ~。

爽やかに朝

2011-10-08 06:40:11 | ちょびっと旅
朝起きたら昨日の頭痛がすっきり。朝風呂に入りカップコーヒーを自販機で買い、部屋に戻るかと歩いておりますとおじいさんに呼び止められました。血管年齢を測る機械にお金を入れたが使い方がわからないらしい。親切なチャッキーは丁寧に説明し一緒に最後まで付き合ってあげました。一日一善だね。朝ご飯はビュッフェスタイルで種類が豊富でした。